三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
631
0

車のバッテリー劣化について教えてください。

車は三菱デリカD5ディーゼルです。

平日の通勤(往復30分/週5)がメイン使用で、土日の昼に多少離れたところに出掛ける程度です。コロナもあり、中々遠出はしてません。エンジン停止したまま、ライトなど点灯させるなどはしません。

2021年8月に純正バッテリーをPanasonicカオス バッテリー N-145D31L/C7へサイズアップして交換しました。
約半年経過してますが、特に何の違和感もなく使用してます。バッテリー交換時に一緒につけたPanasonicライフウインクでも充電不足など表示は有りません。

先日、ディーラーで車両点検があったのですが、バッテリーがちょっと…(テスターで65%と判定)と言われました。要するに充電不足との説明です。
買い替えてまだ半年ですが、何か問題だったのでしょうか?私の乗り方が悪かっのか、普通に走ってればこの先自然に充電され満充電になるのか?
ディーラー点検なのでオルタネーター故障なら、説明あるのかな?とも思いましたが、特にありません。
詳しい方、アドバイスお願いします。

補足

サイズアップと記載しましたが、バッテリーサイズ自体は純正と同じ31Lです。 性能が純正95→Panasonic145のバッテリーに交換してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

誤り解答が投稿されていましたので回答します。
頭2桁(今回は95)そして三桁(今回は145)を容量と訳す回答は誤りです。
この数字は、容量では無く、性能ランクと言う数字で、この数字が大きい程エンジン始動性能をUPさせたバッテリーです。
95D31➡145D31で5時間率容量は若干UPしますが、誤差の範囲です。
95D31 の5時間率容量は、64Ah
115D31の5時間率容量は70Ah~72Ah 態度 メーカーによって差有り
145D31の5時間率容量は74Ah(パナソニック)77Ah表示のバッテリーメーカー有り
※5時間率容量(Ah)とは 容量の5分の1の電流を放電し(25℃)、10.5Vまで放電できる時間と電流を言う
125D31R(L)の場合で容量72Ahの5分の1の電流、すなわち14.4Ahの電流で放電して電圧が10.5Vまで5時間で降下する時間です。
新品フル充電バッテリーは12.72V 比重1.280です。

カーディーラーの販促活動の一環です。
心配でしたら、自動車の電気屋さん(自動車電装店➡タウンページで検索可能)での電気周り(オルタネーター➡発電機を含む)の点検をお勧めします。

もしくは、バッテリーの補充電をして見て下さい。
パナソニックカオスバッテリーの充電方法。
MFバッテリーで有名な、パナソニックバッテリー・カオスは開放型メンテナンスフリーバッテリーですが、バッテリー上部の『バッテリー上部のコントロールシート』を剥がさずに、普通充電を行って下さい。
尚、急速充電が必要な場合は、コントロールシートは外しての充電になります。但し再貼り付けは液栓が塞がれて、爆発の危険を伴いますに止めて下さい。
コントロールシートを外しますと、保水効果が若干損なわれますので、ご注意願います。

バッテリー卸販売関係者

質問者からのお礼コメント

2022.2.20 14:21

詳細なご説明と、当方パナソニックバッテリーについてご説明ありがとうございました。
ディーラー販促の一言であれば、少しガッカリしますが、あちらはあちらの立場なのだと割り切ります。
お世話になりました。

その他の回答 (9件)

  • そうやって言えば無知な人なら交換してくれるかもしれないから言うんです。

  • オルタネーター故障かもしれない。(半死に)
    充電電圧調べましょう。

  • 原因不明の充電不足のときはクランクプーリーを疑ってみましょう。
    クランクプーリーにマジックやチョーク等で放射線状の線を入れておきます。
    エアコン等最大負荷にして走行後、この線が変わってないか確認です。
    正常なものなら何も変わりません。
    問題があると書いた線がずれてます。

  • 交換前に補充電していればオルタとか車側の可能性20%、ボッタくり提案80%w
    補充電していなければ、バッテリー30%、車20%、ボッタくり50%w
    測定結果の紙を見せんor見せても渡さずサッと戻したんなら99%ボッタくりやけどw

  • ドラレコやセキュリティ等、後付けした物が無ければ、測定時の設定ミスに一票。

    個人の経験則ですがサイズも変わっているので、結構ありがちだと思います。

    時間があれば、「メーカー保証を適用させるのにエビデンスが必要なので今一度測定して」と言ってみてはどうでしょうか。

  • 通勤は、片道15分・往復30分ですか?
    それで普通の町中走行(信号待ちなどでの停止も多い)だと、普段の走行ではあまりバッテリーが充電されないという可能性はありますね。
    アイドリングストップ機能搭載車かわかりませんが、搭載されていて頻繁にエンジンが停まっていたら余計に。

    片道30分の往復であれば、まあ普通に充電されそうですけどね。

    とりあえず念の為にジャンプスターターでも購入しておいて様子を見るのが良いかなと思います。

    アイドリングストップ機能がある場合は、普段の通勤では無効化しておく方が良いかもしれませんけど。
    毎回オフにするのは面倒でしょうが、習慣化すればそれほどでもないですしね。
    キャンセラーも売られているので、そういうのを取り付けてしまうのも一つの手ですが。

  • 測定ミスかも

    テスターのワニグチでバッテリー端子を挟むのですが
    端子表面の汚れ等が影響することがあります
    また、テスターの設定を間違えれば当然、正しい測定は出来ません

    オルタネーターの不良でも点検時はたまたま正常にだったのかもしれません

  • 詳しくは分かりませんが、サイズアップが問題?
    どれ位サイズアップしたのかは分かりませんが、やたらと高容量の物にしても、オルタネーターとの関係も否定出来ないのでは・・・。

  • ソーラー充電器を付ける。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離