マツダ MAZDA3 ファストバック のみんなの質問
wsd********さん
2025.3.15 18:37
MAZDAを購入しようかとおもってますが、とくにこだわりはないので、MAZDA2のコンパクトカーでいいかなとって思ってますが、維持費や保険など含めてどれがいいかアドバイスください。
多分、1番安いMAZDA2が金額的にはいいのかなと個人的に思っております。
MAZDAのsuvのcxシリーズも種類が多いですし、MAZDA2とMAZDA3の大きな違い、用途も分からずディーラーに任せたら、カモになりそうなので、
何か購入にあたり、これは確認とか気をつけた方がいいとか教えてもらえると助かります。
日産は、考えていません。
トヨタは個人的にあまり買いたいと思っていません。
MAZDAかHONDAでどちらかといえば、MAZDAを買いたいと思っています。
よろしくお願いします。
1051326786さん
2025.3.17 17:19
私がMAZDA3を選んだのは、安全/運転支援装備の違いが最も大きいですね。
あとはMAZDA2は車内空間が狭い(これはシートアレンジの幅の広さも含めての話です)という点です。この二つにあまり価値を見出さないのなら、MAZDA2でもよろしいかと。
あとはセダンを選びたいか否か、ですね。
※一応はMAZDA2にもセダンはありますが、個人購入不可/中古で全国に三台(カーセンサー調べ)という超レア車ですので…(苦笑)
SKYACTIVさん
2025.3.17 04:30
MAZDA2は元の名がデミオでMAZDA3はアクセラです。
クラスが違うのであなたがまず車に何を求めるかです。一人もんで拘りがないならMAZDA2で問題ないでしょう。しかしMAZDA3とは世代が違います。MAZDA3は7世代というコンセプトで造られたため高い静粛性や最新の先進装備を搭載してます。また2.0LガソリンやスカイXがありパワフルさを求めるならMAZDA3です。またディーゼルに乗りたいならMAZDA2は昨年秋に廃盤となりガソリンのみとなりMAZDA2以外になってしまいます。
CXシリーズはSUVになります。積載性を求めないならCX-3で構わないと思いますが、売れてない車なのでGVCがプラスでは無いこと。BOSEが廃止になったことが難点です。またデミオベースですから後席やラゲッジが狭めです。
非公開さん
2025.3.16 02:16
維持費などを考えるならMAZDA2がベストです。新車はガソリンエンジン仕様のみとなります。長距離の想定がないならガソリンエンジンがベストです。
マツダ車は数ある運転経験のなかでも、とても運転しやすい車なのでお薦めします。
グレードはベースとなるBDグレードで、あとは必要と思うオプションを選ぶと良いです。
質問する前に自分調べないの?さん
2025.3.15 19:13
MAZDA2は元デミオでトヨタでいうヤリス
MAZDA3は元アクセラでカローラ相当です
乗りやすさやMAZDA2の方が良く、維持費も安いです
MAZDA3はどちらかというと後方視界が悪いので慣れるのに時間が掛かるかと思います
一回の走行距離が長いならディーゼルという選択肢もありますがMAZDA2のディーゼルが選択出来なくなってるかもです
まずは試乗するのをオススメします
kaz********さん
2025.3.15 18:56
マツダが気に入っているならマツダ2を見にいきながら色々試乗してみては?
chi********さん
2025.3.15 18:52
拘りないならカモにもならないでしょう。そのままMAZDA2が欲しいとディーラーで言えば良いと思います。
MAZDA3 セダン 型式3DA-BP8R に装着できるおすすめのマフラーはありますか??? 現在純正のものから変更を検討しているのですが、なかなか調べても出てきません… 純正のものよりは大き...
2025.4.30
MAZDA3セダンとファストバックの違いについて この度、MAZDA3セダンの購入を検討しています。 TikTokで海外の方がカスタムしている動画を見かけ自分も同じようにエアロ等の装着を考えて...
2025.4.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
mazda3 に乗っています。 ナビの明るさ、 昼と夜で自動にしてるのですが 昼のままで夜明るくて困ってるのですが どう改善すれば良いか教えてください。 よろしくお願いします。
2019.8.27
車をバックギアに入れるとガガガという異音、時にはハンドルが震えるほどの振動が起きることがあります。 かと思えば、バックギアに入れても音や振動がないこともあります。 数ヶ月内に買い換 える予定はあ...
2017.3.31
なぜドイツ人は実用性とデザイン性と走りと総合評価が高い車が造れるのか? フィットは実用車としては極みのような車ですがデザイン性はないです。 MAZDA3とレクサスUXは独特なデザイン性は素敵です...
2020.1.28
友達が地元に帰ってくるので、車を貸して欲しいと言われました。ただ、その友達は運転免許を持っておらず、代わりに別の友達が運転するとのことです。 しかし、友達の友達とは面識がありません。しかも、運転...
2024.8.11
僕は心が狭いですか? 新車MAZDA3のMTを購入しました。そこそこ仲のいい高校時代からの友達が「見せて欲しい」というので家に呼んだんですが、「ちょっと運転させて欲しい」と言われて、正直嫌だった...
2023.6.22
車の購入を考えている24歳社会人です。 私は運転が大好きで、様々な車を借りて運転してきました。1台目に買う車として、やはり20代の今しか乗れないような趣味性の高い車が欲しいです。 そこで両極端...
2024.5.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!