マツダ ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
1,584
0

ロードスターND型のMTはガラスのミッションと良く呼ばれ、実際異音多発しているようですが、MAZDA3の6MTも同じミッションを搭載しているのですか?

そもそもレギュラーガソリン車でレスポンスも雲泥の差なので、フライホイールやクラッチが違うのは分かるのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • FFとFRなのでトランスミッションは当然同じではないでしょうね。

    私はNDベースのアバルト124スパイダーに乗ってますがトランスミッションは先代NCの物が搭載されています。理由はターボエンジンのパワーに対してNDの新型トランスミッションは強度不足だから。

    じゃ、なぜ2.0LのRFや北米モデルはなぜ1.5と同じ新トランスミッション?と不思議に思いました。多分、逆説的に1.5Lで余裕がないなら2.0Lじゃ強度不足じゃ?と思いますけどね。。。

    ただ新トランスミッションは軽量なのとシフトフィールがいいしそれほど一般クレームが出てるわけじゃないのでそれほど問題になってないのかと。

  • NDロードスターのMTとMazda 3のMTは画像の通り全くの別物です。
    横置きエンジンはミッションの全長を短くするように作られています。
    またデフ部分も一体化されています。

    NDロードスターのMTの話は、シフトチェンジ時の異音の話なので、シンクロの問題と思われます。
    この辺り、以前自動車評論家の方と話した時に、シフトチェンジ時のクラッチの繋ぎ方が悪くて、結果的にシンクロを壊して、そしてあたかもメーカーが悪いようにSNSやYouTubeで騒いでいるというケースかあると言っていました。
    全てが全てというわけではありません。
    元々マツダのシンクロは弱いと言われていますので。
    ただ知人にNDロードスター乗りが多いですが、ミッションで異音が出る話は聞いたことはありません。

    あと2023年モデルまでのNR-Aを除く幌の6MTはオイル容量が小さいので、サーキットなどで使用するとミッションの油温が上昇し、結果的にサーキットで使うと壊れやすいという点があります。
    2024年以降とNR-Aは、ミッション、デフが2Lモデルのを使うのでオイル容量に余裕があります。

    回答の画像
  • ガラスのミッション

    ごく普通に公道しか運転しない人には、耳なれないのかもね
    確かに軽量化で、ミッションも軽くしています
    だから脆いみたいですね
    強化クラッチを入れただけで、ミッションが欠けるなんて事があるみたいです

  • ロードスターでガラスのミッションなんて聞いた事無いですね。

    スバルは5速のミッションケースに、ギアを薄くして無理矢理6速化したレガシィやインプは、ガラスのミッションと呼ばれてましたけどね。

  • エンジンは同じでもトランスミッションは縦置きと横置きで異なるトランスミッションとなります。
    NDロードスターの異音はギア鳴り音で2022年以降くらいに作られている比較的新しいモデルのみで起こっています。

    初期の頃と比べて特別にトランスミッションが変わったということは無いので構造上の問題と言うよりは品質の問題とかでしょうね。

  • ガラスのミッションと良く呼ばれていたのはスバルのTY75型ですね。
    ガラスのミッションは異音の発生はしません。突然ギアが亡くなります。

    MAZDA3とNDは同じトランスミッションではありません。

  • エンジンが縦置きと横置きで同じミッションを載せることができますか?
    そもそも「ガラスのミッション?」初めて聞きました。
    ガチャガチャならよく言ってますが!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離