三菱 ミラージュディンゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
788
0

ガソリン車の燃費向上について
現在、レギュラーで燃費7.5リッターです
平成11年製、三菱自工、ミラージュディンゴ/1600ccで、平成22年度燃費基準達成車です

レギュラーから、ハイオク(約60リットル程度)でピストル内などの燃えかすを、完全燃焼予定
エンジンオイル、エレメント交換予定です
上記実施以外で、燃費向上方法が あったら教えてください

補足

以前、トヨタのエステマ/軽油/2000ccに乗っていました 馬力の差などにより、適さない運転法、鹿児島市内の坂道、オーディオ、タイヤなどは純正のみで、たまに荷物を積みますが、エステマで約10~15の燃費に対して、重量物積載無しで、7.5の燃費に疑問です 適切でない、いろんな回答有り難いのですが、エンジンが壊れていたら、動かないのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費を気にするなら、車買い換えた方が良いよ。

1600ccなら、今の車は15k/Lは走るよ。

その他の回答 (8件)

  • タイヤサイズをワンサイズ細めにする
    出来なければエアー圧を若干高めに設定する
    エアーエレメント交換する
    そもそも燃費を気にするならハイオクなんてナンセンスですよ

  • ユーザーさんには大変申し訳ないですが・・・ GDIは欠陥エンジンです。試しにディーラーへ車検に出せば分かりますが・・・ 某オイルメーカーの方がおっしゃっていましたが、三菱とスバル(ボクスターエンジン)はエンジン内部に汚れが蓄積され易い構造になってる様です。なのでディーラー車検の際は本格的なエンジンフラッシングをするそうです。某メーカーの方はフラッシングの機械を三菱にはカナリ納入したと言っていました。GDIエンジンの欠陥はメーカー(三菱)も黙認せざるを得ません。何故なら専用オイルの存在があるからです。メーカー推奨のオイル粘度があるのは通常ですが・・・ 専用オイルはロータリーみたいに基本設計が全く違うエンジンには言い訳としても通用しますが、その他では各メーカーとも粘度指数指定はあれど専用オイルが存在しない事が物語っていますよね http://products.ohplus.jp/products/ga-01_g/ http://coreblog.org/ats/392 http://www.eonet.ne.jp/~max-galant/02_year/02_02y_html/02_GU044.html 要はエンジン内部に汚れが蓄積される様な車で燃費を求めるのはナンセンスですね

  • 結局は完成形でないまま、不完全状態で世の中に出てしまったようです。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110889386
    http://home.att.ne.jp/gamma/frontdoor/gdi%20top.htm

    シリンダヘッド
    インレット関係にカーボンが多量に付いていると思われます

  • 皆さん口は悪いですが^^言ってる内容は合ってると思いますよ。鹿児島県は走りづらい街でしたね!ほぼ前線追い越し禁止にカーブと山坂でした! 1600ccなら平均12kmは欲しいですね!同じ車種に乗ってる方の意見聞いたり整備したりしたらどうでしょう?ここに登録したら具体的な原因が解るかもhttp://minkara.carview.co.jp/mobile/参考になれば幸いです。

  • その車でその燃費はエンジン壊れてるか、乗り方に問題が多いしか考えられません。
    点検に出すか、もし車をオーディオルーム代わりに使ったり渋滞走行(アイドリングで長時間放置)が多いなら
    見直す事をお勧めします。
    追記、動かないまでもエンジン不調になったのも壊れたうちです。
    私も以前レグナム1800GDIフルタイム4WDに乗っていました。燃費はハイオクでリッター12km位でした。
    エンジン内のススがディーゼル並みでオイル交換後300㎞も走ればオイル真っ黒け。交換後3500kmで体感できるほどオイル劣化が始まります。また、レギュラーも使用可でしたが体感できるほどパワーダウン。
    また、いままで数機ばらしましたがどのエンジンも激しくススが付きヘッドとピストンの頭は炭まみれ・・・
    いずれもレギュラーガソリンを入れ続けオイル交換も5000km以上ペースで交換する(普通のエンジンならそれで充分なんですが)お客さんでした。私が乗ってたのも新車時からハイオク常用、たまに少しお高いガソリン添加剤投入、オイル交換も3000Km厳守、オイルエレメントも必ず10000km以内に交換を守っていたにもかかわらずヘッドをはぐるとガッカリするくらいススが溜まっていた(さすがに炭にはなっていなかった)事があります。他の方も言ってますがハッキリ言って煮詰め不足なエンジンでした。お客さんもスレヌシさまの様な燃費になりオーバーホールの費用と効果の関係で買い替えになりました。ちょうどリコール問題で大変な時期
    でしたので下取りも付かず廃車になりました。それで同僚とどんな状態になってるか確認の為、ヘッドを剥ぐってみたら上記の様なじょうたいに成ってたわけです。ススではなく炭が付いていたら(ガスコンロの焦げ付き並)少々エンジン内洗浄した位では落ちないと思います。ましてやレギュラーからハイオクにした位では難しいかも
    知れません。長々悲観的なことを書いて申し訳ありません。

  • テンロクNAレギュラー仕様でランエボ並みかそれ以下の燃費ってあり得ない。実際に320馬力仕様のエボ4の方が燃費が上だね。

    ハイオク入れて燃えカスとばすっていう考え方そのものが既に間違ってる。
    オイルとエレメントの交換って日常メンテみたいなもんだから燃費が良くなるはずもない。

    ディーラーでコンプレッション測定してもらって基準値以下か下限ギリギリだったら何やっても無駄。
    即買い替え。

    プラグ、エアクリ、燃焼室内部のケミカルクリーニングとオイル流路内部の逆流式フラッシング、駆動系油脂の全面交換、プラグコードまわりの全交換、などなど全部コミコミで十万近く予算として見れるならそれなりに燃費を改善させる方法もあるにはあるけど車種や年式を考えるとそこまでする値打ちがあるのかな?と思います。

  • ホイールを純正同サイズのまま超軽量の鍛造アルミホイールまたはマグネシウムホイールに交換する。

    スペアタイヤ、オーディオなどを取り外して車体を軽くする。

    アクセルを踏まない。バスと同程度の加速に抑える。

  • 1600ccの車で7.5は少し燃費が悪い気がしますが、色々な条件で変わってきます。
    燃費を良くするためには、まず出来るだけ荷物を減らし軽くすること。必要でない荷物は積まない。
    そして、運転方法の問題です。
    急加速、急発進を出来るだけ抑える。動き出す時はゆっくり加速し、停止する場合もアクセルを踏まずに惰力を使う。
    先の信号が赤になったら(赤になりかけたら)アクセルを踏まず惰力で停止位置まで進む。また、停止するまでに信号が青になるようにスピードを調整出来れば停止しなくても良くなり、そのままゆっくり加速すると、停止からの加速より効率が良い。
    出来るだけ等速で走行する。
    タイヤの空気圧は適正に。
    以上 運転方法は是非試して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミラージュディンゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミラージュディンゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離