三菱 エクリプスクロス PHEV のみんなの質問
kao********さん
2025.2.19 16:19
ダッシュボードにスマホスタンドでスマホを固定し、アプリで都市高速を走行中の加速度「G」を測定してみたところ、直進での加速で最大0.35G、コーナリング中は最大0.7Gでした。車はエクリプスクロスPHEVで、車重は約2t、オールシーズンタイヤです。けっこう頑張ってみたのですが、こんなものなのでしょうか。
また、スポーツカーとされる車ではどのくらい出るものなのでしょうか?
シエスタさん
2025.2.19 17:58
そんなものだと思います
加速は大体3.3km/h/sくらいで0.1Gになるそうなので、1秒間に大体11.5km/h程度加速していると考えれば十分だと思います
0km/h→100km/hが3秒でできるスポーツカーだと、大体1Gくらいを感じるそうです
質問者からのお礼コメント
2025.2.26 14:49
ありがとうございます。皆さんのご回答はどれも含蓄があり勉強になりますが、質問の意図に最も近いと思われるのでベストアンサーとさせて頂くことにしました。
久しぶりに車談義ができたようで楽しかったです。
jum********さん
2025.2.25 00:07
普段エクリプスクロスPHEVに乗っています。
仰るようなスポーツタイプではBMWのM3を所有しています。
この質問はまずいですよ。
エクリプスクロスPHEVについてはピークGの値が小さくなることを美徳としている車です。クルマの特徴と真逆の質問をして悲しんではいけません。
三菱的にはタイムが同じ加速でも、同じコーナリングでも、ピークのGの値が小さければ小さいほど乗員にとって快適で、ドライバーにとって安心感があり、タイヤの能力を目一杯引き出せるとの考えのはずです。
そのため、M3がスパンスパンと変速ショックを出し、ピーク0.5G以上出ている加速に比べれば、タイムの差以上にずいぶん穏やかに感じますしピークGも小さい。
もっと言えば直線タイムが遅いはずのアルトワークスにすら、エンジンの音色やピークGで負けていると思います。
でもどうですか、このクルマ、
アクセルを踏んだら間髪置かずにスッと加速します。
2tもあるのに最初のタイヤ1回転分は軽自動車より軽く感じる。その後はエンジンかかったとしてもほぼ感じずにノンストレスで高速合流完了。
コーナーは頭入るし、アクセル操作はランエボに倣って、踏んだら曲がる!が真骨頂。(誤解禁物)
都市高速なら他の国産SUVがジョイント段差超えた時のロービームのカットラインの揺れと、自車の揺れを比較してみてください、明らかに素早く揺れを吸収します。
そして、そんなGセンサーのアプリなんて使っていない普段の道、音の静かさと車内の吸音の良さで、素晴らしいオーディオ空間になります。充電環境があれば、地球環境にも自分の懐にもメリットがあるのは言わずもがな。
で、そんなに気に入っているなら、なぜ私がM3を手放さないかと言うと、最大の長所は最大の欠点。
「僕はね、ガソリン臭くてね、燃費が悪くてね、音がいっぱいでる、野性味あふれるクルマに…"たまには乗りたい!"」からです。
なので結論としては、
このクルマの良さは、Gセンサーのアプリを使っていない日常の中で最大限発揮されます。
以上、長文お付き合いありがとうございました。
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsroom/aee2021/feature/index.html?intcid3=FBjp_20210714_na
yuu********さん
2025.2.22 14:58
スポーツカーは現行BMW G82 M4コンペティション乗ってます。
タイヤは新車装着のミシュラン パイロットスポーツ4sと言うハイパフォーマンスタイヤで、俗に言うハイグリップタイヤより少しグリップは下になります。
自分が峠(一般道)を走らせて横Gが1.23G、加速Gが0.78でした。自分のスキルの8割程で走らせました。
ローンチコントロールでスタートダッシュすると、加速は1G行ってました。
車にポテンシャルがあっても一般の人でコーナーリング1G超えるのは難しいと思います。
ポテンザRE71RS(ハイグリップタイヤ)装着のランエボも持っており、こちらの本気アタックはさらに上を行きます。
自分のM4のメーターです↓
hol********さん
2025.2.20 10:24
ストローク量計算はガチってる時は2Gで計算しますね。サーキットでギリギリの走りなら1.5~1.8Gかかる場合もある。
三菱エクリプスクロスの回生ブレーキのB0とはどのような意味があるでのでしょうか? 回生ブレーキが0ということはDレンジとなにか違うのでしょうか?
2025.3.17
ベストアンサー:回生ブレーキはかからず惰行です
エクリプス クロスPHEV のオーナーの方への質問です。 エクリプス クロスPHEVの購入を検討していますが、税や給油でのコストはよく取り上げられていますが、それ以外のコストにかかる特徴をご経験...
2025.3.7
ベストアンサー:エクリプスクロスPHEVオーナーです。 乗り始めて今年で5年目になります。充電リッドのトラブルが多いです。 ・走行中に充電リッドが開く(ユニットごと交換で改善) ・雨の日や、その翌日は充電リッドが開けにくい(オイルを塗ると改善するが数ヶ月で戻る) 保証期間内でのトラブルだったので料金は発生していません。オイルを塗ってもらうくらいなら保証期間外でも無料でやってもらえそうですが・・・参考になれば。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
三菱エクリプスクロスとスバルXVどちらにしようか悩んでいます。 デザインはXVの方が良いのですが、値引きが渋く見積り出してもらったら総額300万位でした。 エクリプスクロスは社割りが使え ること...
2018.3.4
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
RVR,エクリプスクロス,アウトランダー 絶対悪い車では無いですが全くと言っていいほど話題になりません。トヨタと比べるのは酷ですが、スバル、マツダくらいの同クラスとなら比較されていいと思うのです...
2022.3.13
エクリプスクロスphevの中古車について 現在三菱の中古車サイトにエクリプスクロスが340万前後で数台出ています。 phev車ってそんな人気ないんでしょうか? それともエクリプスクロス自体マイ...
2022.4.7
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
持っていて楽しいと思える自動車について クルマが好きな人や趣味にしている人に質問します 今の生活の中に普段の足として使えて、楽しく運転できるクルマが欲しい…という目的が仮にあるとしたら、どのよ...
2020.9.6
質問します。 長年、三菱ユーザーです。 あなたの意見を聞かせてくださーい! 三菱自動車 『新型車 エクリプス クロス』 どうでしょうか? シャープなデザインで、 好感が持てま したが… し...
2017.4.16
これから車を買い替え予定です。 本当はスポーツカーとか2シーターに乗りたいですが、でも今後のことも見越して、SUVとかにしようかと思っています。 でも、キャンプはしたいのと、雪道になるべく強い車...
2023.2.22
こんにちは!22歳の社会人をしている男(クソガキ)です。 車を買おうと思っているのですが、セダンかSUVかスポーツカーならどのタイプが万人受けでしょうか? 個人的にはセダンの22クラウン真っ黒ク...
2024.11.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!