三菱 ランサーエボリューションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,545
0

4WD車のタイヤサイズについての質問です。

ランサーエボリューションワゴンに乗っていて最近、中古ホイールの8Jと9Jをヤフオクにて購入したのですが、知り合いに、4WD車は四輪のタイヤサイズ

、幅、外径とか合わしてないとデフに負担がかかって、故障の原因になるよ。

と聞きました。

8J、9Jでホイールのサイズが違うので、同じサイズのタイヤを履かせても外径が多少変わってしまうので、そこの所、問題があるのかないのか?

というのを知りたい次第です。

分かるからいたらよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランエボワゴンはフルタイム4WDなので、
前後異径サイズは常にセンターデフに負担がかかるので
(作動差をデフが熱に変換する、つまり発熱する)、
やめといたほうがいいです。

取扱説明書にも、その旨記載されています。

タイヤチェーンを前だけ履く等、低速で短い区間だけの
使用なら異径サイズも問題ないですが、
延々と高速道路を巡航すると発熱どころではすまなくて
走ってる最中に車が燃えても自業自得ですよ?

その他の回答 (3件)

  • jigokudensetu459さんへ

    結構微妙な話なのですが、メーカーは取説にどの様に記載していますか? それが基本に成りますね。

    基本的には、前後同サイズ(同直径)でないと拙いです。定常的に回転数の差が在ると、デファレンシャルギアは大丈夫ですが、LSDが常に強制的に滑らされる事に成り、摩耗は勿論、発熱に成ります。
    じゃあ、それがどの程度なのか? 絶対に許容出来ないのか、と言うと、これが又・・・d(^^;)

    通常、前後軸で負担荷重が違います。と、同サイズであったとしても、重い前軸の方がタイヤの潰れ量も多く成り、直径的には小さく見えて来る事に成ります。つまり回転数は多く成る。
    一方、それを見越してなのか、端又別の理由なのか、メーカーの方で、敢えてわずかな回転数を付ける様にしてたりする事も多いです。(差動制限を可変する場合のレスポンス向上の為、と言われている)
    だから、微妙な回転差はメーカーの方で織り込み済みと言えるし、ユーザーが勝手に増やしちゃったら摩耗が増えてトラブル原因に成る事も在る、と言える訳です。
    ランエボで、ベアリング不具合発生から軸が内部で発熱し、オイル誘導の為の樹脂部品が溶けていたと言う事例も実際に目撃しています(それでも走れていた)ので、どこ迄無理をさせるか、と言う話だろうと思うのです。

    通常、同サイズのタイヤをリム幅違いに履かせると、幅広い方がグリップが上がるので前に履かせたく成りますが、直径は小さく成るので、回転差を一層助長させる事に成ってしまいます。
    考え所ですね。

  • 4WD車の前後サイズ違いで不調や火災の報告は実際に有ります。
    知り合いの方が正解ですが、質問者が初歩的な事を知らないのを不安に思います。
    ホイールが異なってもタイヤの扁平率などを考えて選択すれば使用可能です。
    タイヤの外径はタイヤのカタログに記載されてますよ。
    ジムカーナの場合は一般の方の使い方には合いませんから、参考になりません。

  • 外形が多少変わる程度は問題ありません。

    どうせ4本同時に新品タイヤ履いたところで4輪とも全部同じように減っていくわけではないですから。

    極端なことを言えばジムカーナ仕様のCT系エボの中には前後でサイズの違うタイヤを履かせてるケースも普通にありました。
    もちろん扁平率と幅でなるべく前後の外径はそろえるようにはしていますけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ランサーエボリューションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離