メルセデス・ベンツ Cクラス セダン PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
236
0

親のベンツCクラスステーションワゴン(205エアサス)の事なんですが、最初はポテンザだったみたいですけど、街乗り疲れるし、うるさいと言う事でレグノに変えたのですが、

半分減ったらレグノもうるさくなったら、また新しいレグノかアドバンデシベルに変えるしかないですが、正直言ってほぼ街乗りなのでコンフォートタイヤはもったいないと思います!
コンフォートタイヤは、コンチネンタルやミシュランでも高いので、平均的なタイヤは何かないでしょうか?
ブルーアースGTやアドバンフレバが良さそうですが、他のメーカーでも中堅的なタイヤはないですかね?
スポーツタイヤでもなく、コンフォートタイヤでもないタイヤですね!
ミシュランとブリヂストン調べたら、大してなく、ヨコハマがマッチするのですが、コンチネンタルは何か良いタイヤないですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あなた・・・何をそういきり立ってるの?・・・・

可愛いですね・・・

そりゃあ、あなた決まってるでしょ!

やっぱここは、トーヨータイヤのプロクセスっしょ!

コンフォートはもったいないって、価格のことなのですね。

プロクセスって、コンフォートでありながら、

価格も安いですよ!

安くて性能が良い・・・

コスパ最高のタイヤなのです!

因みに私は、ビューロにレグノ、そしてプロクセスを履いた者として

ハッキリ言わせてもらいます!

3社とも、性能はなーんら変わりません!

しかし・・・価格は・・・・

レグノとビューロは大差ありませんが・・・

プロクセスは3割近く安いのです!

理由は恐らく・・・知名度にブランド力が足りないってだけと思ってます。

日本人はミーハーのおバカちゃんが多いから・・・

それらが低いと、販売力に致命的なので、安くせざるを得ないのです。

また、アジアでは爆売れしてるのです。

よって、安くて性能がいいのはTOYOタイヤのプロクセス一択と思います!

以上!

(異論があるなら受けて立つ覚悟があります・・・・来たれ若人よ!)

その他の回答 (3件)

  • レグノが半分減ってうるさいと感じるならもっと上級の車を変えるしかないですね。静かを求めるならレクサスくらいにしたらいかが?

  • 中国製の NANKANが ベンツ専用 タイヤ販売していて AMGにも 合うようで 価格は 日本タイヤの 半額前後です

  • ミニクーパーやアバルトとベンツC200(W205)ステーションワゴンを乗っていますが全てMOMO Tires モモタイヤ TOPRUN_M-300を使用しております。
    ※YouTubeでの評価がかなり高くて安くて試しに購入してからずっと使用しています。
    ヤフーショッピング4本セットで約4万円くらいで値段の割にはクオリティーがかなり高く街中、高速でも問題ありません。レース等をするなら別ですが…
    ブランドにこだわる方は不向きなのでコストを抑えたい方なら最適だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離