三菱 アウトランダーPHEV 「優等生」のユーザーレビュー

元気なパパ 元気なパパさん

三菱 アウトランダーPHEV

グレード:P_7人乗り_4WD(2.4) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
2

優等生

2025.5.19

総評
走行性能も乗り心地も良くて、近距離でも長距離でも快適な車です。電気で走るのが圧倒的に経済的なので、近距離での使用がお得ですが、近距離メインで使うにはボディーサイズが大きすぎと感じる人もいるかもしれません。私は結構長距離も走るので、経済的メリットはあまり得られていません。
満足している点
モーターのパワフルな走りとS-AWCのコーナリング性能に満足しています。室内の高級感、静粛性、乗り心地ともに満足で長距離走行も快適です。
不満な点
特に大きな不満はなく、優等生です。
デザイン

5

好き嫌いがあると思いますが、私は厚みがあり存在感があるフロントのデザインが好きです。
走行性能

4

S-SWCの特性だと思いますが、コーナーの回頭性が良く、楽にスムーズに走れます。車重の重さをあまり感じさせない身のこなしで、20インチの扁平タイヤで巨体をガッチリ支えている感じが伝わります。
乗り心地

4

納車直後は段差の当たりが少し気になりましたが、1,000km走ると少しづつ馴染んできたようです。
時々20インチの扁平タイヤを感じますが、総じて乗り心地は上質で十分満足です。
積載性

3

ラゲッジの床が高めなので、思ったほど荷物が積めません。ただ、2列目のシートを立てたままでもソロキャンプの道具を十分に積めるから実用上は十分です。
燃費

3

深夜電力で満充電にすると、360円ぐらい。これで80kmぐらいはEVで走れちゃうのでレギュラー換算で40km/L。ガソリンは使ってないので燃費は99.9kmと表示されます。近距離は非常に経済的です。長距離をハイブリッド走行したら15〜16km/Lというところ。これは今時さほど良い燃費ではありません。
なお、私は自宅で普通充電してます。急速充電はガソリンで走るより高いので使った事ないです。
価格

2

Pグレードにパノラマルーフとか外装のメッキパーツとか付けて、支払額680万円。
PHEVとS-AWCが走りの要であり、お金がかかっているところです。私はここに魅力を感じて購入したので納得してますが、正直高いです。
故障経験
納車時から、ウインカーとかコーナーセンサーの音がしません。おそらくダッシュボード内の小さなスピーカーが作動していないのだと思います。支障はないので、納車一カ月点検時に修理してもらいます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離