三菱 ランサーエボリューション のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
117
0

エボXって最低でも400~500万円はすると思ってたんですが、意外と100万円台からあるんですね
やっぱり今の時代スポ車って安いんでしょうか?

他のスポ車の中古相場分からないですけど他にも安いスポ車ってありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 最近エボXを買った者です。

    中古車の価格差の多くは程度によるものも多いですが、ことエボXに関しては搭載されているトランスミッションによる差が大きいです。

    エボXには5速MTとTC-SST搭載の6速AT(パドルシフト)がラインナップされていましたが、このTC-SSTが少々曲者でして、構造的にはちょっと前にVW等を始めとした欧州車にたまに搭載されていたDCTみたいな感じのやつです。

    このTC-SSTは2ペダルながらMTのようなダイレクト感や、爆速の変速スピード等のメリットが多くありましたが、壊れやすいという大きな弱点がありました。(勿論個体差もあり、きちんとメンテすれば10万km故障無しという例もありますが)
    さらに故障してしまうとディーラーから3桁万円近い見積が出てくるという悪夢のような故障です。

    この故障のしやすさは初期型のTC-SSTの制御があまり良くなかったのと、シフトポジションを認識するためのマグネットの固定方法等の構造的な問題があり、前者の制御云々に関しては年次改良で改善されているようです(それで故障が無くなったわけではないようですが)。後者の構造的なものに関しては年次改良後でもあまり変わっていなさそうなので、そこに関しては詳しいショップさんが対策品等を作っていたりします。

    さて、エボXの価格の話に戻りますが、基本的にTC-SST搭載のATモデルは低価格になる傾向があります。その中でも特に初期型(2008年あたり)のものは上述の故障率の高さもあり、程度次第ではご質問の内容通り100万円台から流通しています。そこからTC-SSTの年次改良で制御が改善された高年式の個体になるにつれて値段が上がっていく感じですね。

    因みに5MTの個体は生産終了したスポーツカーのMT車両ですので、プレミアが付いて基本的に高価格帯になることが多く、特に綺麗な低走行車ともなれば400万円〜と、新車時よりも高価格帯が相場です。
    5MTには主力グレードのGSRでは無く競技ベースのRSもありますが、そちらは装備がかなり違うので今回は割愛します。

    以上がエボXの価格差の要因になります。
    あ、安いスポ車ならZC31S〜ZC32SのスイスポやBE〜BMのレガシィ、V35〜V36のスカイラインクーペあたりがお手頃ですかね。

  • 程度の良し悪しだと思う。
    維持費を考えたら結構かかると思う。

  • ものすごーく程度差があるんですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーエボリューションのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離