MG のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,722
0

日産の軽自動車モコ(MG33S型)にETC車載器を取り付けようと思ってます。ヒューズボックスから電源を取るつもりなのですが、少々困っています・・・

車載器はPanasonicの「CY-ET909KDZ」です。

添付した画像のようにヒューズがあるのですが、アクセサリー電源(ACC)は見てわかるのでそれを使いますが
もう一つのバッテリー電源をどれからとればいいのかわかりません・・・

初歩の初歩のことなのでしょうが・・・よろしくお願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリー電源について。

ヒューズボックスの「ACCヒューズ」以外は、ほぼ 常時電源=バッテリー電源だと思います。

なので、万一 ヒューズ切れしても、運転や走行に 直接 影響の無さそうなヒューズを利用すれば良いと思います。

(例)PWパワーウインドウ、FOGフォグ、ACエアコン、など。

質問者からのお礼コメント

2014.3.28 23:56

モコのほうはオーディオ裏から、もう一台所有している車はヒューズボックスから取りました! どちらもうまくいきました! みなさんありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 設置場所にもよりますが、オーディオ裏から取る方が楽に作業できると思います。

  • 最近のミニヒューズは非常に細かくて、ヒューズからの電源取り出しは面倒になったと、自分は思ってます。

    ETC車載器なら、車両側と接続する必要のある配線はたいてい3本の筈。プラスの常時電源と、車両側のon/offと連動するアクセサリー電源、マイナスアース。これらは、オーディオの裏側に存在するので、オーディオ配線を分岐した方が全然作業は楽だと思いますが。

    オーディオは、必ずこの3本の線を使ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

MGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離