日産 オーラ e-POWER 「街乗り快適」のユーザーレビュー

… ブラアス … ブラアスさん

日産 オーラ e-POWER

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
2

街乗り快適

2025.6.14

総評
お洒落な内装、慣れるととても扱いやすいecoモードによるワンペダルレベルの操作性は癖になる。
リーフ降りて約1年半で最初下手くそでしたが
10分程で当時の感覚戻り楽でした☺️ゼロスタートもペダルに反応する加速レスポンスもやっぱ勝るものはないなと。あと気のせいかもしれないけど...音の聴こえ方でふと車内の音響環境がこの車は良いのでは?と🤔無論この車BOSE等ないです。リーフやカロスポには感じた事がない音量1や2の絞ってた時に不思議と聴いた時にそんな風に。DSP調整しやすい。整いやすいとかあるのかな?とか考えてしまいました(笑)私は調整出来ませんからお店任せですけど🤣
満足している点
e-POWERの機動力にecoモードのワンペダルに
近い回生ブレーキは慣れたら扱いやすい。
後部座席の乗車もカロスポより断然にしやすい👍
不満な点
乗り心地は意外にもリーフよりしっとりさがなく
多少路面に対しリアルで硬めの設定なのかな?でも靭やかさが欠ける印象で路面によるバタバタ感発生時に受けるあの響く感じがボディ強度に表れてる様な印象を受けました。あとは相変わらず雨天の走行時は静粛性の差が大きく表れてるリーフでも体感してるけどオーラも同じ。この辺りは想像だけどサクラとも余り変わらない同等レベルなんだろうなと😌 
デザイン

4

外観は刺さる人にはお洒落な車だと思います。
内装のデザインも部分的使われるカジュアルさも良いのかなと。個人的に黒より明るいベージュ系方が似合う内装かなと思いました。
走行性能

5

e-POWERが売りだけに私も推しですね。ワンペダルも慣れると20km程までブレーキペダル踏む事もなくらいです。更にミリ単位まで調整出来ればブレーキランプも普段レベルに点灯させる様な感じでも回生ブレーキは効かす事も出来て後続車には自然さに対応も出来ます。下り道なんて本当にストレスフリーになるのが日産車ですね✨
乗り心地

3

個人的な感想ですがリーフとカロスポの間の乗り心地で意外とリーフよりカロスポ側なんだなと思えた乗り心地でした。ハンドリングはリーフよりオーラの方が意外とロール感少ないのかなと。シートはカロスポより柔らか目なので妻もソファみたいだねと(笑)
積載性

3

トランクは省いて車内は正直デザイン重視で犠牲にしてると思わせる程。ゆういつシフト下の収納が上手く使えると思える方以外はグローブボックスやセンターコンソールの狭さ、ドリンクホルダーは浅く口が広くて飲料バタつくとかあるので良いとは言えないと思いました。
燃費

4

満タン返却が借りた状態がちゃんとしれればの話だけど...私が走行した分を給油量とした場合だと燃費悪いなと💦今時期1番車にも有利な季節側なので実燃費ならカロスポの圧勝かも?
価格

2

最上級グレードだと多分オーラの方が高かった様な?そうならリセールは期待薄いかも?
故障経験
この車輛は電装系が怪しかった。最初におかしいと思ったのは起動した時に電池残量警告⚠️を表記。
最初は借り物だから必然的だし返却時に言えばと思い言いませんでした。次におかしかったのはオーディオでハンドルボタンで音量を調整中何故かマイナス押すも音量が上がるという💦逆にプラス押したら下がるかと思いきや上がるので音量が下げれない現象が発生。何度も押したら今度は上げたり下げたりランダムになり下がる方が接触不良かと思える不思議な現象でした。翌日は一切症状出ませんでした。そして返却しに目的地に到着しOFFにしたら...
今度は切れない😱またリモコンの電力不足表記によりボタン長押しと表記されるも完全シャットダウンせず😰💦💦いやぁ〜これ5分位格闘しシートベルト締めながら切ってみたり、リモコンをボタンに近づけて押してみたりと色々試してやっと切れました。ドアロックは試しにリモコンで操作したら普通に反応するしリモコンも赤色ランプ付いてて電池残量不足にも見えないので怪しい車輛にしか思えなかったですね。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 オーラ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離