軽トラのダッシュボード移植について質問です。 私はs211pに乗っていますが、純正メーターにはタコメーターがなくかつあまりダッシュボードの使い勝手がよくありません。 なので以前乗ってたs210p...
2024.5.19
家でベンツCクラスに乗っているのですが、タイヤはポテンザのようなスポーツタイヤから、ブリヂストンの高級タイヤのレグノに変えました! 親がロードノイズがうるさいと言っていて、たしかに音は静かになり...
2024.5.17
ベストアンサー: タイヤサイズがわからないので、何とも言えませんがレーシングコースで車走らせるのでなければ充分だと思います。 何台も外車に乗ってきていて、メルセデス2台目乗っていますが今はダンロップ履いています。 タイヤも色々試してみましたが、おすすめはミシュラン パイロットスポーツ5がよかったです。 スポーツ走行もできるのですが、ウェット性能が一番良かったと思います。 ロードノイズは扁平率やタイヤサイズによ...
ご意見賜りたく(私見歓迎)タイヤ選び アウディA6に装着するタイヤで2つの候補があります コンチネンタル DWS グッドイヤー EAGLE LS どちらもトータルバランスが良さそうですが 長所...
2024.5.13
ベンツW212のNOXセンサーを交換しようと考えているのですが、車体番号を入力したり照らし合わせて、製品の品番がわかるような適合表やシートが掲載されているホームページ等は、ございますでしょうか。
2024.5.9
ベストアンサー: 私は基本的にRealOem.com を使っていますが 怪しいものや詳しくない部品は部品商側で適合確認してもらってます。
ベンツ Eクラスワゴン(W213) 室内灯LED交換について質問です。 今回Eクラスワゴン(W213)室内灯のLED交換をしようと、LEDランプを購入したのですが、元々ついているLEDの取り外し...
2024.5.11
ベストアンサー: スピーカと一体じゃないですかね?1個1個はんだ付けを外して交換するのでしょうか?
家族で買って1世代前、後期型ベンツC200ワゴンの4マチックを5年が経つのですが、故障は今のところないです!走行距離は少なく15000キロです! 最初壊れやすい所はどこですかね? ユーザーさんそ...
2024.5.2
ベストアンサー: 故障の捉え方によると思いますが、多くの場合は定期的な整備と必要な部品等の交換によって解消されるはずです。 意図しないことでの故障はほぼありません。 なので、まずご自身の車両の整備記録を確認し、何が手当されていて何がなされていないのかを知るだけでも今後の対応に参考となるはずです。 私はそうした意味から定期的な整備はヤナセで行います。 例えば車検時にバッテリー交換する場合、(メインバッテリーのみ...
質問です。今ってベンツのeクラス ステーションワゴン以上に大きなサイズのステーションワゴンって現行でベンツに限らずないですよね? 教えてください。 よろしくお願いします。
2024.4.4
ベストアンサー: S212乗りです。 大きいステーションワゴンに魅力を感じております。 ダッジマグナム、最近の5シリーズ、ボルボV60が212と同じくらいで、V90がさらに大きかったと記憶しております。 これらは、色々な理由で購入に至っておりませんが、最近の5シリーズが当方の212より大きいので最有力ですね。 次にボルボですが、FRだったら最有力になります。
新型メルセデスベンツEクラスですが「E 300 エクスクルーシブ」のセダンには「 リア・アクスルステアリング」の装備がありますがステーションワゴンには設定がありません。 何故なのですか?セダンと...
2024.4.21
ベストアンサー: 本国ドイツのEクラスのカタログにはセダンでもワゴンでもリア・アクスルステアリングを装着する仕様を選択できますが、Cクラスの新型が日本で販売された時のように、最初はセダンのみ選択肢がありました。現在では、Cクラスのワゴンでもオプションで選択できるようになっています。 私は、日本での販売では、最初からフル装備できる仕様で販売せずに、次期型が出るまでの7年間のスパンで購買力をそそる様に、年々、少し...
ベンツと言うかドイツ車はブレーキがガックンってなるんですが、それは踏み過ぎなんでしょうか?ゆっくり押していくのでしょうか? ベンツCクラスのワゴンです!
2024.4.11
ベストアンサー: 初期制動力が高いのでガックンてなります。国産車の感覚だとそうなりますし、重量のあるワゴンなどになると尚更そういう傾向があります。 欧州車は日本より速度帯が高い使用を想定していますので、最初にグッと効かせるセッティングにしてあります。その為、ブレーキパッドの材質も国内仕様車とは異なり、ダストが良く出る物を採用しています。 考え方の違いですが、向こうの車はブレーキディスクも消耗品扱いで、パッド...
ダイハツ ハイジェット[s211p]乗ってるんですが、4wdにした時に異音したので車体の下を見てみたら画像の通り折れてるみたいなのですが、折れてる部品の名前が分からず困ってます。 どなか知ってる...
2024.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダイハツハイゼットクルーズターボとスズキハイルーフJOINターボの特徴について 前にハイゼットS210VのCNG車(非力でした),現在,ハイゼットS210Vのガソリンに乗っています.普通乗用車も...
2013.1.29
現行のベンツのEクラスワゴンって7人乗りあるんですか? ヤッフーの試乗車レビューに床下格納式の3列目が選べると書いてあったのですが、車のカタログアプリで見てると5人乗りしかでてこない し… ベン...
2012.3.28
12年式のハイゼット「GD-S210P-TMRK」のエンジンコンピューターが故障しエンジンが掛かりません。ECU流用換装を考えています。ECU互換性について教えて下さい。 初めて質問します。宜し...
2010.11.18
ダイハツ ハイゼット トラックの4WD異常について質問です。 2006年型 S210Pを使用していますが最近4WDに勝手に替わってしまう現象が発生しています! 普通に2WDで走行中にギアが擦れる...
2010.2.15
S210のハイゼットトラックが4WDのスイッチを入れても何もおきません。リレーの音もしないので、 リレーの場所や検電の仕方や故障しやすい箇所等詳しい方いましたら教えていただけないでしょうか?よろ...
2014.2.25
古いレクサスの車って世間ではどう映るのでしょうか? 10系後期のNXに興味があり検討しているのですが、型落ちのレクサスってダサいって記事やSNSなどの投稿を見かけます。 理由はレクサスは新車で...
2024.2.17
貧乏人はポルシェとベンツを買ったらいけないんですか? 私はもともと貧乏な親の元に生まれ、小さいころから今まで、ずっと貧乏人のイメージで見られて生きてきました。進学もせず働きました。陰では(コ〇キ...
2021.8.31
結局はベンツやBMWやアウディやVWなどに合うタイヤは何でしょうね? ゆったりまったりならレグノやアドバンデシベルなんでしょうが、スポーティーに走りたいならポテンザやパイロットスポーツ5ですかね! そ
2024.9.26
ベンツ、BMW、アウディ、フォルクス・ワーゲンに乗っている人、または乗っていた人に質問ですが、ドイツ車も当たり外れあると思いますが、大体何年ぐらいから故障が発生しやすくなるのですか? 親がベンツ...
2024.2.10
キャンプ場でおしゃれだなと思う、ベンツのEクラスワゴンとかボルボV70とかジープみたいな車たちとか商用車とかは、実直なデザインや成り立ちがかえってそう思わせてるんだと思うのですが、うち のかあち...
2020.6.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!