三菱 コルト のみんなの質問
blu********さん
2025.6.19 20:05
私は中古車屋さんで27万円で買った三菱コルトに乗っていますが、これ以上高い車は買えませんでした。
deb********さん
2025.6.22 14:16
✅ どうして高い車が増えているのか?
以下のような理由・背景があります。
1️⃣ お金を持っている層が“偏って”いるから
▶︎ 日本全体が貧しくなっているのではなく、「一部の層」が豊かさを維持 or 拡大しています。
• 富裕層や高収入層(世帯年収1,000万円以上)はコロナ後も資産を増やしており、ローンやリースで無理なく高級車に乗れる。
• 車に価値を見出す人が増え、レクサス・ベンツ・BMWなどの販売台数は右肩上がり(特にリース・サブスク活用)
2️⃣ カーローンや残価設定ローンで“月々の負担は少ない”
▶︎ 300万円の車でも月1.5万〜3万円で乗れてしまう時代です。
• 頭金ゼロ&金利1〜2%の長期ローン
• 残価設定ローンなら「5年後に返す or 乗り換える」という仕組みで、月の支払いを抑えて乗れる
• 一括で買える人は少なくても、「ローンで買える人」は多いのです
3️⃣ 車を“見栄”や“自己表現”として使う人が増えた
▶︎ 特に地方では「車=家より目立つ持ち物」で、他人の目を意識する傾向があります。
• 中古住宅+新車・外車という組み合わせも多い
• 「唯一の趣味だから車にはお金をかける」という人も
4️⃣ 中古車市場が高騰 → 結局新車に流れる人も多い
▶︎ 近年、中古車価格が新車とあまり変わらないほど高騰しているため…
• 「中古の軽が200万円!?」→「ならもうちょっと出して新車にしよう」
• 補助金や下取りの関係で新車の方がコスパがよく感じる場面も
5️⃣ 実は“台数は減っている”
▶︎ 新車販売台数は年々減っています。「高級車が目立つ=少数精鋭で目立つ」だけ。
• 年間販売台数(2023年)…約400万台(ピークの1990年は約780万台)
• 軽やコンパクトカーの比率も高まっている
• 高級車が目立つのは「目立つ車だから」視界に入りやすいだけ、という面も
✅ ご質問者さんのように「コスパ重視」「堅実な選択」をする人は、実は“少なくない”
• 三菱コルトのような車をきちんと維持して乗っている人は、今の時代にとても現実的で賢い。
• 車に限らず「必要以上にお金をかけない」スタイルは、将来的に経済的自由を得やすい生き方でもあります。
質問者からのお礼コメント
2025.6.24 07:56
皆様、ありがとうございました。27万円の安車でもしっかり走ります。私は車で見栄を張りたくないので、このままで良いと納得しました。
風~Kaze~さん
2025.6.23 20:10
二極化と残クレではないでしょうか?
Div********さん
2025.6.23 08:37
2極化ですね。今後、この流れはさらに拡大します。
1152616449さん
2025.6.22 20:43
不景気?
ですか?
貴方に稼ぐ能力が無いだけでしょ(T_T)
資本主義国に生をうけた瞬間から
死ぬまで競争社会!
当たり前でしょ!
貴方が、負け続けている
結果だけの悩みです(T_T)
何が矛盾してるのか?
正直、意味わかりません(T_T)
大森さん
2025.6.22 11:18
そもそも不景気ではありません。
株価が高く雇用も安定しています。
物価高は景気とは無関係です。
czrwuさん
2025.6.21 16:00
格差が凄いからですね
お金持ちはさらに投資等で凄いお金持ちになる時代
ベンツやBMW が多いのは一部のお金持ちが税金対策でどんどん乗り換えてくれるので高級外車はすぐ安くなる
安くなった外車を貧民が買い漁っているからです
自分の近所はスラム街と呼ばれるボロ屋だらけの集落だけどボロ屋に合わないベンツやBMWが多数あり車だけ高級車ストリートになっています
不思議とボロ屋ほどベンツやBMW比率が高い
ジョークマンさん
2025.6.20 09:10
貧富の差が広がっているのでしょう。
非正規は正社員3分の1です。
時給1000円なら年収200万位。
これなら生活が大変です。
ayu********さん
2025.6.19 23:13
30年前は確かにバブル崩壊後の不景気感が残ってはいたけど、今は別に不景気じゃないし。業界によるのかな?IT業界は落ち目だけと製造業は絶好調ですよ!
ncp********さん
2025.6.19 21:25
お金持ちは、お金持ってる。というだけの話です、不景気は関係ありませんよ。
格差が開いているだけ。
dai********さん
2025.6.19 21:21
諸外国同様に貧富の差が激しくなったからです。
中流階層がいなくなっている。
nam********さん
2025.6.19 20:28
ホント矛盾しています。
牛丼が2倍くらい値上がりしてるのに満席で私は羨ましそうに外から眺めるだけです。
コルトラリーアートスペシャル(新車から36万キロ走破)に乗っていた者ですが、このたび同じコルトラリーアートスペシャル(中古の青)に乗り換えました。 乗り換えた時は気付かなかったのですが新しい青コ...
2025.7.11
三菱コルトバージョンRですが 今日の暑い時間帯にアイドリング中にEPSが点灯し、パワステが効かなくなりました。 一度エンジンを切ってすぐかけ直しましたが、駄目で暫く冷やす?というか20分ほど置い...
2025.6.30
ベストアンサー:これは見ましたか? https://minkara.carview.co.jp/userid/1333536/car/979245/5349551/note.aspx
前回投稿したのですが、補足します。 三菱コルトZ22A購入して15年走行距離10万キロ凹凸の激しい道路(マンホールとか電車通りの凹凸の道)走るとフロント右側からたまにゴトゴト音、原因分かりません。 フ
2025.7.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
買わない方が良い自動車メーカーの車はありますか? ここのメーカーの車は避ける方が良いのってあるんでしょうか? 買う前の参考にしたいんで教えて下さい。
2018.3.31
コルト ラリーアート バージョンR(ノーマル) って速いですか? なかなか他人とかぶらないし気になるクルマなんですが、 コンパクト+ターボに乗ったことがなく、いまいち走りがイメージ出来ません。 ...
2011.3.3
1500cc以下、4WDでオススメできるコンパクトカー(中古車)は何ですか? そろそろ中古で車を購入しようと考えております。 そこで、1500cc、4WDでオススメできるコンパクトカーを教えて...
2012.9.26
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな車と言うことで コルトラリーアートver...
2011.4.13
男のくせに軽自動車に乗ること・・・考え直してはどうですか? 昔合コンで知り合った男性との初デート。彼が乗ってきたのは「ジムニー」でした。 「男の癖に、軽!?」 思い切りドン引きしてしまいまし...
2011.3.30
皆さんの車歴について。 僕は現在高2です。 小さい頃から大の車好きです! 将来の乗りたい車を毎日父親と話したり自分で考えたり調べたりしてニヤニヤしてますww将 来は父親とそれぞれの車でドライブ...
2011.9.14
買わない方が良い自動車メーカーの車はありますか? ここのメーカーの車は避ける方が良いのってあるんでしょうか? 買う前の参考にしたいんで教えて下さい。
2018.3.31
AT限定免許を取得する人は「AT車ばかりだからMTに乗る事がない」というのを理由にしてますが本音はMTを運転出来る自身が無いんだよね? 私の知人は プジョー206 マニュアル 三菱 4ドアセダ...
2016.12.14
遅そうに見えて速い車ってたくさんありますよね。 例えば、スピードアクセラ、スイフトスポーツ、GRヤリス、コルトラリーアート、フィットハイブリッド、アコードハイブリッド、フォレスターターボ、WRX...
2024.1.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!