ミニ MINI 「兎にも角にも乗って楽しいクルマですね。 BMW MINI COOPER 初期型のスタイルが好きで、しかもYellowなMiniCooper、ル」のユーザーレビュー

lupin_kids lupin_kidsさん

ミニ MINI

グレード:Cooper_RHD(CVT_1.6) 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

兎にも角にも乗って楽しいクルマですね。 BMW MINI COOPER 初期型のスタイルが好きで、しかもYellowなMiniCooper、ル

2014.7.23

総評
兎にも角にも乗って楽しいクルマですね。

BMW MINI COOPER
初期型のスタイルが好きで、しかもYellowなMiniCooper、ルーフスポイラー付を探してましたところ、もうこれしかない!っていうくらいのMiniCooperに出会い、所有に至ります。

【1st インプレッション】
ドアを閉める時、ウィンドウがワンテンポ遅れて閉まるアクション(ピシュン!)っていうのがいいですね。なので助手席側のドアが開いているの知らずに、いつもどおりに閉めると、勢いよく閉じて(バーン!)しまうので注意が必要です^^;。シートに座った時に、Miniのオーナーであることを再認識させられる、存在感たっぷりの大型のセンターメーターもGOOD!まぁ、運転中は見にくいので、使い勝手よりもデザイン優先って感じですが…、キーをひねった後、車内に響く野太いサウンドも控えめながらも心地よいです。アイドリングは1000回転前後。室内の内張りのパーツは樹脂製が多く、そのパーツの留め具もプラスチックな為、経年で割れてしまうようで、気が付くとパカパカいってます。室内灯はセンターに3灯タイプが1個あるのみ。センターのスイッチは押すだけでON/OFFができるので便利です。シートの作りが良いせいか、リアシートは座ってしまえば、狭いながらも案外居心地がいいです。しかし、足元空間は極小レベルなので、キッズ専用と割り切るならOK。もちろん大人でも十分座れますが、長距離はきついでしょう。

【2nd インプレッション】
走ってみて最初に気がつくのは、車体剛性が高いこと。フレームのきしみ音など皆無で、コーナリング時もねじれてる感もまったくありません。ハンドルが重いですね、所有の四駆もそれなりに重かったのですが、それより3倍以上も重いですw。発進時、この車種特有のCVTぎくしゃく感はありますが、かえって味があっていいくらいです!常用回転域は2000回転ぐらいで、どの領域からでもアクセルを踏み込めば、その踏み込み量に応じた加速が得られます。バックの車庫入れは気を使いますね、国産車のようにクリープがほとんど効かないのでブレーキ操作だけでは進まないので、少しでも坂になっていると、アクセルを吹かさないと動かないので、微妙なアクセルワークが必要とされます。

【高速 インプレッション】
合流車線より加速してまず気がつくのは、直進安定性の良さ、ハンドルが適度に重くなり、どっしりとしながらもしっとり感があるので、ハンドル操作に安心感がもてます。たとえ道路がたわんでいたとしても、あわててハンドルを切るようなこともないです。市街地もそうですが、より高速クルージングの方が運転は楽しいです。遮音が施されている為か、高速走行時でも会話は普通にできるレベルです。速度が上がると密閉度が増すのか、新幹線にでも乗ったような空間になります、速度に比例して聞こえる心地良い高域のサウンドも見逃せないですね。

【高速 インプレッション+強風】
横からルーフの折り返しの意匠に風が当たった時に、風切音「ピュー」が結構盛大に鳴りました。しかし気になるのはそれぐらいで、ありがちな風に煽られハンドルが取られることは無いぐらい、高速走行は安定してます。※3000rpm時

【AUDIO インプレッション】
6スピーカー搭載です。作りがしっかりしているのか、ビビリ音も無く、しっかりと低音が鳴ります。これは実際にいろんなジャンルを聞いてみないと分からないですが、低音はウーハー付みたいにいい音出します。
満足している点
ボディー剛性、ハンドリング、高速安定性、加速感
不満な点
特に無し!あっても”MINI”だから許せる?!・・・、
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

Twitter
carview!公式Twitter
carview!の中の人がクルマ情報をつぶやく公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離