ミニ MINI 「ミニワンに買い替えちゃいました! 白いミニワンが私を呼んでました。そんなミニを購入したので初めてユーザーレビューを書いてみました。 昨年の4月、当時愛」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ミニ MINI

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ミニワンに買い替えちゃいました! 白いミニワンが私を呼んでました。そんなミニを購入したので初めてユーザーレビューを書いてみました。 昨年の4月、当時愛

2008.5.23

総評
ミニワンに買い替えちゃいました!
白いミニワンが私を呼んでました。そんなミニを購入したので初めてユーザーレビューを書いてみました。
昨年の4月、当時愛車のUSアコードワゴンが5回目の車検でしたが直す箇所が多々あり50万円くらい掛かるかも。との見積。
それならばと思い切ってオデッセイの新車に買い替えました。
ところが・・・いざオーナーになってみると、子供も成人して私ひとりで乗ることが多く、この大きさを持て余し不経済でした。それに運転していても何ていうか、刺激というか楽しさというか、何か満たされないような。(うまく表現できませんが)
そんなある日(今年3月)、ミニのディーラーの前を通りかかった時、何故だかその日はミニが私を呼んでいるかのように吸い込まれるようにディーラーの駐車場に入ってしまいました。
まあ、カタログでももらって帰ろうという気持ちでショールームに案内してもらいました。そこに展示してあったピッカピカの青いクーパーSや赤いクーパーや白いコンバーチブルに触れた途端、早くも欲しいモードになってしまいました。
そんな私を更にその気にさせるセールスマネージャーさんがとても親切にお相手してくれるもんだからもうすっかり買う気モードです。
結論は次の週に持ち越しましたが、買うとなったらすぐにでも欲しいので、オプション選んで2~3ヶ月も待てません。希望色ペッパーホワイトの在庫状況を確認してもらうと、ワンとクーパーがありました。クーパーSの走りは必要としないからクーパーだな。でもオデッセイ下取りプラス追加金の金銭的な制約もあり悩んでいたところ、ワンも結構いい走りしますよ。と薦められ、眼中に無かったワンを試乗させてもらったら、何と、中々どうしてすごく良いんですよこれが。今まで2400cc160馬力に乗っていた私が、これで1400cc95馬力なの?と妙に感動して悩み解消。クーパーの試乗もしていないのにワンに決めてしまいました。
それから2週間後に納車されてから毎週土日はミニを楽しく乗り回しており、1ヶ月半で3500Kmほど走りました。
ガソリン高騰の折、ハイオクなので特に燃費が気になるところですが、平均でも15Km/L以上と、予想以上なのでとても満足してます。
オデッセイは1年未満で手放してしまいましたが後悔はありません。(オデちゃん、ごめん)
このミニワンは大事に長く付き合うつもりです。
満足している点
・独特のスタイルと楽しい内装
・初めは戸惑うけど使いこなす楽しさ
 (パワーウインドウのスイッチの場所と全開閉・途中の止め方、ワイパーとウインカーが逆、ワイパーの止め方、ウインカー2通りの使い分け、エアコンの止め方、ロックされたドアの内側からの開け方など)
・小排気量を感じさせない2000rpmからの加速
・標準装備の安全機能(ABSやASCと6つのエアーバッグ等)
・ガッチリした車体と程よい重みで安定感あるハンドル(今までの愛車で一番好みの操舵感) 
・高速直進安定性(前車より上だと思う)
・燃費が良い(ATのカタログ10・15モード値以上の実績)
・ミニの中で一番税金が安い(1400ccのワン)
・明朗会計(値下げ交渉の労力が不要)
不満な点
・純正アンテナが長過ぎ(立体駐車場なので取り外し不要の短い市販品に交換して問題解消)
・ボンネットを開けるレバーが助手席側(頻繁に使わないから別に良いけど、何故向こう側?)
・ボンネット裏やドア下部に黄色い防錆剤?の吹き散らかった跡(ワックスで拭いたら落ちた)
・ハイビームが乱反射っていうのか照明ムラのような影がちょっと気になるかな(問題無いけど)
どれも許せるレベルです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離