ミニ MINI 「ラパンの後継」のユーザーレビュー

MIYAsama MIYAsamaさん

ミニ MINI

グレード:クーパー S 3ドア_RHD(MT_2.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ラパンの後継

2019.1.18

総評
欲しい装備は一通りあり概ね良い。
シフトが若干渋いような気がしている。

オプションで七色電飾が装着されているが、ケバいこともなくこの辺りはさすがだなぁと思う。
ただ、電飾がLEDならグローブボックスやラゲッジルーム、バニティミラーの照明もLEDにしてよ!ってツッコミ入れたくはなる。
上記電装に関しては、バニティミラー照明以外は後付けで解決。
メーター内のインフォディスプレイの表示もコーディングで呼び戻し。
やはり、この機能は消すべきではない!
満足している点
コンパクトでよく走りマニュアルである事。
適度なタイト感と、程よい遊び心な内装類。
全幅を除けば比較的コンパクト。
不満な点
ホントはクーパーで良かったのだが、諸般の事情によりコレになった事。
これまた、諸般の事情により色目の選択が出来なかった事。
やはりペッパーホワイトはよく見るので、諸事情無視して、色物にしたかったなぁとちょっと後悔もしている。

何とか直感的にいじることはできるが、ナビは
ちょっと残念かも。
コーディングしてもミラー格納とドアロックの連動時、ウインドチョイ開け保持が難しいのは寂しい限り。デフォルトで通常ロックのミラー格納を実現してほしかった。
18年夏のマイナーチェンジで、メーターパネル内のインフォメーション項目が激減している。
何が目的でこれが削られたのか?ちょっと理解に苦しむ。

初めてのMINIでジャッキアップポイントを見てたまげた。専用のアタッチメントが必要じゃないのさ!しかもジャッキ付いてないし。
デザイン

-

走行性能

-

本気モードではない時期だけど、これで不満な人がいるだろうか?
1.5でも文句無いと思うけど。

スタッドレス装着中でそんな無茶はしないけれど、3000も回せばどうしようもない速度域。
春になり夏タイヤに戻して、ぼちぼち煤抜きも始めてます。
回転のツキは一昔前のチューニングカーっぽいけど?低速からアクセルに対しては まぁちゃんと速度もトルクもついてくると思う。
足はもう少し馴染ませる必要があるのか?このコツコツ感がデフォルトなのか?
乗り心地

-

慣らし中だが、ちょっとコツコツするかも。

走行性能のところにも書いたけれど、3000キロ超えてもこれはあまり変化なし。
デフォルトなのかもね。
積載性

-

通常の買い物荷物の積載に不満はない。
燃費

-

短距離移動でも11キロ以上なんでマシじゃないかな?
価格

-

故障経験
さすがにまだ無いですね。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

Twitter
carview!公式Twitter
carview!の中の人がクルマ情報をつぶやく公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離