【F1アブダビGP無線レビュー】フェルスタッペン、ホンダPUのラグ問題に苛立ち「なんでこんな問題が起きるんだ!?」
2019.12.6|スポーツ【まさかのF1マシン超え】驚愕の加速 ハイパーEV、ピニンファリーナ・バティスタ日本上陸
2019.12.6|ニューモデルホンダ「NSX」の2020年モデルが受注開始! ボディカラーに新色のインディイエロー・パールIIが追加
2019.12.6|ニューモデルメルセデス最大級のSUV「GLS」の頂点モデル、612馬力の「AMG GLS63」をLAショーで公開
2019.11.28|フォトメルセデス・ベンツ、GLEクーペの新型を本国で発表
2019.9.10|フォトメルセデス、本国でGLC43のマイナーチェンジ発表。デザイン変更とパワーアップを実現
2019.9.7|フォトメーカー・モデル: Eクラス クーペ
グレード: - 乗車形式: 試乗
アウディ、BMWと乗り継いだので、次はメルセデスと考えていました。ボディタイプはクーペを希望していたので、真っ先に候補に上がったのがEクーペでした。が、Eクラスを名乗りながら車格はCクラスという点にどうにも違和感が。かなり長い時間をかけて試乗させて頂きましたが、走ってみてもやはり1クラス下のクルマという印象が強く、残念ながら候補から外すことになりました。 あと、これはクルマと直接の関係はありませんが、ディーラーの接客やショールームの雰囲気が、良くも悪くも「昭和っぽい」ことが印象に残りました。BMWやアウディの洗練された雰囲気とは方向性が異なっていて、とても興味深かったです。 [ 続きを見る ]
メーカー・モデル: Eクラス クーペ
グレード: - 乗車形式: 同乗
今回は知人の車に同乗してのインプレです。クーペ好きとしては良い車でした。メルセデスのオーラもあり、所有する喜びを感じられる1台だと思います。 [ 続きを見る ]
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。