三菱 デリカミニ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
29
29
閲覧数:
1,084
0

新車の軽自動車より普通車の方が良いでしょうか??

デリカミニの見積もりを出したら総額270万円もしてて軽自動車なのにこんなにするのかとビックリしました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (29件)

  • デリカミニの車台は古い(2019年発売のデイズ・EKワゴンがルーツ)から、今から270万円も出して新車で買うのはどうかと思います。

    まあ見た目が気に入ったのなら、下取りもいいだろうから、買ってもそんな損はしないとは思いますが。

  • 確かに安全性とか乗り心地とか考えたら中古の普通車の方がいいですけど、軽が好きな人はいますよね。
    女性は特にかわいさとか小回りも利くし、あと細々した部分の出費も考えると軽の方がってなるみたいです。

    しかし270万っていよいよここまで来たかって感じですね。

  • 軽自動車もサイズ以外の装備面はコンパクトカーとか上位車種ぐらいになってきているので良いグレードを買えば高いです。
    デリカミニは360度カメラとかデジタルミラーとか運転支援系が上位グレードは標準なので余計に高い・・

    普通車も値上げ続きで上がってますけどね。
    270万出すならソリオあたりも買えるしどっちがいいかは購入者次第ですけど・・

  • 普通車がおすすめです。270万円もすると、コンパクトカーが購入できます。

  • 個人的な意見ですが 乗用車の方が良いと思います。

    乗用車は 移動の疲れ、音の静かさ、ぶつけられた時の安全性が違います。

    中古で5年落ちくらいの
    ヤリス
    アクア
    フィット
    辺りがオススメです。

    箱形が良ければシエンタなどですかね。

  • 普通車の中古車よりは軽自動車の方が良いです。

  • 映画にもなったメーカーの車なんて乗っちゃ駄目よん

  • 車庫証明が不要な地域だと軽の方がいい場合もあるので、購入者側の事情もあるでしょうね

  • オプション
    いろいろ付けたらな

    でもそれ 車の責任でなく
    あなたの注文やん?

  • 私も買う気満々でデリカミニを候補に挙げてディーラーに行ったんですけどね。やはり総額280万になってしまって。オプションもいちいち高いですよね。で走りはというとエンジンがビービー回ってぜんぜん加速しない。
    その帰りにトヨタのお店に寄って、アクア・ヤリス・ヤリスクロスのハイブリッド上位グレードに定番のオプション付けて約300を値引で270にしてくれました。試乗すると軽より断然走りも乗り心地もいいですし、アクアに即決しましたよ。
    デリカミニを候補に挙げていたのは何だったのか?と思いました。冷静になれて良かったと思います。デリカミニは金持ちのおもちゃとしてセカンドカーなら良いのでは?

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離