現行 2019年05月〜
新車価格 222.1 万円 ~ 397.3 万円
5.0点
プローブLX さん 2021.4.13
グレード: XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式 乗車形式: マイカー
60km以上でハンドルアシストがないことが最大の欠点でしたが、それが今年になってソフトのアップデートで解消したことで、非の打ちどころが無くなってしまいました。(ソフトのアップデートで車の性能が変わるというのは日本初のようですね) この先最低でも20万kmは乗るでしょう。そこまで乗っても、この魅力が他車に見劣りしてしまうことはないでしょうから。 私が子供のころは、1800のセダン、それもディーゼルと言えば、オジサン車の典型でしたが、それを思うと隔世の感があります カッコよくて性能が良くても、下品な車が多い中で(失礼)、こいつは本当に上品です。 隅々まで上質なうえに、安全装備満載で、走りが良くて、その上値段も手ごろということで、私がこれまで乗ってきた車の中で最高の満足度です
5.0点
SanGi さん 2021.3.30
グレード: 20S プロアクティブ(AT_2.0) 2020年式 乗車形式: マイカー
見た目良し、内装良し、パワー良し、扱いやすさ良し、2人で乗る想定であれば広さ良し。 ファミリーカーというよりは趣味用に近いイメージ。
5.0点
りょー1990 さん 2021.3.21
グレード: 不明 2019年式 乗車形式: マイカー
ホテルのロビーに乗りつけたくなる車、街で見かけたら思わず振り返ってしまいたくなる車。
E-CarLife with 五味やすたか
MAZDA3 その乗り味には…驚きの動きが… 連載しているファッション誌「MEN'S CLUB」での撮影に相乗りしました いつも通りの独断と偏見です
E-CarLife with 五味やすたか
MAZDA3 やっと乗れました!! デザインが素晴らしい 連載しているファッション誌「MEN'S CLUB」での撮影に相乗りしました いつも通りの独断と偏見です
LOVECARS!TV!
マツダ3セダンか新型アウディA3セダン コンパクトセダンの2台で迷ってます。 値引きを考えるとA3FF ...
解決済み 更新日時:2019.11.19
マツダ3セダンか新型アウディA3セダン コンパクトセダンの2台で迷ってます。 値引きを考えるとA3FF はフルオプション400万円 マツダ3XD4wdは370万円 どちらがオススメですか?故障が心配なのでレクサスも検討してます。レクサスで競合する車種...
3人が回答しています
続きを見る皆さんならどれを購入しますか? ・カローラセダン ・マツダ3 セダン ・スバルインプレッサG4
解決済み 更新日時:2020.10.25
組み合わせがよくわかんですね カローラであえてセダンにしてやろうって人は少ないです。 走るの好きそうな人はカロスポに興味もってますね。 エンジンはあれですが、足回りがマシみたいです マツダ3はセダンでディーゼルしたい人用じゃないですかね。ワゴンな...
1人が回答しています
続きを見るマツダ3 新型フィット 新型ヤリス、新型アクア? このなかだとどれが良いでしょう? また、マツダ、ホン...
解決済み 更新日時:2019.10.31
マツダ3 新型フィット 新型ヤリス、新型アクア? このなかだとどれが良いでしょう? また、マツダ、ホンダ、トヨタ この3メーカーで運転の楽しさ、内外装の良さ、安全性はどこが高いでしょう? 車の形は ハッチバック セダン SUV辺りが好きです。
7人が回答しています
続きを見るマツダ3、なぜ2年連続受賞?「カナダ・カー・オブ・ザ・イヤー」
2021.4.13|業界ニュース
【国内試乗】「マツダ3」ソフトウエアの改良で走りの質が大幅向上!
2021.3.24|ニューモデル
改良版「マツダ3」スカイアクティブX僅か1年で質が大進化! エンジンフィール向上は誰でも分かるレベルに
2021.2.2|業界ニュース
2021.1.27|業界ニュース
ノート、セレナがe-POWERを武器に首位獲得【ボディタイプ別売れ筋・6月】
2019.7.31|マーケット
新型マツダ3を現地で撮り下ろし! ハッチバックとセダンは大きく違う
2018.11.28|フォト
埼玉県越谷市
中古価格:228.0万円
マツダ MAZDA3セダン 2.0 X プロアクティブ ツーリング セレクション
千葉県千葉市稲毛区
中古価格:273.0万円
マツダ MAZDA3セダン 1.8 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD
神奈川県横浜市栄区
中古価格:264.8万円
埼玉県草加市
中古価格:216.8万円
埼玉県さいたま市緑区
中古価格:229.0万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
新車価格帯:
489.0万円~987.0万円
新車価格帯:
489.9万円~739.3万円
新車価格帯:
435.4万円~644.5万円
新車価格帯:
489.0万円~724.4万円
新車価格帯:
480.0万円~700.0万円
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。