現在位置: carview! > カタログ > メルセデス・ベンツ > Gクラス > 2002年11月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: G350 ブルーテック エディションゼブラ_RHD_4WD(AT_3.0) 2015年式 乗車形式: マイカー
シュテルン札幌曰く、 全国的に見ても、タービンブローする例はほとんど聞いたことがない。 けど、無いわけじゃない・・・ 今回はレアケースだと。 ベンツって、走行距離2万キロ程度で壊れるんですね~ [ 続きを見る ]
グレード: メルセデスAMG G63 エディションマットブラック_LHD_4WD(AT_4.0) 2019年式 乗車形式: 仕事用
どうしても前型と比べてしまいますが、走りと居住空間は余裕が増してよくなった。というかよくなって当然という目線で見るのでかなり厳しい評価ではあると思います。 後部座席は広くなったとは思うが特段良いとは思えないし後ろに乗せられて何時間もドライブは嫌だな。 あと、操作システムが刷新されているので触るのが楽しいが、複雑すぎる。前型がシンプルで使いやすかったので余計にそう思う。ハンドルでほぼ全てのことを操作する必要性を感じない。慣れれば問題ないが慣れるまで危ない。 [ 続きを見る ]
グレード: G350d_RHD_4WD(AT_3.0) 2019年式 乗車形式: 試乗
G63 G550で馬力が有っても使う場面がなかったり日常燃費も気にされる方、V8ガソリンエンジンの音質に拘らない方、直6ディーゼル好きでGクラスが好きな人にはピッタリ。 [ 続きを見る ]
グレード: メルセデスAMG G63_RHD_4WD(AT_5.5) 2017年式 乗車形式: 過去所有
G63を普通にレビューするのは間違っています。 誰にも真似できないそのスタイル、そして40年前に設計されたラダーフレームのボディに、現代のV8ツインターボを詰め込んだ無理矢理さ。 その全てが愛おしいです。 [ 続きを見る ]
グレード: メルセデスAMG G63_LHD_4WD(AT_4.0) 2018年式 乗車形式: マイカー
「Gは旧型のスタイルでないと」とお考えの方も、総合的な進化を鑑みて新型を検討される事をお勧めします。かく言う私もかつては旧G派で、たくさん新型に対して疑問符を送っていた過去があります。 旧型も3年ほど所有して乗っておりましたので、比較含めて。 旧Gの走行特性は味といえば味なのですが、長く乗っておりますと結構気になってきてしまっていました。スタイルの良さとオフロードの絶対的に強そうな感じがすべてをカバーしてしまいがちだと思いますが、ふと我に返ると正直しんどいです。 ・ハンドルが重すぎる、多く回す必要、戻らない ・サス変えても上下挙動が抑えきれない ・90KM以上の不安定さ。恐怖感がありそれ以上(... [ 続きを見る ]
グレード: G350d_RHD_4WD(AT_3.0) 2015年式 乗車形式: マイカー
基本設計は非常に古いクルマですが、ディストロニックプラスなどの最新の装備を身に身にまとっており、他のクルマにはない独特の世界を楽しむことができる唯一無二のクルマです [ 続きを見る ]
グレード: G350d_RHD_4WD(AT_3.0) 2016年式 乗車形式: マイカー
こういう「味」が好きな人が乗れば最高な車だと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: G350 ブルーテック_RHD_4WD(AT_3.0) 2013年式 乗車形式: マイカー
自分的には100点です! [ 続きを見る ]
グレード: G550_LHD_4WD(AT_4.0) 2016年式 乗車形式: マイカー
パワーも十分、ターボになってレースチップ付けてスロットコントローラー付ければ63と変わらない。中途半端?と言われているグレード、はっきり言って550の右ハンドルがあればこれが一番いい。63乗ってわかった。 [ 続きを見る ]
グレード: G350d_RHD_4WD(AT_3.0) 2016年式 乗車形式: マイカー
G63も候補に入れたが、あのパワーはGには必要ないと思い350dにした。しかし、グリルとバンパーはG63用に替えたい。おすすめしないが今の車に魅力を見いだせない方やいろんな車を乗り継いできて最後に辿り着ける車と思う。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2017年式 乗車形式: マイカー
購入する車に何を求めるかで、この車の評価が分かれると思う。 私も含め数多くの車を経験してきた人達にとって、最高に魅力的な車であると確信します。 [ 続きを見る ]
グレード: G350d_RHD_4WD(AT_3.0) 2016年式 乗車形式: 家族所有
20年くらい乗ってやろうと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: G55 AMG ロング_LHD_4WD(AT_5.5) 2006年式 乗車形式: マイカー
人から、「乗りたいものが無いならゲレンデ乗って見たら?」と勧められるままに買った車両。 納車して帰る時、トンデモナイ車両買ってしまったと思った。高速の安定感とか、スポーツカー好きな私には受け入れ難い感触の塊で。 惚れるよりも慣れろに徹し、普段の足に使って肌にも馴染んでいた。 圧倒的な存在感、意外と使い勝手の良い四角な車。まるで鉄の金庫の中に居る感覚の車両はなかなか無いでしょうね。 ドアなんて、壊れるんじゃ無いかと思うくらい、バチーんと締めないと閉まりません....笑 まるで二階から脚を放り出してグリグリとハンドル操作をしている感覚の強いクロカン。 これも、乗って見て後悔は... [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|