現在車選びに悩んでます 軽自動車なら スズキ エブリィワゴンPZターボスペシャル ロールーフ(AT) または三菱 EKスポーツ(AT) 普通車なら 三菱コルト
2014.3.9
ベストアンサー: 運転が楽しい順 ラリーアート EK エブリー です。 はっきりいってエブリーは車の中で最低の走りです。 パワー無い、重い等、運転を意識した車ではないです。 ライバル車のアトレーターボに乗っていたので走りのストレスはわかります。 良い点は車中泊ができることと、軽の維持費の安さです。
私の買った車はお買い得でしょうか? 三菱コルトベリー 初年度登録 2011年5月 走行距離 5千キロ ワンオーナー 修復歴 無し 車検 今年の5月まで ...
2016.3.24
ベストアンサー: 5年前のクルマで走行5000km。 機械物は、動いてるから調子を保てる場合があるので・・・何とも言えないです。 お得感はあるけど・・・あるけど・・・それだけかな~?!( ̄▽ ̄;)
三菱コルトプラスについて質問です ノーマルのコルトプラスからラリーアート に改造出来ます? それと コルトラリーアート の部品も流用 出来ますか?
2009.12.10
ベストアンサー: ノーマルのコルトプラス乗りです。 改造となると…エンジン周り(ターボエンジン)や足周りなどの改造・交換費用を考えると、普通にラリーアートを購入された方が安くつくと思いますが…如何なものでしょうか? つまらない回答で申し訳ありません。
中古車を購入しようと探しているのですが、走行距離が多い車でも大丈夫なのですか? ちなみに目をつけてるのは三菱コルトです 走行距離は8.2万kmです
2010.11.18
ベストアンサー: >走行距離が多い車でも大丈夫なのですか? だいじょうぶです。というか、それでは決まりません。これまでどう扱われてきたか、今の状態が全てです。3万キロでもボロボロの車体はありますし、10万キロでも絶好調の車体もあります。こればっかりは、距離では判りません。
油温の適正値って? 三菱コルトラリーアートに乗っています。3連メーターつけたら 油温計がついてましたが適正油温ってどのくらいなのでしょう?
2011.6.1
ベストアンサー: 水温が85℃前後なので油温は90℃前後です。 追記 暖気後85℃~105℃です
車を購入して初めて エンジンオイル替えます なぜ エンジンオイル替えないと行けないんですか? あと 替えるのに 時間かかりますか? ちなみに 購入時2...
2011.7.10
ベストアンサー: 金属と金属を擦り合わせるのに動かすためには直接擦り合わせるより潤滑油があった方がスムーズに動きます。 動かせば熱も出ますし汚れて劣化しますから交換が必要になります。 オイルは潤滑を行いつつ部品の熱を伝えたりする役割を持っています。 劣化が進むとオイルが変質して本来の性能が発揮できなくなったり、内部が汚れて経路が詰まったり結果として潤滑や冷却が行えなくなり焼き付きや金属の消耗が激しくなります。 そ
中古車を購入しようと思っています。大学生です。 燃費がよく運転しやすいコンパクトカーということで三菱のコルトを購入しようと思ってますが、2台ありどちらにしよ
2012.8.10
ベストアンサー: 同車種で 排気量が200ccも異なる やはり これは1500cc区分でしょうか 年間車税が 同じ区分(34500円)ならば それこそ 更に 1500ccを選んだ方が 良いと思います 4輪駆動の設定で 1300ccならば まず十分とも思えますが 200ccの違いは大きい。。。 常に4つのタイヤに 力が加わるので エンジンの力は大きい方が良いし 4輪駆動のシステムを積むと言う場合 FF等に比べ
車(タイヤ)の知識をお持ちの方、早急に教えて頂きたいです! 当方まったく車に詳しくないものなのですが、今回タイヤの交換をすることになりどのタイヤを選ぶかで...
2012.12.10
ベストアンサー: ヨコハマで27000円って事はエコスだと思われます クムホはソウルスでしょうか 安く抑えたいのでしたクムホだと思います タイヤに色々な事を求めるのならばもっと上のグレードもありますが 普通に乗るだけなら安いタイヤでも十分機能します 下の方に思想の偏りの激しい人が居ますが 無視して下さい 日本に正規で入っている外国メーカーのタイヤで粗悪な物は存在しません (ネットのみで売っている中...
コルト ラリーアート バージョンR の購入を検討しています。 現在悩んでいるのは新車か中古で買うか悩んでいます。 購入した場合八年くらい乗れたらいいなと思っ
2010.11.27
ベストアンサー: 新車価格が約200万で値引き幅が狭く従業員と言えどさほど値引きには期待出来ない車種です。 諸経費は現金ですしね。 ボーナス払いなしの月々3万では審査は通らないでしょうね、しかも学生ならなおさら! 中古を買うとしてもローンですよね!中古の金利は高いので事情に詳しいお父さんが許すかどうかです、保証人はお父さんなんで口うるさく言うのではないでしょうか? タイヤやオイルよりもガソリン代が苦になる...
長く乗る(乗り潰す)なら次の3つの内、どれが一番長く乗れると思いますか? 1 日産キューブ 2 マツダベリーサ 3 三菱コルト 解答宜しくお願いします。
2015.4.10
ベストアンサー: キューブだ。 一番数が出ているので中古部品が出やすい。 20年位たつと廃盤部品が出てくる。 故障しても中古部品が入手出来て直せる。
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな...
2011.4.13
タイヤの交換工賃 高いですね。 私はネットで買って,持ち込みで交換を考えています。下記の各社確認しました。組み替え+処分料です カーショップ しのつか ...
2009.6.6
現時点で発売されている1500cc以内のコンパクトカーで、高速道路を時速100kmで走行する際、静粛性、走行安定性に優れた車は何でしょうか? 週末、高速を...
2011.3.21
三菱の車(三菱自動車)ってそんなにイメージ悪いですか? ネットで調べると、三菱自動車と入れただけで、 「三菱 リコール隠し」、「三菱自動車 事故 事件」...
2013.10.16
エンジンコンディショナーについて 三菱 コルト 8.5万km ~エンジンコンディショナーについて~ 三菱のコルト(年式H16)で8.5万km走行してい...
2009.12.10
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジ...
2016.12.14
免許取り立てでスポーツカーって危ないですか?? 自動車免許を取ったら、所謂スポーツカーとかスポーツエデイションの 車に乗りたいと思っています。 候補で...
2010.1.27
日本のナンバーを付けて公道を高速道路を走っててワクワクした感覚を覚えたのが、当時、中古車で買った。RX-7 後期型(FC3S)のローターリーターボでした。...
2016.10.14
三菱の車(三菱自動車)ってそんなにイメージ悪いですか? ネットで調べると、三菱自動車と入れただけで、 「三菱 リコール隠し」、「三菱自動車 事故 事件」...
2013.10.16
三菱はまだリコールを隠しているのですか? 12車種70万台をリコール=操作レバーに不具合―三菱自 時事通信 6月12日(木)15時17分配信 三菱自動車...
2014.6.12