マツダ ユーノスコスモ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,849
0

RX-8の立ち位置って?

マツダRX-8ですが、どんなコンセプトで作られたんでしょうか?
昔のユーノス・コスモのような高性能豪華GTを狙ったにしては若者向けというか、なんとなく見た目に安っぽい。タイプRSなんてグレードはあるし。ではリアル・スポーツを狙ったんでしょうか?だとすると観音開き4ドア、4シーターでやけに間延びした理由は何?フォードがうるさいんで致し方なくああなった?イマイチ、マツダがRX-8を作った理由がわかりません。
RX-8ってどんなコンセプトで作られたクルマなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

RX-8タイプRS乗っています。
コンセプトは家族持ちのお父さんも楽しめるスポーツカーです。
自分は家族用の車は別にありますが(笑)

豪華GTじゃない、安っぽい、リアルスポーツじゃない・・あなた意見は否定しません。
むしろその通りでしょうね(笑)
現に自分は前期型には全く興味がありませんでしたし、RSを見て初めて8が欲しいと思いました。

自分はピュアスポーツと絶賛?されたRX-7から乗り換えましたが、今はむしろ7より気に入ってますね。

4ドアクーペ観音開きという実用性と独自性、9000回転まで気持ちよく回るレネシス、7より低くより中央にロータリーエンジン積み、お父さん向けスポーツカーでありながらコーナリング性能もピュアスポーツの7より高い。
ボディ剛性も7よりずっと高いです。

正直、単純な直線加速以外は8の方が上なのが驚きました。

自分は厳密に言えば、RX-8ではなくRX-8タイプRSに惚れたので正直、前期型や他グレードに興味はないです。

買ったのが2011年の11月でスピリットRとRSで悩んでRSを選んだ位のRS変態なので(笑)

という訳で、そうトゲトゲせずに子供がいるお父さんにもロータリースポーツを楽しませてあげてくださいな(笑)

質問者からのお礼コメント

2013.4.14 11:45

別にトゲトゲはしてないですよ(笑)タイプRS、大事にしてください

その他の回答 (7件)

  • RX‐8はマツダのアイデンテティであるロータリーエンジンを生かすために、新世代ロータリーとして開発された車ですね。

    ・・・というと聞こえはいいのですが、実際は残念ながら妥協の産物かもしれません。こういう表現はあまりしたくはないですが。

    1997年マツダがフォードに買収されてからロータリーは断念する予定だったのですが急遽新世代ロータリーのゴーサインが出ました。ただし、制約はかなり付けられました。

    アメリカでの燃費対策(燃費が悪い車には税金がかけられるので自然吸気での開発)、保険対策(2ドアでは保険がバカ高くなるので4ドアでの開発)・・・

    当然ピュアスポーツとは呼べない車になりますよね。ピュアスポーツ以外ではRX‐7の名称を使いたくなかったマツダは、名称変更してRX‐8にしたわけです。

    しかしマツダもピュアスポーツを諦めていたわけではなく、RX‐8の販売が順調ならRX‐7も復活させる希望を持っていました。ホイールベースを30cm短くし、ターボを搭載して。残念ながらお蔵入りしましたが。

    RX‐8がコンセプトがわかりにくいのはこういうところが原因かもしれませんね。

    しかし、もともとはRX‐7の後継車として開発されていましたからシャーシー剛性の見直し、サスペンションの見直しなどによりより高い旋回性能を持つ車に仕上がっています。こういうところは美点かと思います。


    ここから先は私個人的な意見ですが、RX‐8は好きな車です。特に前期~中期モデルのオリジナルのすっきりしたデザインはとてもカッコよく見えますね。4ドアながらよくあれだけ上手にまとめたな~というくらいカッコいいデザインだと思います。

    ・・・マイナーチェンジした後期のデザインはガッカリしましたが(笑)

    ただ、RX‐7(FD3Sの4型)を所有している私が買い換えても欲しいか・・・となると話は別です。RX‐8は残念ながらRX‐7ほどの魅力は感じられないからですね。

    いくら旋回性能が高くても、加速性能があの通りですよね。車によっては軽にも負けます。加速性能はピュアスポーツカーにおいて大事な要素の1つですから。このあたりは一般的にも受け入れ難いかと思います。

    あとはスタイルですね。カッコいいですがRX‐7ほどの美しさはないですね。

    ・・・そもそも一般的には4ドアの車が必要ならもっと実用的な車を・・・と考えてしまいますよね。セダンなりワゴンなりミニバンなり。実際私もそうで、RX‐7の他に家族用でセルシオを所有しています。

    RX‐8は好きな車の1台ですが、買うとなるとまた話は別ですね。


    乱文失礼しました。

    回答の画像
  • 評価する基準で変わるでしょうが、
    確かに見た目も内装も安っぽいし、普通に見てブサイクですよね。
    何度か乗りましたが、ホイールベースが長くて
    ファミリーカーなみのコーナーリング性能で
    加速は全然ダメで音だけ速そうです。
    ブレーキも貧弱なファミリーカーと同じです。
    走行性能はド素人が乗っても分かるレベルです。
    ロータリー存続の為に無理やり作って、あとで
    作り直すはずの駄作車でしたが、ロータリーは
    消えてしまいましたね、これでは仕方が無いですね。
    アーメン。

  • マツダの魂ともいうべきロータリーの灯を守るため、フォードを説得するための商売上のアイデアとして4ドア4シーターという当時は目新しかったコンセプトが採用されました。
    個人的には、スポーツセダンじゃなくてちゃんとしたスポーツカーがほしいけど後席が使えないと家族が賛成してくれないし・・・という若いファミリー層などにありがちなニーズへの新しい提案として(実際は、ミニバン等の実用車ニーズに勝てませんでしたが)、また、実際運転してみてもFDを超えるコーナリング性能を備えており、実用性と趣味性が奇跡的にバランスした、他にない非常によい車だと思っています。

    よく中途半端だという人がいますが、FDのような本当に速いスポーツカーを期待していただけであって、そういう人はそういう車を選べばいいだけのことだと思います。といっても今の新車では、高級車以外であまり選択肢がありませんが・・・まあ元々実用性がなく多く売れるタイプではない贅沢なジャンルの車なので、高くなりやすいのはある意味仕方ないことでしょう。
    とはいえ、マツダとしても本当はFDのようなリアルスポーツをやりたかったでしょうから、デビュー後のマイナーチェンジでタイプRSのようなグレードを出したのでしょう。

    (追記)
    CLS等が追随したとまでは思いませんが、CLSのような高級価格帯でなくても同じようなコンセプトの車の選択肢ができたのは歓迎すべきことでした。(過去形なのが悲しい)
    メルセデスもAクラスベースでCLAというCLSの弟分を出すようですしね。

  • 売れるスポーツカーが、コンセプトです。
    2ドア、ハイパワーでも価格が高く、実用面に制約が多ければ、車に魅力があっても買う人は少ないです。
    顧客が敬遠する燃費や使い勝手の悪さを改善し、さらにRX-7を超える走行性能を持たせようとした車がRX-8です。

  • ロータリーエンジン存続のため、苦し紛れに計画したモデルです。

    マツダはバブル期の他チャネル化の失敗により、経営が大きく傾き倒産寸前となります。ここで提携関係にあったフォードが資金を提供、役員が送り込まれて再建に向けて動き出します。

    この時に、フォードからの条件として採算性の悪い2ドアの開発と生産を止めるようにと言われてしまいます。

    ここで宙に浮いてしまったのがロータリーエンジンで、燃費の悪いロータリーは普通のモデルには搭載しにくいエンジンです。次期RX-7の開発は中止するにしても、マツダの魂であるロータリーの開発は続けたい…

    技術というのは一度途切れると再開には莫大な労力と資金を必要とするため、何としても若い技術者の育成でロータリーの火だけは守りたいという判断が働きます。

    そこで考案されたのがRX-8で、2枚ドアがダメなら4枚ドアがあればいいんだろ?
    という屁理屈みたいなもので、必至にフォードを説得してOKを勝ち取ります。

    だからスポーツクーペでも無い、セダンにしても狭い…というような中途半端なものになってしまっています。

    ただし、このコンセプトを見てダイムラーが「4ドアクーペ」と呼ぶベンツCLSを造ったと見られています。その後、このカテゴリーにBMWやAUDIの欧州勢が参入しているのはご存じの通りです。トヨタも86派生、マークX後継モデルでスタイリッシュ4ドアに参入すると見られています。

    業績を回復したマツダはフォードからの呪縛も解き放たれ、出す新型モデルの販売が次々と好調な今、2017年にRX-7を復活させると公表されています。ロータリーの火を10年以上守り切った功績が、RX-8にはあります。

    回答の画像
  • 当時の開発秘話ってやつに書いてありましたが

    マツダ側
    ロータリーエンジンを搭載した新たな車種を出したい。
    出すからには、RX-7を超える車を出したい。

    フォード側
    2+2の2ドアクーペは不可
    大人4人が乗れる4ドアセダンにしなさい。

    結果
    (観音開きの)4ドアの4人乗り。
    エンジンとトランスミッションの取り付け位置を、RX-7よりも低く、且つ前後で中心寄りに置き、コーナリング性能を向上させた。

  • アメリカでの保険金対策のためです。日本でもそうですが、走り屋好みの2ドア車は事故率が高く盗難の対象になりやすいため、年々任意保険料が天井知らずに上がって行き、おいそれとは乗れないものになってしまいました。GMがFカー(シボレー・カマロ/ポンティアック・ファイアバード)やPカー(ポンティアック・フィエロ) の生産をやめたのはそのためです(現在カマロは復活していますが、かつてカマロに乗っていた富裕層向けの車になっています)。プアマンズ・スポーツカーというジャンル自体が成り立たなくなってしまった。

    そうなると苦しいのが日本車です。RX-7にしても、ロータリー云々以前にポルシェに乗りたいけれど予算のない人のための商品だったわけで、この手の車を維持できる稼ぎのある人は即座にポルシェに行ってしまい、市場にRX-7の居場所はなくなってしまった。そんな場所に子会社が金をかけようとしているとなれば、そりゃフォードでなくたって口出しもしますよ。

    そこで、少しでも任意保険料を引き下げるためにドアの枚数を増やしたんです。結局付け焼き刃でしかなかったけど、生き残るための苦肉の策だったわけです。だから、走り屋の人たちは"最近は自分たちに向けた車がない、手軽なスポーツカーがない"と嘆きますけど、それはその種の人たちが代々重ねてきたやんちゃの結果なんですよ。因果応報、自業自得なんです。

    いま流行りの4ドアクーペのルーツというのも噴飯ものだと思います。RX-8のリアドアはあくまで補助。サターンのクーペに付いていたものと同じです。本当の意味での先駆者は1995年に登場したポンティアック・グランプリ/オールズモビル・イントリーグですが、デトロイト・デザインにかつてのような影響力があるわけもなく。CLSはジャガーの市場を取りに行っただけでしょう。先代のXJはデザインがカビ臭くて大不評だったから、チャンスだったんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ユーノスコスモ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ユーノスコスモのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離