メルセデス・ベンツ GLCクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
169
0

コンチネンタルタイヤのタイヤだったら、ディーラーかカー用品店どちらが高いですかね?
大きなスーパーオートバックスだと、コンチネンタルタイヤ置いてあった気がしました!
通販では買いません!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・コンチでもABの方が
1~2割くらい安い価格な事が多いです

その他の回答 (4件)

  • ディーラーの方が交換工賃は一般的には高いと思いますね。時間のレートがそもそも違います! 特に輸入車ディーラーは。
    もう一つ注意することは、純正指定されているタイヤは一般販売されているものより厳しい規格をクリアしたものが多く、同じメーカーや品番でも性能や耐久性が異なることです。(同じような品番でも高額です)
    こだわるなら注意して下さいね!! 品番が少しことなりると思いますので、よく調べて下さい。
    私は出しても100キロ/時程度ですので、E250ワゴンに安いハンコックevo2、19inchを履いていますけど(笑)

  • ディーラーが高いです。フジでいつもやってます。ピレリー、ミシュラン、コンチと履きましたが、ミシュランが一番あっているような感じです。ピレリーは良いのですが、よく減ります。

  • コンチは少し高いですね。ディーラーは高めです。ピレリーは減りやすい感があり、個人的にはミシュランが好きです。

  • ディーラーの方が高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ GLCクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLCクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離