マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
278
0

EV車に興味があります
私の車の使い方は週末に買い物ででかけるか、登山やスキーで山奥へ行く程度です。
今はリッター10kmしか走らないしハイオクの車で燃料費が中々です。

一回自宅から北アルプス行って帰るだけで12000円くらいかかります。
山に行くときは行きは充電したくないので航続距離は600kmくらいあるEV車だと安心なのですが、予算500万円では買えないでしょうか。
運転はわりと荒くて結構アクセルを踏むタイプです。
料金所ダッシュとかします。
加速力はガソリン車より遥かに良いと思うので満足感ありそうですが、航続距離だけ気になっています。
もう少し待ったほうが良いでしょうか…?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もと、現行日産リーフ 前期モデル乗りです。

嫁が日産の懸賞で当ててしまったので、1年半ほど乗っていましたが。
当時は賃貸マンションだった事もあり、不便極まりなかったです。

確かに、加速感は内燃機関車では味わえないものがあります。

仮に600km走れたとしても
返りは空っぽの充電池をどうやって満タンにするのかが、問題になります。

横浜から静岡と長野に行ったのが、精一杯でしたが、
もう遠くへ行くのはやめようと思いました。
サービスエリアなどで、1回高速充電したところで、大して入りません。

冬場はもっと入りません

雪国で降雪時、通行止めになったりしたら、一晩で死にます。

BEVは、燃えるのです。
テスラも中華製も燃えます。
世界中でら50万台以上売ったリーフは燃えませんが(水没車が1台燃えました)

テスラは外装の修理で200万とかそれ以上かかります。

何より
BEVは1mmもエコじゃないので、
ゼロエミッションは大嘘です。

私は20台以上買ってきて
マツダの2.2のディーゼルが、悪くないなと思っています。
スイスポのエンジンより面白いですね。
室内も静かだし
普段はトロトロのんびり走ってますが
踏むと化けます

何より軽油なので、燃料代も安く、高速なら20km/l位は走りますし

全車両、BEVなんていう時代は来ませんので
ご安心ください。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2023.10.15 12:30

オーナー様の実体験ありがとうございます。
結構EV狙ってたんですがもうちょっとよく考えてみます。

その他の回答 (8件)

  • スキーをするなら純EVは却下ですね。
    EVは寒冷地ではバッテリーが弱くなります。エンジンの余熱を使えるエンジン車と違い、ヒーターも電気を使います。雪国でヒーターを使いながら走るなら航続距離600キロのEVでも実際は良くて400キロ程度しか走りません。
    さらに氷点下では高速充電も出来ません。充電速度制限がかかるとSA等で充電しても充電にかかった時間よりも走れる時間が短い。なんてことも多々あります。
    さらには宿泊先やスキー場で通常充電を、と考えてもスキー場付近の充電施設は(宿の駐車場等も含め)除雪した雪の壁に阻まれて使用出来ないこともザラ。

    ちなみにEVはゼロからの瞬間的な加速は良いですが、高速域での伸びはありませんし、エンジン車と逆で高速では効率も落ちるので航続距離も伸びません。

  • 現在の技術でいちばん確実なのは日産のe-Powerだと思います。ガソリンエンジンで発電し、モーターで走る。完全EVやハイブリッドより燃費は落ちますが、ものの5分もあれば給油完了、というメリットがあります。

    エクストレイルなんていかがでしょう?
    スキーを車内に積むとなるとちょっと難があるかもしれません。助手席まで貫通させねば。


    わたしも今は純ガソリンハイオク、クルーズでやっとリッター10いくくらい。180超のスキーを2本積むので次の車さがしに困っています。なにせ安月給なもので。

  • 現在のEV車では航続距離的に無理ですね。
    自宅で予備のバッテリーも充電出来て、現地で乾電池を取り換えるような感覚でバッテリー交換して走り続けられるような車で出てくるまで待った方がいいですね。

  • 料金所ダッシュという謎の単語で首を傾げてしまったのですが、是非賢い運転を。
    EVの普及は時間の問題で、そのうち良いEVがたくさんでてきて、ガソリン車と形勢逆転すると予想します。今あえて買うメリットはないというだけです。
    現時点で私の購入候補に挙がる唯一のEVであるフォルクスワーゲンID.4proをおすすめします。
    アウディQ4eトロンと中身は同じですが、価格はティグアンとそこまで変わらず、非常にお買い得だと思います。航続距離は618キロです。
    それに、少なくともテスラよりはワーゲン/アウディのほうがブランドとして好きです。

  • BEVに乗ってますが、
    新車だと予算が厳しいですね。

    弟が俺のより航続距離の長いBEVに乗ってて、
    それでスキーにも行きますが、
    条件として、泊まる宿で必ず充電をする、です。
    なので日帰りスキーだとかなり面倒。

    荒い運転はガソリン車よりも燃費、
    じゃなくて電費が悪くなる傾向ありますよ。
    特に法定速度以上の巡航が弱点です。

    同じ値段のガソリン車と比較しても、
    加速とか鋭くて興奮するけどね。
    ただし重いからだと思うけど、
    欧州車特有のでかい車なのに軽快感がある!
    というのが感じられないのが少し残念。

    あなたにはエクリプスクロスか、
    予算が許せばアウトランダーのPHEV、
    もしくは欧州車のディーゼルが良いのでは。
    飛ばしてもリッター18キロ、
    軽油は高くても1リットル140円ですよ。
    走りも切れ味ありまくり。

  • EVは長距離出来ませんよ。

    >航続距離は600kmくらいあるEV車だと安心

    途中で充電を何回もしないとたどり着けません。
    行った先で充電スポットがなかったら帰ってこれません。

  • 本来ならPHV/PHEVの車を進めたいところではありますが。

    実際、使い方一つとは思いますが「山に行く」として行き際に十分充電ができるなら、帰り際は下り坂なのだから、充電しなくても「回生発電」だけで降りきって、(その区間は)電気など殆ど使わない・・・というのは可能です。

    ですので、しんどい登り側で必ず一泊してホテルで充電、帰りは下りで充電無しで帰ってくるという事は出来るとおもいます。ようするに標高が高ければ、電池がカラッケツでも何とかなるみたいなものですな。

    これを熟知しようとしたら相当走り込まないと解らないでしょうが、解ってしまうと充電回数を少なくできますし、ヒルダウンなどアクセルベタでもタダみたいなエネルギです。

    私事ですが、この間も乗鞍に行きまして、400km走ったにもかかわらず燃費50km/lで走りきってまして、プリウスPHVではありますが、そういった事が可能です。

  • 質問者さんの車の扱い方や行先を考慮したらEVは全くお勧めできません。
    間違いなく電欠で動けなくなるでしょうね。
    常にエコ運転を実践しているならまだしも、料金所ダッシュとかアクセル操作がラフといった運転が荒い人は、EV乗るとする電欠する様子しか浮かびませんから。
    e-powerやe-smart・e:HEV等のハイブリッドが精いっぱいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離