光岡 ヒミコ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
111
0

光岡の車って外装は頑張ってるのになんで内装はベース丸出しなんですか?
せっかくアメ車っぽい感じをだしてても内装が大衆国産車なのちょっとがっかりしませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハリボテ専門のメーカーですし、4~500人程度の会社ですから限界がある。

ケンメリ風のM55にしても内装はシビックそのものだし、バディはRAV4、ヒミコはロードスターと、そのまんまだが、値段はグレードによっては倍近い。

デザインの妙というのはあるとは思いますが、エンジンやパワートレインは無理としても、内装は全くの別ものにして欲しいとは思いますし、非常識レベルの破格の値段を考えると、そうする義務があると思いますけどね。

何しろ、外観以外はベースとなる車と変わらないですからね。

その他の回答 (2件)

  • 自動車の内装はインジェクション成形の樹脂部品使っていて
    金型がべらぼうに高い。
    外装は鋼板の手叩き加工で出来るからハードル低い。

    昔のイタリア製スーパーカーは溶接した鋼管フレームに鈑金職人が
    手仕上げ加工した鋼板貼り付けていたので町工場でも作れた。

  • そこに金をかけたら値段が更に高くなってしまうので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 ヒミコ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 ヒミコのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離