ミニ MINI のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
641
0

新型miniを納車予定です。
銀行の2.5%の金利でローンを組もうと考えていたところ、セールスの方に残価型ローンの方が1.9%で安いとオススメされました。

ずっと乗り続けるのなら残価型はデメリットが多いらしいのでお断りしたのですが、実際のところどちらの方が良いのでしょうか?
車を買うのもローンを組むのも初めてなのでよく分かりません。
詳しい方教えていただけるとありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 車程度一括で買えないなら乗らない方がいいと思いますが…

    残価ローンは傷が付いたら価値がすごく下がるそうです
    結果返せず再ローンを組む羽目になることも…
    差額払うまで手放すこともできません

    一般ローンなら維持が難しくなった時点で売却
    売却損が出るかもしれませんがローン期間は変わらず売却益を一括返済に入れれば月々の支払いを下げることができます

    どちらにしても廃車になったらローンだけ残る…
    家などと違い、廃車になるか盗難に遭うかわからないものは現金で買った方がライフプランに影響しません

  • 車は現金一括で買うもの。

  • 個人的には残価ローンだと所有名義がディーラー等になるので避けますね
    銀行で借りて返済します
    3年や5年で乗り換えるなら場合によっては残価ローンのほうが特になる?かもしれません
    目先の月払いを安くしたいなら残価ローンでしょう
    よく考えたほうが良いでしょう

  • 残価設定とは 下取りの前払いで 将来 下取りに出す価格は支払わなくても結構です その代わり 車はディーラーが引き取ります と言う話
    フルローンと理屈は同じ 数年先で乗り換えるというのであれば 残価設定が良いし 10年乗るのなら フルローンにすればよい。

  • 残価ローンは年間走行距離とか傷をつけられないとかで縛りはあるので、最終支払い時に残額を全部払って購入するなら特に問題はないですけど途中で売ったりするならマイカーローンで払ってしまった方がいいですね。0.6%ならさほど総支払額に差はないので、私ならカーローンにします。

  • 長く乗り続ける場合は、最終支払を一括払いが前提になると思います。

    その上で、分割手数料が残クレの方が低いのであれば、使ってもいいと思います。率だけでは判断できないので、見積貰った方がいいと思います。

    また、自分名義でないと気が済まない人は、一括か銀行ローンの二択になります。

  • 残価設定ローンの仕組みをご存知ですか?
    最長5年(60回)払いが一般的となっており、
    5年ローン経過後は
    1.残価分の一括払い
    2.車両返却(売却)
    3.再ローン
    の3択です。

    1.銀行ローンよりお得。
    2.乗り続けるようなので除外。
    3.再ローンになるので、損です。

  • 残クレで組んで、契約満了時に一括で買い取れば低金利で借りれるでしょ
    再クレジットとかはアホの極みだけど

  • 残価でも銀行でも、何年で払い切るかによると思います。残価は再分割で金利が上がるので、それ含め考えた方がいいかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニ MINIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離