三菱 ディオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
36
0

クラッチ兼用の手動式ベルト変速装置とは何のことですか?

20世紀半ばにホンダが特許をとってA型エンジンに搭載されていたようなのですが、具体的にはどういったものなのですか?

マニュアルトランスミッションのことなのでしょうか。そうだとすれば、ホンダがMTのエンジンを日本で初めて開発したということでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

外見から推測するに幅の変更できるVベルト用プーリーで、もっとも幅を広げた位置ではテンショナでベルトを張れない程にベルトが緩むのでクラッチとして機能するという仕掛けかもしれないが・・・
動画で見る限り変速機構は全くと言っていい位に活用されていない模様。馬力から考えても変速段を設けるほうがおかしい(例:ロードパルやソレックスのモペッド)。
そしてクラッチといってもペダルを漕いである程度速度が乗るまではエンジンを切り離して軽く漕げるようにしてあるだけもので発進や停止には使えない。石川県の日本自動車博物館にもある1899年式ド・ディオン・ブートンと50歩100歩のモデルである(こちらはペダルを漕いで速度が乗るまではデコンプで軽くする)。
後のホンダの農機でも使われているVベルトのテンショナを緩めることでクラッチとしても機能させる機構の方がコスト面からも機構面からもはるかに合理的。
まあ特許を取る位だから独創的なのだろうが、後のホンダのモデルに全く使われることのなかったであろう機構だから推して知るべし。詳細はホンダコレクションホールの学芸員にでも聞いておくれ。

その他の回答 (2件)

  • 20世紀半ばにホンダが特許をとってA型エンジンに搭載

    2輪車ではないでしょうか

  • ホンダが初めて設計したA型てエンジンが載った自転車みたいなバイクに採用された変速装着の事でしょ。
    以下、そのバイクの記事内容の抜粋です。

    「A型には、独自のベルト式クラッチ&無段変速機構が採用されていた。これは一般的なスクーターで採用されている遠心式のベルトコンバーターの変速を、ウェイトローラーではなくタンクの左側に取り付けられたレバーで行うもの。低速側の最後の位置ではベルトがたるむようになっており、クラッチとしての機能も備えている。」

    だそうですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ディオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ディオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離