三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
82
0

デリカD5(旧型 ビッグマイナーチェンジ前)を所有しております。
H19年式 Gナビパッケージ 走行距離90000kにて購入しました。

1年間使用し特に不備もなく満足していますがカスタム欲が湧いて来ておりリフトアップ(2インチアップ位)とタイヤサイズ変更(215 70 r16→235 70 r16)を検討しております。
予算、メリット、デメリット、経験者の実際の声聞きたいです。極力予算はおさえたいですが低予算でカスタムして不具合が生じるのも嫌です。
街乗りメインですが外観を変えたいとおもっています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホイールはそのままという前提でトーヨータイヤオプカンAT3 で70000円組み換えバランス工賃10000円で80000円。JAOSのリフトアップセットで150000円ほど工賃はピンキリですが100000円ほどは掛かります。
ここまでで330000円です。ネットで買って持ち込み工賃払ってやってもらうのか、店で買って取り付けまでやってもらうのかでかなり変わるのでは?

メリット 見た目よくなる。但し自己満。

デメリット リフトアップで同乗者の乗り降りが大変になることもある。2インチで5cmほど車高が上がります。そのため1950mmくらいですから立体駐車場など高さ制限が低いところでも大丈夫とは言っても2mだとひやひやですね。
なにより、いじり出したら次から次へと欲が出てきて沼にはまります。ここが一番のデメリットかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2025.3.28 22:21

ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離