メルセデス・ベンツ Aクラス のみんなの質問
xww********さん
2025.2.4 00:09
sho********さん
2025.2.9 07:18
3年以上乗るとメルセデスは消耗品の交換頻度が多く維持費が上昇します。
タイヤ、ブレーキパッド、ローターなど寿命短いです。
ワイパー、バッテリーなど一般的な寿命の物も単価が高いです。
日本車だと絶対交換することのないような樹脂部品が、ひび割れたり折れたりして、時々交換になることがります。
その代わり、古ぼける感じはしないです。10年過ぎて世代交代しても旧車ぽくなり型遅れという印象は少ないです。
d21********さん
2025.2.5 16:06
リセールを考慮しなければ、断然メルセデスです。
1151037318さん
2025.2.4 18:13
何年乗るかで、維持費は変わると思います。
あとディーラーを使うかって事も重要だと思います
基本的にメルセデスの方が維持費はかかると思います
日本車は基本壊れないので10年は毎年の税金と車検代、任意保険だけだと思います。
燃費は圧倒的にメルセデスが良いと思います、クラス的に比較するのが難しいですが、好みの車でお金かかる方が納得されるかと思います
1149807641さん
2025.2.4 08:14
トヨタ車は盗まれるから高い車両保険に入らないと夜も眠れないらしい。
そこいくとメルセデスはセキュリティが高いから運転さえ自信があれば車両保険を省ける。
この差はデカい。
世間の声さん
2025.2.4 07:32
何年乗るかによるかと。メルセデスは長く乗るほど維持費は上がっていくと思います。三年以内ならオイル交換も無料だし、メルセデスの方が安い。。
BMWやゴルフは走りが良い印象がありますが、メルセデスはどうなんでしょうか?内装質感は良いと思いますが。
2025.3.11
ベストアンサー:価値観に個人差があり、車種によっても異なるので一概には言えませんが、平均的にはメルセデスの方が走りよりも乗り心地や静かさへの付加価値が高いと思います。一番わかりやすいのはBMWは前後の重量配分をできる限り50:50に近づけるために重いバッテリーを車体後部のトランクルーム側に配置したりする車種もありますが、メルセデスはそこまで拘ら無いためフロントヘビーになりがちで回頭性に関わる運動性能はスポイ...
ベンツAクラスについて。 H26年式のAクラスは壊れやすかったりしますか? H26年式6万キロ前後で100万前半そうなので、セカンドカーとして購入予定なのですがどうでしょうか? タントやNボッ...
2025.3.14
どちらの中古車が良いでしょうか? プリウス50系のEクラスとAクラスになります。 どちらも金額は125万円くらいです。 Eクラスの方は年式が2018年で走行距離は5万キロぐらい。 Aクラスの方は...
2025.3.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ディクセル(DIXCEL)のブレーキパッドで質問させていただきます。お値打ちな「プレミアムタイプ」と「Mタイプ」では、相当差があるのでしょうか?車は、ベンツAクラス(W169)です。 ちなみに近...
2011.6.13
ボルボV40とベンツ新型Aクラスどちらを購入するか迷っています。 V40のほうが安全性では上を行くのかなと思いますが,その他は比較してもよくわかりません。 詳しい方,アドバイスをいただけますと助...
2013.2.23
なぜ外車の中古ってこんなに安いのですか? 状態がよく、距離も少ないものでも、たいていが30万~90万くらいで売ってます。 京都のどの中古屋でもこれくらいの価格です。 ワーゲンのゴルフ(一部GTI...
2011.6.11
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!