ミニ MINI のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
80
0

今までタントを乗っていたペーパードライバーなんですが、事情があって型落ちのminiのクロスオーバーになりました

タントの時からあまり乗ってなくて、走行は大丈夫なんですが、バック駐車が苦手でそれでもやっと
タントで慣れてきた頃にminiになってしまったので
バック駐車がまた更に難しくなりました。
車体が大きくなったのとサイドミラーでの駐車場の白線がなかなか見えず慣れません。
バック駐車のコツあれば教えて欲しいです
練習あるのみなのは第1ですが泣

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 古いMINIクロスオーバーはサイドミラー見にくいですよね。左側のミラーに関してはミラーの下1/3くらいが隠れて見えないし、そもそもミラー小さいし。
    私はミラーの上に白線を見る専用の補助ミラーを買って付けました!
    これがあれば駐車は楽になります!

    回答の画像
  • とにかく左右のドアミラーで白線や車両確認に慣れる事が一番だとは思いますが…、
    ちなみに、ドアミラーのリバース連動(バックをする時ミラーレンズの角度を変えてくれる機能付き?)設定とかありますか?
    不明な場合はディーラーさんとかで訊いてみてください。
    MINIのドアミラー機能! - MINI 山形
    https://dealer-blog.mini.jp/mini_yamagata/2022/11/mini-2064.html
    https://makio-corporation.jp/ドアミラーの各種機能その2%E3%80%80リバース連動ドア/
    https://makio-corporation.jp/%e3%83%89%e3%82%a2%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%81%ae%e5%90%84%e7%a8%ae%e6%a9%9f%e8%83%bd%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%92%e3%80%80%e3%83%aa%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b9%e9%80%a3%e5%8b%95%e3%83%89%e3%82%a2/
    後は、ドアミラーのレンズの下側辺りに取り付ける補助ミラー(バック時等に白線が見難い時とか有効です)の様なものを取り付けてもいいかもです。
    輸入車とか結構むかしから取り付けている方もみえると思います。
    (画像参照)
    可能ならナビ等に接続できるバックカメラを取り付けると安心かもです。

    回答の画像
  • バック駐車のコツあれば教えて欲しいです・練習あるのみなのは第1ですが泣
    慣れないうちは、
    「止まったまま」でハンドル操作・
    これが車庫入れ/バック駐車・上達のコツ
    微妙な
    ・「ハンドル操作」と
    ・「車輛後退操作」を「同時」にするのは
    初心者にとって「難しい」テクニックに該当
    切り返しの回数が増えますが、
    車輛停止状態で
    ゆっくり・あわてず・確実に・ハンドルを回し
    クルマを車庫/バック駐車・入れる
    質問提示内容・画像添付・・・・・下記ご参考になれば
    拡大可能

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ミニ MINI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ミニ MINIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離