マツダ ロードスターRF のみんなの質問
ヤルヤミナさん
2025.2.17 15:28
トヨタ GRヤリス
スバル BRZ
マツダ ロードスター
マツダ ロードスターRF
スズキ スイフトスポーツ
補足
すいません書いていませんでした。 ロードスターはNDの事です。
nan********さん
2025.2.22 23:43
GRヤリス一択かな。
運動性能、質感、機能全てが比較対象のなかでは別次元で突き抜けてる。
現在2台目追加で迷ってる中の第一候補です。
大福さん
2025.2.22 04:55
実際、前期GRヤリスに乗っているけど、通常走行は車体剛性からくる走行安定性と、本気モードに入った時の凄まじいパワーは、他の車種には無いものです。スポーツカーというよりレーシングカーと言っても良いこの車を選択しないのは、自分には考えられないです。ちょい乗りでも分かる人には分かる車です。車としての完成度が全く違います。スタイルが気に入らない人には無理だとは思いますが。
名無しさん
2025.2.21 14:24
クーペが好きなのでGR86か初代86です。
ロードスターはオープンカーなので選択肢には入らないですね。
ヤリスとスイスポは見た目が好きじゃないです。
esp********さん
2025.2.21 07:40
GR86を買いました。
理由は、AE86とZC6 BRZを持っているので、
ハチロク3台で比較してみたかったからです。
happyhometさん
2025.2.21 06:44
現実的に言えばスイスポ。(現に乗ってます)
実用性と走りを兼ね備えているから。
完全なる趣味車で言うならロードスター。
公道で走る限り、たとえ峠であっても絶対的な速さよりドライビングプレジャーの高さ優先。
またオープンエアーも楽しめるから。
乗ってみたいのはGRヤリスだが、所有したいとは思わない。
あれだけの性能を使いこなすのは困難だから。
86/BRZにオープンがあれば、ロードスターと迷うかな。
ap7********さん
2025.2.20 19:37
ロードスターRFがお勧めです。他車種では絶対味わえないオープン時の爽快感は絶対です。幌車の1.5Lは幌の耐久性がネック(5年ぐらいから劣化がはじまる)ですが、RFのハードトップならその心配もいりません。エンジンも2.0Lなので、車重に対して、充分なパワーがあり、とても軽快に走れます。
yum********さん
2025.2.19 17:19
ロードスターRFに乗っています。視点が低くスポーツ感があります。ライトウェイトスポーツの良さが色々あります。
買う前に乗り比べましたが、ロードスター以外の車種はややセダン感が強く、パワーの割に慣性力高めでGRヤリス以外はアクセルやハンドリングのレスポンスに不満がありました。パワー重視ならGRヤリスでしょう。
スポーツカーを乗り比べた中でダントツ良かったのは、ポルシェケイマンですが、ご質問は国産なので除外ですね。
逆にセダン感の強い他車種の良いところは、視点が高いので運転しやすい、いざというときに4人乗れる。ロードスターは屋根を閉めたとき左後方の視界が悪い、背の高い座高の高い人はシート尻位置が高いので頭が当たる。私は身長178cmでノーマルだと窮屈でしたが、今はシートレールを変えて4.5cm下げているので快適です。
tak********さん
2025.2.18 11:04
NDロードスター。
オープンカー、屋根を開ければいつもの道がアトラクション!
目的地が無くただ走るだけでも楽しいです。
クローズドボディのスポーツカーはぶっちゃけサーキットを走るのでなければ運転席の景色はセダンと変わりありません。
dor********さん
2025.2.18 01:14
GRヤリス
WRCを制覇してるから
もう、レーシングカー
kya********さん
2025.2.17 22:53
SUBARU BRZ(ZD8)。
・トヨタのサスペンション設定とブレーキフィールがどうしても好きになれない。
・スイフトスポーツとGRヤリスはスタイル的にスポーツカーとはいい難い。
・マツダ ロードスター(ND)もいい感じだけど、完全に2人乗りでシートがリクライニングしない点とオープンがしんどくなったことから厳しい。
・GT-R、フェアレディZは重すぎるのと、デザインが古臭くていけていない。倒産しそうな日産も信用できない。
スタイル、ボディカラー、サスペンション設定、動力性能を考慮するとBRZとなってしまう。
NDロードスターRFハイマウントブレーキランプの、ハーネスコネクター(ランプ側)の メーカーと型式をご教示頂きたいです。 よろしくお願いします。
2025.4.28
コペンやロードスターRFのオープン機構を取り外し、普通の車のようにすることはできるんですか?
2025.4.10
ベストアンサー:ハードトップカバーを付ける。 機構その物を取り払って屋根を付けるって事を言ってるなら、技術的には可能だけど車検等でどうなるか?が問題ですね。 構造変更だけでいけるのか、強度計算やら何やらが必要でクソ面倒臭い事になるのか。 後は金銭的な問題も絡みますね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
86とロードスターRFはどっちの方がおすすめですか?初めての車で新車です。 ハードトップかっこよかったしディーラーの対応良かったけど、86も走ってる姿がかっこよかったし。って感じです。 御回答お...
2017.8.13
ロードスターRFとGR86・BRZでは 0-100加速はどちらの方が速いでしょうか? また、海外の2.0L搭載の幌との比較もお願いします m(_ _)m
2022.2.5
ロードスターRFでオートマに乗っているのですがそんなに変なことでしょうか。 マニュアル免許は所持しているのですが、サーキットも行かないですし、以前はマニュアル車を運転していたのですが自分には合わ...
2024.2.27
ロードスターrfに乗っているのですが、見た目に飽きてきました。写真のようなカスタムをしたいのですが、かっこ悪いですかね?友人にはださいと言われてしまったので皆さんの意見を聞いてみたいです。 ここ...
2024.5.27
スポーツカーについて質問です。 もし自分が乗るなら買うならどのスポーツカーを選びますか? 理由も書いてくれると助かります。 トヨタ 86NE6 トヨタ GR86 トヨタ GRヤリス スバル ...
2025.2.17
スーパースポーツ、本格スポーツカー、スポーツカーもどきは以下の通りで合ってますか? 【スーパースポーツカー】 ・ホンダ NSX ・日産 GT-R (nismo含む) 【本格スポーツカー】 ...
2024.12.31
車が好きな方にご質問があります。 私、免許(at限定)を取得し、車を買える段階まできたのですが、次の3車種で迷っています。 1、ダイハツ コペンGRスポーツ(2020年式、0.8万km) 2、マ...
2023.7.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!