マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
51
0

友人の車で自身ともう1人の友人3人乗り合わせて5月(GW過ぎた後です)に2泊3日の旅行に行こうという話が出ています。(岐阜市出発・目的地は長野県白樺湖、及び新潟県越後湯沢です)

運転してくれる友人がNAエンジンのN-BOX(2代目)かアクア(先代)のどっちかを運転してくれるそうで、どっちが良いかと聞かれました。

走り、燃費重視や万が一の安全性を考えたらアクアの方が良いかと思いますが、普通車なので高速料金は軽のN-BOXよりは高くなるし、3人なので私かもう1人の友人1人どっちかは後部座席に座る形になると思います。
N-BOXは私の家族も乗っている為後部座席も広いというのはわかりますが、アクアは後部座席が狭いという情報を得たのでどっちが良いと聞かれたら迷う所です。(岐阜から長野・新潟という長距離でもあるので…)
ちなみに私は身長178cm、もう1人の運転しない友人は180cmくらいです。
ですが、アクアに関してはあまり知識がなく、燃費はいいと言ってもどのくらい良いか不明ですし、後部座席の狭さもどのくらいか分からないのです。
過去にN-VAN、2015年式のデミオといった狭い車は家族が乗っていた事もあり経験してますが、先代アクアも似たような感じなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かにアクアの後部は狭いですが、高速、長距離を考えると、アクアですね。

運転してくれる子の車またはご実家の車でしょうか?
そうであれば、高速代、ガソリン代は運転をしないお二人で負担してください。
軽と普通車の差は二人で負担すれば大したことないです。

場合によって運転することがあるなら、車をお持ちであればそちらの任意保険の他車運転特約を使うか、1日保険に入ってください。

質問者からのお礼コメント

2025.3.23 04:49

ありがとうございます。
やはりアクアの方が良さそうみたいですね。

移動費費用も2人での負担なら軽と大差ないのは良かったです。

その他の回答 (1件)

  • 長距離の運転となるとやはり疲れます。
    軽自動車より普通車の方が乗り心地が良いですし運転していて疲れません。

    後部座席が多少狭くとも運転してくれる友人の為にアクアにされてはいかがでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離