マツダ デミオ 「DJデミオ レビュー」のユーザーレビュー

ガミちゃん ガミちゃんさん

マツダ デミオ

グレード:XD ツーリング Lパッケージ(MT_1.5) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

DJデミオ レビュー

2019.7.16

総評
 このクラスの国産車には唯一のクリーンディーゼル搭載車が存在する。各グレードにMTの設定があり、15MBという競技車ベースまでカタログ車として存在している珍しい車。
『ドライバー優先』は伊達ではなく、オルガン式アクセルペダルがしっかり右側にセットされ違和感なく操作できるし、ヘッドアップディスプレイのおかげで運転中の視線移動も少なく済む事が多い。
 ただし同クラスの車より使い勝手には劣る。後席は畳めるがホンダ・フィットのように座面が畳めて背の高い荷物が乗るとか、今時のコンパクトカーだとありとあらゆる場所に収納があるが、決して収納は多くない。
またバックドアの窓も小さくて後退時の見通しが良いとは言えない。
 車の質感や装備はコンパクトカーの粋を越え、革シートのグレードがあったりとまるで高級車のようで所有する喜びも高まる車かもしれない。
4~5人乗車は非現実的だがデートカーとしては秀逸で、前席はシートも良いから疲れ知らずである。
通勤や少人数のロングドライブなら、もってこいの車。
満足している点
・MTがある
(マツダには感謝、感激!)
・デザイン
(コンパクトカーなのにボンネットが立派!)
・内装の質感
(BMレガシィより質感高い!)
・シートが良い
(疲れ知らず。サイドのサポートはふにゃふにゃで役立たない(笑))
・クリーンディーゼル
(エンジンパワー、燃費、サウンド○)
・LEDヘッドライト
(とにかく明るい!笑 見やすい!)
不満な点
・MTモデルはATモデルより最大トルクのカタログ値が低い。
(リッター30㎞を達成させる為なのか、別の理由なのか…
燃料タンクの35L化より、こちらの方が不満。)
・収納が少ない
(セダンのレガシィからの乗換えでも、使い勝手は悪いと思う。
トランクは小物入れが欲しいのでオプションの『フラットボード』は必須でした。
ナビ操作系の配置でドリンクホルダーが後退しているので、運転中飲み物が取りにくい)
・ナビが操作しにくい
(ナビ機能は十分でも、ダイヤル操作が難しい)
・リヤバンパーの未塗装部分
(そもそも何故未塗装?何故反射板レス?
レンズとガーニッシュを高額オプション設定するな)
デザイン

-

走行性能

-

 XDのレビューになってしまいますが…
ガソリン車よりフロントが重いからなのか『軽快』と言うより『重厚』(良くいえば)という感じ。
いわゆるオン・ザ・レールと言うか、安定感は良好。
 レブリミットは5000ですが、トルクがあるのとギアがワイドなので1速1速がしっかり加速していく。ブレーキも踏力に応じて調整しやすい。(i-eloop非装着)ちなみにサイドブレーキの反応も良好。
 DPFの作動は今のところ良く分かっていない。アイドリング時に音が聞こえる時がそうなのか、メーターに表示がある訳でもないのでタイミングが不明(笑)
乗り心地

-

 純正でトーヨーのエコタイヤが装備されており、性能的には普通。
飛ばしていけばロードノイズも結構ある。足はそこまで柔らかくはなく、かといって硬くはない。段差も拾うが収まりは悪くないので必要にして十分というか乗り方次第か。タイヤを1ランク上のコンフォートな物にするだけでも改善される箇所は多そうだ。
積載性

-

燃費

-

暖気済みなら、市街地でなければアイドリングストップ無しでも30㎞/Lが可能。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

Twitter
carview!公式Twitter
carview!の中の人がクルマ情報をつぶやく公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離