マクラーレン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
33
0

自動車の構造について質問です。

ロードカーのマクラーレンF1同様、中央に運転席を配置し、その背後に燃料タンク、エンジン、トランスミッションと続きます。

ここからがマクラーレンF1と違う所で、トランスミッションから運転席左右両脇を通すようにプロペラシャフトを配置し、フロントディファレンシャルに駆動力を伝達します。

AWDの目的は、トラクション確保です。
(マクラーレンF1オーナーがトラクションを失って事故に見舞われたという話をちらほら聞くので)

勿論、AWD化によって重量が増えてしまう事、マクラーレンF1のようなすごい車を買えるだけの経済力も無い私の妄想に過ぎない事も承知しております。

ここで質問なのですが、
①こういう設計って、無理、無駄があるでしょうか?

②マクラーレンF1同様フロント左右にラジエーターを配置した場合、センターディファレンシャルもある訳ですから、フロントオーバーハングを最小限に切り詰めるのは難しいでしょうか?

お手数ですが、宜しくお願い致します。

補足

プロペラシャフトは運転席左右に2本通すとします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

was********さんへ

>自動車の構造について質問
ハイハイ(^^)

>①こういう設計って、無理、無駄があるでしょうか?
先ず、

>トラクションを失って事故に見舞われたという話
をAWD化の理由にするのは、何だかなぁ〜ですねぇ。d(^^;)
そもそも、「スピンしろ〜♪」って入って行くモンなんですヨ、スポーティーな運転とは。

古来より、

「入りアンダー、出オーバーを殺すのがドラのお仕事」

と言われています。
「これでもか」とばかりに踏む為に、内側前輪を持ち上げちゃう位に強アンダーに作ってある車
https://www.youtube.com/watch?v=og4UXHiC8fE

を、べっとりとブラックマークが着く位に踏んで行く。
そういうメカニズムが解っていなくて、励行出来ない腕前なのに、メカに頼ってペースを上げられたんじゃ、周りはイイ迷惑です。d(^o^;) 危険
スーパーな車は高嶺の花で良いし、無理に速くする必要も無い。
インフォーメーションを豊かにして、ドラがそれに正しく対応して行く、のが在るべき姿なんじゃないでしょうか。

で、、、

>運転席左右両脇を通すようにプロペラシャフトを配置し、


>フロントディファレンシャルに駆動力を伝達します。
は矛盾しませんか? 前に前デフを置くなら、そこ迄の駆動を2本にする必要は有りません。片側で済む。し、その方が軽く済む。
で、

>マクラーレンF1オーナーが
>トラクションを失って事故に見舞われたという話をちらほら聞く
というのが本当なら、真の理由・問題点はリバウンドストロークが少ないサス設定に有るんじゃないか、と思ったりします。
以前に見た映像で、ホイールハウスとの余裕が少ないなぁ、と思いました。(メカニックが潜り込むに当たって)
こう言う設定の典型例がF-1なのですが、素早い運動性を求めて行くに当たって、サグ、リバウンドストロークの長さが効いて来ます。短く詰めると、素早く動ける一方、接地荷重の抜け際がシビア・極端に成ってしまう。
一般公道を走らせ、不意のμ変化やパニックブレーキにも対応しなきゃならん車としては、ちょっと極め過ぎたんじゃないか、と思ってしまうのです。
ここ迄
https://www.youtube.com/watch?v=Nh1RxyMzJkY

行かなくても、長くは取らなくても、こういう走り
https://www.youtube.com/watch?v=HCjtQGhAyAg

に対応する為には、サスを余り攻め過ぎるのもどうかな、と思うのでした。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マクラーレンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離