三菱 デリカD:5 のみんなの質問
b4d75f03cさん
2025.3.21 10:25
予算→100万円〜150万円
候補→プリウス・シエンタ・ノア・ヴォクシー・エスクァイア・デリカ
年間1万キロ乗ります。
年1回スノボ、普段祖父母、友達が乗ることも年に数回。
燃費と乗車人数からみて、プリウスかシエンタあたりでもいいのかなと思いますが、
プリウスは中の広さが気になります。
シエンタは見た目がそんなに好みではない。
ですが、今はそうは言ってられないので妥協して買うか、迷っています。
ちなみに次はトヨタ車を買うと決めているので、フリードは候補にありません。
やはり大は小を兼ねるといいますし、大きいほうがいいとは思いますが、なんせガソリン代が高いので、それ以上の価値が見出せるのであれば購入したいなと思っています。
1年前から検討していますが、優柔不断なためなかなか車種が決まらず、購入に至っていないため、第三者からの意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。
nez********さん
2025.3.21 10:49
まず何故フリードを買い替えるかです。
正直、フリードとシエンタでは中のスペースあまり変わりません
スペースの使い方で今で満足であればシエンタ、
手狭感を感じるのであればワンボックスではないでしょうか
ご存知の通りハイブリッド搭載してようがなんだろうが、デカくて重いほど燃費は悪いです。
また、通常の使い方は家族それぞれです。
私のは小学生2人でステップワゴン乗っていますがスライドドアは便利なので手放せません
仮にフリードの代わりにプリウスの50あたり購入して8割以上がご自身の出勤等で使うなら良いと思いますが、お出かけ等はほぼ普通車使うなら用途的にはフリードの方が勝ります。
高速等のお出かけでは金額メリットある軽自動車使う等の家庭もあると思いますが、あまり燃費にこだわりすぎずに用途面、使いやすさも考える優先度あげた方が個人的に良いと思います。
運転手は自分で見える景色や疲労はそんなに変わりませんが、後ろが不満ブーブーでは余計に疲れちゃいますよ。
質問者からのお礼コメント
2025.3.30 22:52
皆さま様々なご意見、ありがとうございました。こちらの方のアンサーで具体的に考えることができたので、選ばせていただきました。
慎重にどこに重きをおくか考えながら決めたいと思います。
nao********さん
2025.3.27 19:16
車なんて当たり外れがあります 壊れる壊れないは整備次第ですよ 壊れない車はありません また100~150万ぐらいの車が一番壊れます いかにきちんと整備するかです 多分オートマなんできちんと定期にオイル系 ATオイル交換 エンジンオイル交換 水回りきちんと整備されているかですかね 後は足回り
大体トヨタ系は足回りがやられます 私は好きではありません 今や私はデリカガソリン20万キロ セレナ15万キロ 大きな故障も無く問題なく走ってます プラグとイグニッションぐらいですかね いかにきちんと整備をするかで車はきちんと動いてくれます 車検だけしか整備しないよう感じならいつ壊れてもおかしくないと思います 中古の見極め方ですかね
ABCDさん
2025.3.26 02:04
少し狭くはなりますが、、燃費など予算を考えるならヤリスクロスをおすすめします
ガソリン、ハイブリッドともに燃費がとてもいいと思います
ぜひ一度ヤリスクロスも検討してみてください!
(後席はプリウスよりやや狭いかな??ぐらいですかね)
1051380265さん
2025.3.25 11:51
ハリアーはどうですか?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6225264596/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock
プリウスより広く
シエンタより見た目も良いです。
ひと世代前の型になりますが、むしろ現行より高級感があり評価は高いです。
レビュー動画
https://youtu.be/yPHlY55uwM4?feature=shared
人気のSUVだしご家族の満足度も高いかと。年1万キロならそれほど燃費を気にする程でもないかと思います。
1251673916さん
2025.3.24 21:25
ちなみに次はトヨタ車を買うと決めているので、フリードは候補にありません。
だったらデリカは対象外ですね。ノア・ボクの中古のハイブリッドが良いのでは?
1051734151さん
2025.3.24 16:12
デリカも候補…、って初期型だとガソリン車だし、ディーゼルだと予算的にきついのでは?。新型が出れば下がるかも(ちょっと待ちで)。
mocha-mariさん
2025.3.21 19:45
今2007年式のフリードに乗ってるなら、2016年式位の車に乗り換えるのが良いと思います。買い替えるならサイズが大きい方が良いと思います。
個人的にはオデッセイの中古車がよいのではと思いますが、トヨタが良いのですよね。
ヴォクシーの例
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/listing/16/989025031900708461001.html
オデッセイの例
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080362130250314001.html
tor********さん
2025.3.21 12:28
シエンタを妥協して買いが吉ですね。
そもそもプリウスって昔で言う3BOXセダンを空気の流れを滑らかにって形で見た目2BOXハッチバックに近い感じ。
サイズ的に5人乗りですので家族と祖父母の6人乗車は不可。
ノア・ヴォクはシエンタより上のクラスで2000cc級で値段的にもきつそうです。予算足してノア・ヴォクかフリード基準(サイズ取り回し感)でシエンタで、見た目が???で避けるのももったいない話ですし。
トマソンさん
2025.3.21 10:52
デリカは三菱ですけど。
その条件なら、私ならエスクァイア。
めちゃいい車だけど、不人気で安いから。
燃費はハイブリッドで15に届かないかも。重たいから。
tet********さん
2025.3.21 10:49
プリウスは無いですね
シエンタも良いですが フリードとほゞ室内の広さは変りません
ノア ボクシーエクスファイアの3車種は兄弟車種なので室内空間の感じは一緒です
トヨタ一択というのであればデリカは無くなりますが 広さ的にはデリカが一番広いでしょう。
燃費を考えるのであれば HV系のノアボクシーエクスファイアを検討を今と税金はあまり変わらないでしょうし 室内空間の広さを求めるのであれば多少の燃費は目をつむるしかありません
may********さん
2025.3.21 10:44
どれくらいのレベルの中古車で燃費が今どのくらいなのかが重要かな?シエンタはフリードより狭い、荷物があるようなら他のワンボックスがいいのでは?3ナンバーになると税金があがります。5ナンバーのワンボックスなら
むしろ今フリードならわざわざ買い換える必要あるのかな?て思います。
デリカ D5を新車でディーラーにて購入しました。オプションのアルパインナビとアルパインの後席フリップモニターをとりつけてもらいました。 フリップモニターのリモコンが入ってて、説明書にもDVDの操...
2025.4.25
デリカD5についてです この音って何のお知らせですか? https://youtube.com/shorts/flanAGvkQMw?si=BWuAafYq99vgjTXN
2025.4.27
ベストアンサー:アイドリングストップランプが点滅してるのは単にバッテリー残量が少なくて アイドリングストップ機能が作動しませんっていうだけでは? それだけなら走行には何の支障もない。 音については前期型の私には聞いたこともない音なので分かりませんが 赤や黄色の警告灯がついてなければ気にしなくていいと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ベンツやBMWの維持費は人並みの稼ぎでは無理ですか? ベンツかBMWを購入したいと思い始めました。 頑張って真面目に生きているので、夢見させて下さい。 しかし外車だと維持費が大変という噂も聞...
2013.9.13
他人の車に傷をつけてしまい、修理代として法外な値段を請求されています。私は車のことは全くわからないので、教えてください。 強風でマンションの3階のベランダから鉄製のフックが(知らないうちに)1階...
2013.7.24
タイヤのバルブ交換、高すぎませんか? 車(デリカ)のタイヤが少しへこんでるので、旦那が、ムシを交換してもらってきたらいいと言ったので、ガソリンスタンドに昨日、一人で行って「ムシを交換してください...
2012.4.1
JEEPラングラーアンリミテッドの新車購入について JEEPアンリミテッドの新車購入で迷っています。 家族3人と中型犬3頭で、現在デリカD:5に乗っています。 もともとJEEP乗りでKJチェロキ...
2013.9.30
新車の購入にて最終的にこの2台に絞りました。 家族は私に妻と息子の3人家族です。 今はトヨタのルミオンに15年乗っていて、そろそろ買い替えのタイミングです。 〜候補〜 1、デリカd5 2、新型...
2022.2.7
職場で三菱製の車に乗っている同僚が数人いるので、 今の車をそのまま乗り続けるのか、買い替えるべきではないかと話をしてみました (車はアウトランダー・パジェロミニ・デリカD5・ランエボ・ekスポ...
2016.4.23
車の運転が下手なのですが、慣れで上手くなるのでしょうか? 30代男性です。運動音痴で頭の回転も遅い方です。車の運転も最初はATで取得しました。仕事で軽トラに乗る可能性があり、限定解除しましたが大...
2025.1.12
ノアのようなミニバンを"大きい車"だと思っている女性…。 当方女性で、最近知り合い(以下Aさん)と出かける用があり、どっちの車で行きますかという話になりました。 Aさんは「私...
2024.12.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!