マツダ RX-8 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
285
0

車好きな方、詳しい方に質問です。
今大学2年生で車を買いたくてアプリなどで調べているのですが、車の知識が全くないので本当に乗っていけるのか不安です。

乗りたい車としては見た目重視で考えており、MR2、アルテッツァ、RX8、NAまたはNBロードスターなどが見た目的には好きです。
この中やそれ以外でバイトの給料10万ちょいで維持できるものがあれば教えて欲しいです。
86、BRZは友達が乗っているのでそれ以外でお願いしたいです申し訳ないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 現在はrx-8を10年位乗ってます。車検は1日車検で8万ぐらい、税金5万ちょいかかるよ。因みに燃費はリッター8キロぐらいですね。それよりも任意保険で車両入れたら年間20万以上かかるからそれ込みで考えてください。車両は入っていた方が無難ですよ。ウチの子も20歳の時に買ったrx-8で追突事故して全損になったけど車両保険でほぼ買った時ぐらいの金額出てその金でローン返したから足が出ずに別の車に買い換えれた。rx-8買うなら距離が少ないのがいいですね。長く乗ってる人もいるけど圧縮比下がって来たらオーバーホール、大体10万キロ前後ぐらいが定番ですかね。リビルト載せ替えて60万ぐらい。まぁロータリーはハマると色々面白いよ。悩むぐらいならロータリーには乗らない方がいいです。好きな人じゃないと多分無理です。オイルが常に減るのでオイル交換とかのメンテが出来たら維持費はかなり安くなるよ。YouTube見たらメンテのやり方は殆どアップされてるのでそれ見ながらすれば何でも出来そうですwエンジンもバラせそうですわwあとは最低限の工具を買うことです。100均は絶対ダメですよ。それなりのメーカー物で!精度が悪いとネジ等ナメますよ。ウチは親父が元スバルの整備士だったんでKTCのフルセットあるんですが自分用にTONEを揃えてます。この工具を増やすのにまたハマりますw
    月に10万円を全て車にあてるのであればどれでもいけますよ。余裕です。自分は高校3年の時から21で結婚するまでFD3S乗ってました。それからエボV、32GT-R、インプレッサwrxと乗りましたが踏めない大パワーターボ車より踏めるローパワーNA車の方が面白いですよ。アルテッツァは論外です。MR-2は二人乗りで狭いからナシかな。ロードスターは新車の試乗車乗っただけやけどフロント軽すぎて吹っ飛びそうで怖かったのでナシです。86は兄貴が乗ってるんですがこれもパワー無いから面白い、パーツもいっぱい出てるので改造もしやすい!勉強してある程度自分で出来るようになればメンテ、改造代、車検がかなり安く済みますよ。ロータリーはセルの音が独特でかっこいい。エンジン高回転まで回すと最高に気持ちいいですよ。

  • 一括購入で、なおかつ10万の全て〜大半を車につぎ込めるならどれも維持は不可能ではないです。

    他の方もおっしゃってますがこの手の車はやる気と気合いの問題のウェイトが大きいです。
    知識がないなら無いなりにネットや本で調べて勉強するとか、店に丸投げせずちょっとした整備から自分で少しずつやってみるとか、スポーツカーに強いショップや古い車も見てくれる整備工場を探すとか、SNSで同車種のオーナーと繋がってみるとか…色々できることはあると思います。

    見た目重視とおっしゃっていますが、あまり見た目に一貫性がない気もします。どんな車が好みなんでしょうか?同世代の車だとZZTセリカやMR-S、Z33、V35、NCロードスター、レガシィB4/ツーリングワゴン、GD系のインプレッサ…選択肢は沢山ありますね。

  • 我が家には1993年式と1999年式の2台のMR2があります。
    突発的な修理代が発生する事もありますが、平均して月に10万あれば維持できます。(我が家のSW20なら)
    ただ、現在は生産しておらず中古車を買うことになります。
    新車購入と違い個体差は大きいと思います。

    もし、自分が質問者様の立場なら、ワンオーナーの個体を探します。
    最終型でさえ25年前、それなりに整備されてきた個体だと思います。
    購入費用を考えるとMR-Sも視野に入れる事になるかもです。
    値段が安いのと、きっと質問者様と同い年の車がある事です。
    見た目は意見が分かれると思いますが、
    「古い車乗ってるね」「えぇコイツ自分と同い歳なんですよ」
    なんてどうでしょう。自分は実現できなかった夢です。

  • NB型を新車から27年乗ってるが、新車から1年&半年点検&3000キロまたは半年毎のオイル交換してますが、いろんなところが壊れたりして修理に出してます。まず、車の知識が全くなく、10万円少ししか出せないなら、正直言ってどれも出さない方がいいです。MR2&アルテッツァは純正部品が手に入らなくなってきてるし、RX8は突然壊れロータリ―は修理に高くつくし(販売台数に対し現存車が少ないのはそのため)NA&NBは専門店が多いから部品がどうにか手に入るが、いろんなところが壊れてくる、、、10万円少しなら、NCの中期以降(前期の弱点を解消してる)や税金の安いアルトワ―クス(令和の方、ただ軽だから事故のリスクが)やスイフトスポーツ(前の型)等は、どうですか?

  • アルテッツァかNBロードスターの2択かな。
    それ以外にもありますが
    見た目が多分好みではないでしょうから
    一旦除外します。

  • どれも、年式的にいつ壊れてもおかしくないと思いますけど。
    そして、維持するのにもある程度覚悟が無いと厳しいでしょう。

    整備や修理は店任せ、自分は乗るだけ、というのであれば、軽自動車で良いので新車を買いましょう。

  • 正直、買ってしまえば何とかなる。
    でも古い車が好きなんだったら覚悟することだね。
    時間を犠牲にするか金を犠牲にするか
    当然、壊れる時は突然壊れるから修理しなきゃならない。ここでやる気と場所があるなら自分で直していけば10万ちょいでも全然維持できる。莫大な時間はかかるけど。
    金があるなら修理してもらえばいい。当然莫大な金がかかる修理もあるけど。
    あと保険だね、20歳だからだいぶ高いと思う。年10万~20万て所か?月にすると最大で2万弱 ガソリン代もかかるね笑

    要はやる気と根性で維持するしかないのよ古い車は。

    俺グロリア乗ってるから参考に価格出しとく
    車検…10万(自分で修理&知り合いの整備工場に出してもらってこの値段)
    年一税金…5万8千円(排気量3L)
    ガソリン…3~5km/L ハイオク(最近はあんま乗らないから月2~3万ぐらい)
    保険…48000円(28歳時点 22歳の買ったときは10万円)
    その他修理費…6年間50万~100万(高額修理は今のとこない、基本自分修理)

    って感じかな。
    まあ頑張ればなんとかなるし、ほしいものを買ってから後悔した方がいいよ。
    買わないで後悔するパターンはだいぶきつい。

  • 1番最初に調べることは
    税金と任意保険と車検です。

    それからクルマをローンにするのか、一括にするのか。その10万も固定維持費とローンも含めるのかでも変わってきます。

    ある程度理解できたら、欲しい車をピックアップして、ピックアップしたクルマを徹底的に故障等について調べどのくらいお金が掛かるのかを調べる。

    で、結果的に予算内で収まりそうなクルマを何にするかを決める。

    憧れるのは勝手だが、大学生ならある程度は現実を見て大人になってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離