日産 キャラバン のみんなの質問
a83c2c69fさん
2025.2.9 09:57
1日の初めのエンジン始動に時間がかかります。(5~10秒ほど)
その際に油圧警告灯、バッテリーランプ、ブレーキ警告灯が表示されます。(エンジン始動完了したら消える)
その時は毎回鍵を目一杯回し、5~10秒待つと始動しますが、音は少しカラカラと腑抜けた音が聞こえる感じがします。
特に寒い日に苦戦してる感じはしますが、温かい日でも同様に起こります。
しかし一度運転してしまえば、2回目以降の始動時は問題なく、一瞬でエンジン始動ができ、音も問題はないのですが、運転感覚を長時間空けた、特に1日の初めに必ず起きます。
またマフラーからある程度、灰色っぽい煙がエンジンがつくと同時に出てきます。(これはエンジン始動する度に起き、量はそこまで多くなく、かといって少なくもないですが、ディーゼル車の特性的な部分かもしれません)
かなり古い車ですので何かしら支障があるかもしれません。
何か知っている方がいたら教えて頂けると幸いです。
tom********さん
2025.2.9 11:53
グローランプが消えるまで待ってから始動してますか?
nag********さん
2025.2.9 11:34
1999年だとE24型かな、と思います。であればエンジンはTD27ですね。
まだクイックグローじゃなかったと思うので、キーONで10秒くらい放置してから始動してください。メーター内に添付の画像のような「グローランプ」というのがあると思います。あれが消灯してからでないとセルを回しても掛かりません。
ディーゼルエンジンは皆付いています。最近のエンジンは一瞬で終わるのですが、古い車種のシステムは少し時間が掛かります。
gai********さん
2025.2.9 11:12
私はX-Trail T31のディーゼルに乗っています。
エンジンを掛けようとしてキーONしたときに、メーターパネルに黄色でコイル(もしくはブタのしっぽ)のようなグローランプが点灯するのはご存知でしょうか。
ディーゼル車は冷間時に始動性が悪いため、エンジンをかける前にグロープラグでエンジン内部を加熱する必要があります。
キーONするとグローランプが点灯し、加熱が終了すると消灯します。この時間は夏なら一瞬、冬でも5秒はかかりません。
このランプが消灯してからセルモーターを回すと良好にエンジンが始動します。
1日の始めのエンジン始動時ならほぼ確実に点灯しますし、エンジンが温まってしまえば以降の始動時は一瞬で消灯したり、点灯すらしないこともあります。
なお、グロープラグに異常があれば、エンジン始動後もエンジン警告灯(MIL: Malfunction Indicator Lamp)が点灯したままになります。
tak********さん
2025.2.9 10:37
当方電装屋です。
グロー(予熱)が有りますが、それは適切に行ってますか?
今の車はガソリン車と同じ感覚で始動出来ますが、当時の車はグローが必須です。
キーONでオレンジのマークが車種に依って変わるが数秒~十数秒点灯。
それが消灯したらセルを回して始動です。
適切に行って掛かり悪いなら、グローが故障してるか燃圧が下がってる可能性。
ガソリン車は点火爆発ですし、ガソリンの気化温度も低いので夏冬問わずに掛かりは殆ど変わりませんが、ディーゼルは圧縮爆発なので「爆発可能温度」まで温度が上がらないと爆発しません。
なので、空気を温めるグロー(予熱)が必要になるのです。
ひできさん
2025.2.9 10:26
適切に予熱(グロー)を効かせてからセルを回していますか?
ggb********さん
2025.2.9 10:10
要は温まってないからです。
ディーゼルは冷えていると始動しにくいのです。
そのためヒーターが内蔵されています。
車種によって違いますが、ONの位置まで回すタイプと、通常とは逆側に回すタイプがあります。車なら前者が、重機なら校舎が多いかも知れません。
キーONの位置まで回してそのままにして、カチッという小さな音が聞こえたらセルを回してみてください。たぶんそれで一発でかかるはずです。
ONにしてからカチッと言うまでは5秒程度のはずです。
それがダメならヒーター(グロープラグ)の故障かもしれません。
右崎 論(ガソリンマスター)さん
2025.2.9 10:01
エンジンの中が汚れ切っている。年数からして十分ありえます。
(シリンダヘッドを外して)内部洗浄で解決するはずです。
azw********さん
2025.2.9 09:59
ディーゼル車のエンジン始動に長時間かかるので原因を教えてください。
グロートラブルが多いです
燃料フィルター関係
軽油トラブルも考えられますが
少ないと
車のLEDについて質問です。 キャラバンe26のエアコンの光がLEDなのですが、LEDの種類?品番? 薄型のLEDで基盤にハンダで付いているのですが、3mmくらいの大きさです。同じLEDを探そう...
2025.4.21
日産キャラバン キャラバン(H25年式程度)で20万キロ超えの中古車購入はリスクありますか? DPFなどどうでしょうか? 倍の金を出してでも10万キロ程度にしたほうが良い。または、ハイエース...
2025.4.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイエースかキャラバンかで迷っています。 自家用車としてハイエースかキャラバンの購入を検討しています。 釣りやマウンテンバイクなどのバーベキューなどの外遊び主流で使いたいので、 荷物がたくさ...
2014.4.18
ハイエースとキャラバンについて。 ハイエースのほうが、人気だとおもうのですが、キャラバンよりパーツが豊富なのと、見た目がかっこいい以外にキャラバンとの違いを知りたいです。 キャ ラバンかハイ...
2011.8.17
NV350日産キャラバンについてアドバイス宜しくお願いします。 新型キャラバンを見に行ったのですがハイエーススーパーGLもそうですが乗用車に比べメーカー希望小売り価格が高いな~と感じます 。実際...
2012.7.15
軽自動車は運転が疲れるとよく言われますが、そんなに疲れるでしょうか? 何がそんなに疲れるでしょうか? 自分は今まで軽自動車しか所有したことがないからよくわからんのですが、 軽自動車は普通車より...
2024.8.13
車中泊旅行におすすめの車を教えてください。 軽自動車は狭いので候補からは外したいです。 観光地などでの足としても使います。 ですのでゴリゴリのキャンピングカーは向かないです。 暑い時期や寒い時期...
2024.9.27
旦那に車を買ってあげたいです。 旦那の趣味は車です。 車の事になると目を輝かしているくらい好きな人です。 現在、ヴェルファイアに乗っており、新車購入後6年が経とうとしています。 私としてはま...
2016.1.2
軽の乗用車ってダサくないですか? N-BOXとかスペーシアとかタントとか?? ハイトールワゴンと呼ばれるシリーズ? 特にドレスアップ系カスタムしている車。 やっとの事で買った渾身のメインカーみ...
2024.2.15
ドライブデートでハイエースはおかしいですか? カップリングパーティで見事カップリングした女性と初デートでドライブすることになり、待ち合わせ場所で会って車に案内したら、「えっ⁉︎まさかのこの車⁉︎...
2022.12.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!