マツダ デミオ のみんなの質問
ユキムラさん
2025.3.14 16:42
mur********さん
2025.3.20 05:57
ガソリンでしょうか?ディーゼルですか?バッテリの大きさが違います。
私はバッテリーを持ち込んで交換して貰いました。工賃程度1-2000円です。バッテリーはピンからキリですけど、純正価格の2/1から3/1で購入できますよ。(アマゾン等のネットでね)
SKYACTIVさん
2025.3.16 23:08
自分でやるとバッテリー代だけで済みます。i-stopの初期設定はみんカラに載ってます。ディーラーに行くと4万くらいかかりますよ。
ana********さん
2025.3.14 23:49
N70またはQ85だと思います。
ディラーだとGSユアサ、古河、パナソニック、エナジーウィズ、VARTAあたりから。バッテリー3万。交換技術料金1万。といったところでしょう。
カー用品店が少し安くて3.5万位。
街の整備工場で3万前後。
自分で交換できるならネット購入2万位内。
安物のバッテリー使えば1万程度です。
for********さん
2025.3.14 17:23
純正とか、良いバッテリーを前提で。
ディーラーで4,5万円くらい
オートバックスで3万円前半くらい
通販で買えば2万円くらいで買えます。自分で交換すれば交換工賃はタダ。
但し、バックアップして交換しても交換後に初期化かなにかディーラーでやって貰わないとならなかったと同僚が言ってました。
gat********さん
2025.3.14 16:46
人に頼めば4万くらい。自分でやれば1万くらい。
みんなの知恵袋さん
2025.3.14 16:42
マツダ2のバッテリー交換費用は、ディーラーで約4万〜5万円程度が一般的です。オートバックスやガソリンスタンドでは、もう少し安くなることが多く、3万〜4万円程度が目安です。バッテリーの種類や容量によって価格が変わるため、具体的な費用は事前に確認することをお勧めします。また、交換後に車両のデータリセットが必要な場合もあるので、専門家に相談することが重要です。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283747530
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11307873081
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12225575922
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281640732
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2025.3.14 16:42
マツダ2のバッテリー交換費用は、場所によって異なりますが、平均的には以下の通りです。
・バッテリー代: 8,000円〜15,000円程度
・工賃: 2,000円〜5,000円程度
つまり、バッテリーと工賃を合わせると、10,000円〜20,000円程度が目安となります。ディーラーの方が費用は高めですが、品質の高いバッテリーを使用することが多いです。一方、スタンドやオートバックスなどの方が費用は抑えられますが、バッテリーの品質にばらつきがある可能性があります。
ご予算と使用目的に合わせて、適切な場所を選ぶことをおすすめします。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
マツダ2に乗っています。 立体駐車場から出る際に、斜め前の車に前方がぶつかりそうだったのでバックしたり切り返したりしながら出ました。 私が停めていた横はランクルです。 前方はぶつかってないと思う...
2025.4.19
日産やマツダで市販されていた前輪をエンジン、後輪をモーターで駆動させる4WD車であればFFと比較して大馬力の運用やドリフトといったスポーツ走行での課題を改善させられますか?
2025.4.15
ベストアンサー:確かDEデミオはそのタイプの4WDでした。 でもFRのようなドリフトは無理。 基本的にフロントが駆動すると、カウンターあてた方に行っちゃうから。
石川に引っ越してきたのですが、石川の雪を乗り越えられて3年程度通常メンテナンスで乗り切れる可能性がたかく50万円以下の車でおすすめのものを教えて頂きたいです。(軽自動車以外でお願いします。)
2025.4.14
ベストアンサー:>石川に引っ越してきたのですが、石川の雪を乗り越えられて3年程度通常メンテナンスで乗り切れる可能性がたかく50万円以下の車でおすすめのものを教えて頂きたいです。 石川は富山程の雪が積もらないので普通の横信号です。 富山は豪雪地帯なので縦信号になっています。 普通車ならコンパクトカーならFFでスタッドレスタイヤを新品で買えば問題無く走行出来ますよ。 車にお金を掛けたくない!のであれば最寄...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
新型デミオは大化け? http://paultan.org/2014/03/03/geneva-2014-mazda-hazumi-concept-previews-next-generatio...
2014.3.6
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
6月10日朝、東名高速でバスに突っ込んだクルマの車種は何ですか? 東名高速上り線のPA付近で発生した観光バスと乗用車の衝突事故。 反対車線から分離帯を飛び越えてバスの運転席上部に突っ込んだ 乗...
2017.6.10
女友達が『男でAT限定はダサい』って言っていたので限定なしで免許を取りました。 MTのクルマ(デミオ)を買ってその友達とドライブに行ったんですが『今どきMT車とかダサいし、乗り心地悪い! 』と言...
2017.8.26
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!