三菱 パジェロミニ 「あまり高い評価はつけていませんが、このクルマが作られた背景を理解して自分のスタイル(乗り方)に合っているのかを理解して乗る分にはとても良いクルマだと思」のユーザーレビュー

三太郎 三太郎さん

三菱 パジェロミニ

グレード:VR_4WD(MT_0.66) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

あまり高い評価はつけていませんが、このクルマが作られた背景を理解して自分のスタイル(乗り方)に合っているのかを理解して乗る分にはとても良いクルマだと思

2011.1.27

総評
あまり高い評価はつけていませんが、このクルマが作られた背景を理解して自分のスタイル(乗り方)に合っているのかを理解して乗る分にはとても良いクルマだと思います。
前車のトリビュート(SUV)に乗り始めた頃、走行中ゲリラ豪雨に遭い、道路が冠水して前を走行していたマーチクラスの小型車が動けなくなり、周りでも車高の高さがセダン並みのクルマが動けなくなっていたが、トリビュートは問題なく走行できそれ以来気象状況も最近おかしいので、クルマは車高がある程度高い方が良いかなと思うようになりました。
トリビュートの前車はロードスターだったので、その時ロードスターに乗っていたら同じように立ち往生していたかもしれません。
登山もするので山の奥深く林道を走ったりして登山道を探したりもするので、ボディサイズが小さく取り回しも良く、車高が高いパジェロミニは自分に合っていると思います。
普段は2WDで走行していますが、山へ行ったり雪道を走行する時は4WDにもなるので安心感があります。
なんとなくSUV的なクルマが欲しいから乗ると不満が多く出るかもしれません。
乗り方、使い方を理解して乗るにはとっても面白く、長く付き合えるクルマだと思います。
クルマを動かすのが好きな人はマニュアルミッションで乗るとさらに楽しさ倍増になると思います。
街乗りがメインだけど他のパジェロミニユーザーさんのスノーアタック、林道アタックなどを見て微笑んだりニヤけてしまう人にはピッタリの一台だと思います。
満足している点
・エンジン
SOHC16バルブ4気筒ターボエンジンですが、気持ち良いくらいに回ります。
ストレスなく一気にレッドゾーンまで回ります。
以前のモデルでDOHCターボエンジンがあったようでこちらのエンジンを積んだモデルが気になります。
4気筒なので高速走行(100km/h巡航時)でも振動や騒音が思ったより少ない。
80~100km/hほどの速度なら快適です。
80km/hで巡航時のエンジンの回転数は約3500回転ほど。
100km/hで巡航時のエンジンの回転数は約4200回転ほど。

馬力は64馬力と低いですが、マニュアルミッションでギアチェンジを駆使して走行すればかなりキビキビと走ってくれます。
できればこのクルマはマニュアルミッションで乗りたいクルマですね。
2500回転辺りからターボが効いている音がしてアクセルをさらに踏み込みたくなります。

・ボディサイズ
軽自動車なのでサイズ的に小さいのですが、車高が高い分アイポイントも高く見通しが利き狭い道でも取り回しが良くとても運転がしやすい。
サイドミラーも大きいので見易く、ボディサイズと相まって狭い場所での車庫入れもスムーズにできます。

・収納
収納が沢山あります。
とくに助手席ダッシュボードにあるアッパーグローブボックスはボックスティッシュがスッポリ収まる収納は大変ありがたいです。
前車までは後席か運転席と助手席の間の足元に置いたりしてカーブを曲がるとあちこち動いてしまっていたが、アッパーグローブボックスに収納できるので見た目も良く大変便利。

・ワンタッチパワーウィンドウ
運転席側のスイッチで助手席側の窓もワンタッチで開閉できるのが便利。

・税金が安い
軽自動車全般に言える事ですがとにかく税金が安い。
契約時に見積もりの諸経費を見てビックリした。
この金額に慣れてしまうと普通車に戻れなくなりそう…
不満な点
・出足が遅い
1速、2速のギヤが低く信号待ちからの発進が遅い。
アクセルを踏み込んでも3速以上にシフトしないとタコメーターは気持ち良いくらい回るけど、スピードメーターは一向に回らない。
2速発進などすれば良いのですが、燃費が悪くなるのでいつも1速から発進しています。

・狭い
ボディサイズが小さいので取り回しは良いのですが、その分車内が狭いです。
4名まで乗車可ですが、後席はオマケ程度と考えた方が良いです。
後席に大人を乗せてドライブを楽しむ事は窮屈な場所が好きな人以外は厳しいです。
後席を倒さないとラゲッジは無いに等しいくらい狭い。
二人乗りと割り切って乗るくらいの覚悟が必要。

・シート
フロントシートはかなり小さいです。
運転していてとても窮屈に感じます。
シート座面奥が軟らかく沈む感じで、長時間運転すると腰痛持ちには苦痛かもしれない。
ちなみに腰椎椎間板ヘルニア持ちです…

・内装色
カタログには内装色はブラウンとありますが、赤っぽい色でなんだかヘンテコな色です。
あまり黒一色の色は好きではないのですが、この色だったらまだ黒の方が良かったです。

・ATのシフトノブ形状
マニュアルミッションに乗っているので関係ないのですが、ATのシフトノブ形状を見て20年前にタイムスリップしました。
設計が古いので仕方がないかもしれませんが、今時あのシフト形状はちょっとなぁ…と思いました。

・メーター類
スピードメーター、タコメーターなどは良いのですが、オフロード対応のクルマなのでせめて外気温度計は欲しいです。
さらに傾斜計・高度計なども装備していれば良かったのですが…

・ヘッドライト
できれば標準でHIDにして欲しかった。
オプション設定もなし。

・燃費
もう少し燃費が良ければ…

・安っぽい
軽自動車の中では価格は高いほうだと思いますが、板金や塗装などがやはり普通車と比べるとかなり安っぽい感じです。
エンジンルーム内やドアヒンジ内、タイヤハウス内など見るとよく解ります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離