三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問
1253315084さん
2025.3.23 09:31
幼稚園の時から、ランサーエボリューションや180sx、シビックなどのスポーツカーやスポーツセダン、ホットハッチなどが大好きで、オートサロンに行っては、将来の愛車とチューニングを相続してマヒマヒしてます。
「大学受験が終わったら免許とってスポーツカー買うぞっ!!」
って意気込んでます。
もちろん、維持費やチューニング代が掛かるのは承知の上です。
ぶっちゃけ、見た目が「The・チー牛」なんで、恋愛等の費用は省けます(涙)
余談はさておき、車好きな人生の先輩である方々、屈指の車オタク中学生にオススメしたいスポーツカー(走っていて楽しい車)を教えてください!
個人的には、マーチ12srのような、「遅そうだけど実は速いクルマ」も大好きです。
補足
誤字訂正 相続→想像 です。
ブラックコルベットC8Z06さん
2025.3.25 21:45
走っていて楽しい車?
軽トラです。
私はコルベットにも乗っていますが、運転は手を加えた軽トラの方がはるかに楽しいですよ。
steppenwolfさん
2025.3.25 12:41
マジでアルトワークスです。おすすめ!
gg3********さん
2025.3.25 09:24
86/BRZ
ロードスター
スイフトスポーツ
GRヤリス
新車があるから高騰してないだけのスポーツモデルを買っておけば5年後はまだ微妙でも10年後には値上がってるでしょう
今はスポーツ系の車は何でもかんでも値上がっていて年式古くて安く買えるようなものもないし、古いだけ維持費もかかって面倒だから・・
ue*******さん
2025.3.23 17:35
私の高校の同級生のGTR仲間は、R34GTRとR35GTRの2台持ちです(もちろん普段使いの車も持ってます)
一方、途中で遊ぶ事を覚えた私はボロボロのS13やら100万のR32GTRを買うので精一杯でした笑
中学生なら、今から勉強してぜひGTRの複数持ちを目指してください
将来、高級車やらスポーツカーに乗れる層は、中学校の1クラスで言うと2〜3人くらいかと思います
逆に、常に1〜3番くらいの成績を叩き出すだけで将来、金銭的不自由なく好きな車に乗れる可能性が上がります
昔は、峠とかで遊んでいても、警察が来て「そろそろ帰れよ」くらいでいい時代でした
しかし、色々厳しくなって、そもそもクルマ遊びする人口が減ってます
自分が走ってる時でも「走ってるS13始めて見ました」みたいな人が結構いました
人口が減ってるって事は、車自体も減ってるという事です
5年後は世界がどうなってるか、誰にもわかりません
5年後の安いスポーツカーを探すより、高級車やらを買えるように中学校の成績をオール5で卒業する方が簡単です
もしかすると、R35GTRなんかは格安になってるかもしれませんが、不況で就職先が無くなり「安くても買えない」可能性もあります
scc********さん
2025.3.23 11:09
やすくなるであろう車
ルノーメガーヌRS
アルピーヌA110
アストンマーチン全般
ジャガーF
高くなるであろうか、かわらない車
ロータスエリーゼ
解説
フランス系はパーツが15年すぎるとスパッと手に入らなくなるので寝落ちが大きいようです昔から
アストンジャガーはなんでか知らないですが結構落ちますね昔から
ロータスは長く乗れます。パーツが欠品すると世界中の誰かが作るので。しかもそれほど高くない
ホンダも初代のek9とかdc2とかs2000とか初代NSXまでもパーツ入手に困る状況にあります。fd2もすでに欠品が始まっているようで、現在のfl5も同じ運命でしょうから維持が大変で価格が高騰してもそれに準じた維持費がかかるでしょう
rn34jvdvmさん
2025.3.23 09:41
ホットハッチ、という言葉が入ってて嬉しいです。
で、スイフトスポーツが最適だと思います。
絶版になるらしいから中古価格は大きく値下がりはしないでしょうが、買える価格のはず。
それか、アルトワークス。
昔のじゃなくHA36Sってやつ。
軽くて速くて安いし、知らない人から見たらただの軽自動車。
スイスポもアルトワークスも、峠道が楽しそうですね。
ランサーエボリューションx5MT車に乗っているのですが停車時に軽く3000回転ぐらいに空ぶかしをすると回転数の落ちがすごく悪いです。低速走行がギクシャクします。 ある程度走行してクラッチを踏みア...
2025.4.23
ベストアンサー:drt********さんへ 細かい所は判らないのですが、、、 ダッシュポットの機能は順調でしょうか? アクセルをスポッと戻した・放した時に、アクセルの閉じを徐々に行う様にするダッシュポットと呼ばれる物や機能が有ります。いきなり戻っちゃうとエンストやスピン発生の原因に成り得るので。 それが不調だと、回転落ちが悪いと言う現象に成ったりしますので、整備屋さんに、そこも含めて点検して頂いたら如...
車のセダンでレジェンドとプログレってどっちのほうが格が高い?のでしょうか? レジェンドはホンダの最高級セダンですよね?しかもランエボの高級版だという人もいますそれほどスポーツ走行もできるというこ...
2025.4.22
日本でNSXやランサーエボやWRXやR32~R34やEK9やなどの有名なスポーツカーの名車再生のような番組は難しい物なんでしょうか? https://www.youtube.com/watch?...
2025.4.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバル インプレッサWRX STiって本当に速いの? 最近、高速でインプが前を走っていたので、どれだけ速いのか気になったので、 しつこく煽ってパッシングして挑発してみました。 すると相手も挑...
2012.7.17
ランエボに搭載されているミスファイアリングシステムとはどういうものですか? また、他のメーカーの車に、このシステムを付けれたり出来るのでしょうか?
2010.2.12
200万円ちょっとのレクサスの認定中古車を買おうかと同僚に相談したら、レクサスなんて高速性能やブレーキ性能が悪いしエンジンはトヨタ車と同じだからやめた方がいいと言われましたが本当ですか? その同...
2016.4.30
ランエボとインプの違い… ライバルとして、よく比較される2車種ですが…はっきり違う所はあるのでしょうか? メーカーが違う、スバルのエンジンは水平対向…というのはわかってます。 ランエボは...
2011.1.5
バッテリー充電器を使って車のバッテリーを充電する際にバッテリーを車に付けたまま充電しても大丈夫でしょうか? (自動車側バッテリーターミナルを+-とも接続したままの状態で充電すると 何か不具合が生...
2012.4.10
「男でAT限定は恥ずかしい」という人をたまに見かけますが私からすればそう思っているあなたが一番恥ずかしいと思います。 あくまでMTを悪く言っているのではなくAT限定を馬鹿にするMTの話です。 ...
2016.4.5
フェラーリを恐らく15台、+これから出るSF90xx納車予定、ポルシェ3台、、マイバッハ、ロールスロイス、そこら辺の足車 これらを所持している方がいるのですが、当たり前に年収は億超として、どれく...
2023.9.21
車のEV化って、『良い』のですか? 私は、昔車好きで、でもすっかり離れてしまっていたので、好きな車は何?って聞かれたら。『WRX STI!』『ランエボX!』なんて出てしまう古い人間です。 離れ...
2022.8.29
私はスズキのコンパクトカーに乗っています。91馬力しかありません。 GT-R、ランエボ、WRX STIなどのハイパフォーマンスカーや外車を見るたびに、悲しくなります。 なぜなら、自分の車よりも...
2015.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!