ミニ MINI のみんなの質問
ID非公開さん
2024.12.2 01:46
gdg********さん
2024.12.5 06:25
日本車なら問題ないでしょうけど、外車は思いもよらない故障が発生し、修理代が高額になりがちなので、手を出さない方が良いと思われる。
bes********さん
2024.12.4 05:01
新車で購入した2014年式F56クーパーsを所有していますが、10万㎞を超えたあたりから不具合が頻発しています。今年は足回りとコンピュータの不具合で30万円以上の修繕費がかかりました。また消耗品のバッテリーが7万円など車検整備費も高額になります。今後の維持費を考え手放す予定です。10年落ちのミニはやめたほうが無難ですよ。
1151191141さん
2024.12.3 20:10
まだまだ乗れます。ヨーロッパの車は10万キロでエンジンを慣らしてもらったくらいです。ミニは、タイミングチェーンなので、メーカーでのエンジン耐久25万キロから30万キロです。私は10万キロのr56買いましたか、特に問出いなく乗っています。エンジンオイルとバッテリー交換も自分でやります。普段から今日も一緒にがんばろと、愛情をかけ声かけすれば問題なく慣れます。
xm_********さん
2024.12.2 10:42
失礼ながら「どこまでのレベルで理解されていて、どこまでのレベルで【乗れる】と書かれているのか?」がわかりません。
平たく言うなら「日本車と同じように乗れるか?」という意味であれば、既回答でもいくつか書かれていますが「残念ながら無理」となってしまいます。
それか「いくらでもお金をつぎ込めるなら可能」ですね。
私は2009年式のBMWミニを新車から10年・12万km維持したことがあります。最初の4~5年・5万kmくらいまでは日本車とほぼ変わらなかったですね。
それ以降、こまごまとした不具合が増えましたね~なんだかんだで、車検代とは別に年に25~30万円超かかってたような記憶です。
オイル漏れ、エアコンガス漏れ、冷却水漏れ、などなど。MTだったので、ATがらみの不具合とは無縁だったのがせめてもの救いです。
8万km超のときにエンジンブローし、中古エンジンに乗せ換えて乗りました。
私は欲しくて買ったし、今となっては希少なMTモデルだったので、さらに何年か乗るつもりでしたが、最後は高速でイノシシに突っ込まれて、あえなく廃車となってしまいました。
10年落ち7万km走行となると、それらこまごまとした不具合が多くなる頃で、前オーナーさんも「いいかげん付き合いきれずに手放した」可能性が高いですね。
私は新車から維持してきて、そういう不具合もちょっとずつ増えていったわけですが、途中から入手すると、それら不具合に「一気に・まとめて遭遇する」可能性も高いです。それに付き合って行けるか?付き合う覚悟があるか?です。既回答でも書かれていたけど、購入額に近いくらい整備費がかかるかもしれません。
あるいは、ご自宅の近くに(ディーラー以外の)ミニに詳しい整備工場があったりしたら、多少は安く仕上げてくれることもあるかもしれませんが。
質問者さんが見られている車両は、私の時よりは新しいので、多少はそういう不具合・故障は少なくなっているとは思いますが、それでも日本車と同じ感覚では見れないのが現実です。
いきなりマイナスイメージなコメントで申し訳ないですが、現実はこうですし、見た目と新車価格に比して「安い!」と思えるかもしれませんが、安いからには、こういう理由があるものです。
1052526244さん
2024.12.2 09:31
それはヒビの入った壺と同じと思った方がいいですよ。
エアー管理職さん
2024.12.2 09:10
その車体次第です。キチンとメンテしていれば屁みたいな距離ですが…。
追加で同額程度掛ければ、足回り・エンジン・その多軽度の補修を含めて、ほぼ完調まで仕上げられる可能性が高いとは思います。
お金がないのに「安いから乗ってみよう」だと運否天賦になりますね。
ジョークマンさん
2024.12.2 08:53
故障したら修理すれば乗れます。
修理代は国産2倍以上です。
ID非公開さんさん
2024.12.2 08:03
MINI R58乗りです。
乗れるの意味が分かりませんが?
故障しても直せば幾らでも乗れますよ。
10年落ちであればR型かF型か微妙ですが…
F型であれば多少は壊れ難いとは思います。
私のは2014年式で、そろそろ10万キロです。
何方にせよ故障は避けて通れませんね。
今後はどんな壊れ方をしても不思議ではありません。
MINIはそれがあるので中古車価格が安いのです。
当たり外れが激しいので、ある意味運です。
維持費や部品、工賃の高さには覚悟が必要で車両価格だけに飛び付くと後で後悔する事になると思いますよ。
miniってこんなに信頼性高いんですか?日本車レベルで故障しにくいなら買おうかと思うんですが、外車に対するイメージはやはり「壊れやすい」なので少し躊躇してしまいます。 にしても日産…日本の車メー...
2025.1.22
車の乗り換え MINIクラブマン2016年式から軽自動車ホンダNBOXjoyターボ新車、またはホンダフリードクロスターハイブリッド7人?乗り検討してます。 ハイオクガソリン代、車検や修理が高く維...
2025.1.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
私は22歳の新入社員ですが冬にBMWのMINIクーパーの購入を考えています。 しかし、車体もそれなりにするのに加え、燃料費や維持費が相当するときいて少し不安になりました。 そこで以下の 点につ...
2012.5.25
FR車の利点について教えて下さい… FR車ってFF車に比べて利点はあるのでしょうか? 直列6気筒のようにFFとの組合せが困難な場合を除きFRの存在価値が今ひとつ解りません。 …ドリフト走行を楽し...
2007.4.15
BMW MINI ONEとクーパの違いを教えてください。 それから新車での値段と一年間の維持費がどのくらいかかるか教えてください。 お願いします。
2011.12.3
BMWのMINI one乗りの26歳女です。先日ショックなことがありました・・・ 現在MINI one(モデルチェンジ前)に乗っています。 大学に通うのに使ったり、卒業してからも会社勤めに使っ...
2010.6.1
フロントガラスにドライブレコーダーを付けたいのですが、 付けたい部分に黒い点々があります。 ガラスにあるこの黒い点々はなんですか? この上に両面テープでドラレコを取り付けても大丈夫でしょうか? ...
2014.3.25
母に外国車を買うことを反対されます。 私は女で、先日大学を卒業し、4月から新卒として働くものです。 遊びに行く時はいつも、車を持っていないので、申し訳ないと思いつつ友達の運転で出掛けます。そ...
2017.3.23
みなさんは自分の運転は上手いと自負していますか?正直に教えてください。 ※検索欄 ドイツ車 外車 輸入車 アウディ メルセデス ベンツ AMG BMW ポルシェ VW フォルクスワーゲン シトロ...
2022.3.10
ドイツ車はブレーキ性能が高い。その分だけブレーキダストが汚れますよね。 ドイツ人はアウトバーンを使うので見た目より性能が大事。なので気にしない、これは分かります。しかし日本で汚れたドイツ車はみっ...
2023.6.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!