三菱 アウトランダーPHEV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
193
0

アウトランダーPHEVが充電出来なくなったことについて質問です。
GG2Wに8年程乗っていますが、1ヶ月程前から普通充電が出来なくなりました。

庭にLIXILの200Vの充電用コンセントポールを設置、そこに三菱純正の充電器を挿してほぼ毎日充電をしていました。
取説に補機バッテリーがダメだと充電しないとあったため新品の補機バッテリーに交換しましたが、充電出来ませんでした。
コンセントに充電器を刺すと1番上のパワーが点灯するため、通電はしているようです。

他に考えられることはありますか?
ディーラーに出すしかないでしょうか...?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 充電器に通電はしているようですね。
    もしかしたらタイマー充電の設定されてませんか?
    タイマー充電では、登録他連動機能もあります。一度確認してみたら良いと思います。

  • 同年式のGG2Wユーザーです。回答にはなっていなくて申し訳ありませんが、まずは正規ディーラーでチェックしてもらうことをオススメします。
    ディーラーには急速充電、普通充電の両方があるはずですのでテストしてみてもらってください。

    ちなみに、補機バッテリーがダメ(スタート不可)でも普通充電は問題なく出来ていました。また充電口のランプの点滅(充電スタート時3回点滅)とメーター内に赤い充電中ランプが点灯します

  • 車側の充電の時間設定されたりしてませんか?
    車のナビが純正なら、設定確認できます。
    設定されてなければ、別の原因があると思いますので、一つずつ原因の可能性を潰していくしかないです。

  • 充電出来ないのは厳しいですね 私も毎日充電してますから1日でも忘れるとヒヤヒヤします 本体側は光ってますか?初期型はわかりませんが現行型は待機中は赤色点滅 充電中は緑色点滅です 確実なのはやはりディーラーで見てもらうこと 走行用バッテリーの寿命かも知れません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 アウトランダーPHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 アウトランダーPHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離