現在位置: carview! > 新車カタログ > 三菱(MITSUBISHI) > コルト > みんなの質問 > 2ページ目
中古車の購入にあたっての相談です。 長文です。 21歳の大学生です。 車を買うべくアルバイトで一年と少しの間貯金をしてきました。 現在、貯金もそこそこ貯まり、いざ買おうという状態ですがはじめて...
2012.2.20
ベストアンサー: ロードスター&ポロ6N2GTIを所有していました。 ポロは故障がメッチャ多いです、故障が多すぎて手放しました。 ロードスターNA6は過去17台の車のオーナーになりましたが、ダントツのNO1車です。 子供が出来て泣く泣くミニバンに乗り換えましたが、運転が楽しい!楽しい! 私は15年落ちの車両を購入しましたが、故障は一度もなかったです。(約3年所有) オープンで高速走行してください~~快...
コンパクトカー購入で迷っています(フィット、コルト、ノート・・・) スターレットが3月車検で13年になり 購入補助の25万円を活用してセカンドカーの買い替えを検討しています。 ファーストカーは、...
2010.2.8
ベストアンサー: セカンドカーに何を求めるのかで選択は変わると思いますが、この3車種 の中ではFITが完成度が一番高いと思います。 トータル的にみてFITでしょう。FITの値引き12万はよくしていると思います。 予算とホンダ以外という視点から見ればコルトがいいのでは? 三菱自動車の車は思っているほど悪くはないです。 相談者の方は一番気に入っていらっしゃるみたいですね。 ただFITと比べるとリセールバリューは悪い
運転席からボンネットが見えて車幅感覚が掴みやすいコンパクトカーを教えてください フィットはボンネットが全く見えないのでとても運転しにくかったです。 トヨタ ヤリス、ヴィッツ(3代目) スズキ ス...
2021.7.3
ベストアンサー: コルトは乗ったことがなく、スポーツではなく素のスイフト、あとは全て乗ったことがありますが、スイフト以外ボンネットは見えないかと思います。スイフトも先端までは見えません。また、コルトもフィットのような形状ですから、主様には運転しづらいと感じるでしょう。 先端までとなると、クロスビーやキューブのような四角い車両でないと昨今のモデルは厳しいかと思います。 欲しい車ならばコーナーセンサーでもつけ...
三菱コルトラリーアートバージョンRって皆様から見てどういう印象でしょうか? 私は18歳で免許を取って以来の5年間ずっとこの車に乗ってます。 5年落ち、走行距離3万㌔でした。総支払額180万円…...
2015.11.3
ベストアンサー: 別にランエボ買えない人が買うってわけでもないと思うんだけどなあ・・・ 私はランエボFE納車待ちだけど、コルトラリーアートVRを手放すつもりはありませんよ。理由は簡単。乗ってて楽しい、いい車だから。 サーキットにいくような人にはコーナリング性能とか物足りないらしいけど、街乗りしかしない私には十分な性能ですし。 最初は次の車のつなぎまでのつもりであまり期待せず買ったけど、乗り始めてからとても
走行重視で楽しい車を教えて下さい。 ■トヨタ86 ■トヨタスープラ ■トヨタセリカ ■トヨタMR-2 ■トヨタMR-S ■トヨタソアラ ■トヨタチェイサー ■トヨタクレスタ ■トヨタマークII ...
2015.9.20
ベストアンサー: 因みに走行重視でつまらない車は何ですか? 走行重視で楽しくない車は車でないでしょう。
初めての車は? まだ運転できる歳ではありませんが、初めて買う車はどんなのがいいかなーと考えています。 せいぜい金が出ても60万くらいの中古車だとしてまず出てくるのは フィット ですが、面白くない...
2012.6.24
ベストアンサー: スズキ スプラッシュがよいと思いますね。希少であまり見ませんがかなり足回りはいいですし、予算内で年式が新しいのがあると思います。
現時点で発売されている1500cc以内のコンパクトカーで、高速道路を時速100kmで走行する際、静粛性、走行安定性に優れた車は何でしょうか? 週末、高速を長距離走るために、コンパクトカーを購入し...
2011.3.21
ベストアンサー: 私はフィット→コルトと乗りましたが、コルトの方が安定感?(どっしりとしてる)があっていいです。
御礼は250枚です。中古車購入で迷っています。 今、新車(H16年式)で購入したライフ(走行距離75000㌔・次回車検はH23)に乗っています。 色々な事情があり、コンパクトタイプの普通車でナビ...
2009.9.14
ベストアンサー: 限られた予算内での選択としてはこの2車種で有りだと思います。 ビッツやフィットは人気があるので中古市場ではモノの割には高い 感じがあります。 ありふれてるし。 この2車種であれば「コルト」ですかねぇ。 理由... ①不人気車なので割安&珍しい ②結構、高年式 ③ナビを後付けしないのと金利の低さと下取りの良さで デミオとの価格差の小さくなる 中古車は値引きとかスタッドレス付けてもらうとは...
壊れるのが 早いと思いませんか? 三菱の コルトプラスを3年前に 新車で購入しました。 今年の2月末に 初めての車検をディーラーで受けました。 今で 10万キロちょっと、けっこう距離は乗っている...
2008.8.1
ベストアンサー: 設計寿命が10万㌔に設定されていますね
ヘッドライトの細かなキズの消し方。 平成15年式三菱コルトに乗っております。 樹脂製ヘッドライトのお約束で、経年劣化が原因で暗いヘッドライトに悩んでおりました。 何とかしようとネット情報を参考に...
2019.1.15
ベストアンサー: しっかりと研磨、磨きができていないかと思います。 同じ方向だけでペーパーをかけるのではなく、縦横で交差するように研ぎ、そのあとコンパウンドで磨き、クリアを塗装してみては? すでにペーパーをかけてしまっているのだから丁寧にやるしかありません。
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな車と言うことで コルトラリーアートver...
2011.4.13
タイヤの交換工賃 高いですね。 私はネットで買って,持ち込みで交換を考えています。下記の各社確認しました。組み替え+処分料です カーショップ しのつか 銚子 11500円 オートウェーブ 旭 ...
2009.6.6
現時点で発売されている1500cc以内のコンパクトカーで、高速道路を時速100kmで走行する際、静粛性、走行安定性に優れた車は何でしょうか? 週末、高速を長距離走るために、コンパクトカーを購入し...
2011.3.21
三菱の車(三菱自動車)ってそんなにイメージ悪いですか? ネットで調べると、三菱自動車と入れただけで、 「三菱 リコール隠し」、「三菱自動車 事故 事件」というフレーズが出るたびに、 またか・...
2013.10.16
エンジンコンディショナーについて 三菱 コルト 8.5万km ~エンジンコンディショナーについて~ 三菱のコルト(年式H16)で8.5万km走行しています。 最近、エアコンをONの状態(エン...
2009.12.10
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジョー206 マニュアル 三菱 4ドアセダ...
2016.12.14
免許取り立てでスポーツカーって危ないですか?? 自動車免許を取ったら、所謂スポーツカーとかスポーツエデイションの 車に乗りたいと思っています。 候補ですが、 スズキ スイフトスポーツ 三菱 ...
2010.1.27
日本のナンバーを付けて公道を高速道路を走っててワクワクした感覚を覚えたのが、当時、中古車で買った。RX-7 後期型(FC3S)のローターリーターボでした。 僕の両親は、車の免許思っておらず、父方...
2016.10.14
三菱の車(三菱自動車)ってそんなにイメージ悪いですか? ネットで調べると、三菱自動車と入れただけで、 「三菱 リコール隠し」、「三菱自動車 事故 事件」というフレーズが出るたびに、 またか・...
2013.10.16
三菱はまだリコールを隠しているのですか? 12車種70万台をリコール=操作レバーに不具合―三菱自 時事通信 6月12日(木)15時17分配信 三菱自動車は12日、ライトを操作するレバーに不具合...
2014.6.12