マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
113
0

中古車購入検討中なのですがマツダ車のエンジンについてご教示ください。
検討車種はデミオDJ型1.5Lで予算の都合上MAZDA2は選択肢にありません。

使用条件

通勤 片道25km 時間によるが1/3程度渋滞あり
100km程のドライブ月1回程度
どちらも高速道路長距離のような使い方ではありません

中途半端な条件で絶対ディーゼルが良いと言えるほどの条件とは思えませんが
ディーゼルエンジンの方に興味があります。
どちらのエンジンがおすすめ、ディーゼルであれば煤問題を含めた注意点等教えていただけないでしょうか。

特に乗車したことがある方のご意見がいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。

補足

多くのご回答ありがとうございます。 予想はしていましたが回答の中に「他の車を選ぶ」「MAZDA2にする」等質問の答えになっていないものが見受けられます。 あくまでデミオでという本来の質問の意図をご理解いただいて引き続きアドバイスございましたらお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨今のガソリン高騰と通勤の往復、ドライブを考えるとディーゼルがお勧めですが、私は1月に車検を受ける際、新車購入から11万キロを超えて且つ車検と同時で予約の方は煤清掃を20%だったか30%だったかのオフキャンペーンをやってたのでお願いしました。マツダのUカー等信頼出来るお店でそういったキャンペーンと併用して購入しても安心して乗れるじゃないかな?
何と言ってもガソリン車2500ccと同等のトルクはストレスが無くて満足できると思います。

質問者からのお礼コメント

2025.3.20 16:25

質問について一番的確な答えをいただけましたので選ばせていただきました。
リセットの意味でも煤取り前提でディーゼル車体探そうと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • ディーゼルにするならMAZDA2にしたほうがいいです。煤対策でインジェクターがピエゾになってるという話があります。公式に発表されてないので真意は定かではないです。ディーゼルは25.5kgmのトルクを1500〜1600回転くらいから発揮するので坂道や高速をスイスイ走れます。また燃費は最良で30km/L以上走ります。ガソリンはどう頑張っても最高23〜24km/Lくらいです。それが可能でないということで、そうであればガソリンのほうがいいです。

  • デミオ時代のディーゼルを中古で、という時点で、歴代所有者の悪習により、インマニ等のエンジン内部にカーボンが固着しているリスクがあります。

    問題は、質問者さんの購入後の使い方云々ではなく、購入前の車両の状態の話であり、その状態は、普通の人には判別不可能です。

    血管がコレステロール蓄積により細くなっても、完全に閉塞しない限り普通に生活できるのと同じで、ディーゼル車も煤の蓄積が進んでいても、完全に閉塞するまでは普通に走れます。

    どうしてもXD欲しければ、MAZDA2XD最終型の試乗車UPの認定中古車にした方がいいです。

  • >どちらのエンジンがおすすめ、ディーゼルであれば煤問題を含めた注意点等教えていただけないでしょうか。

    煤が溜まっていない車両を選ぶ必要がありますが目利きは出来ますか?

    マツダのディラーで認定中古車として販売されてる車両から選べば良いです。

    煤が溜まってる車両は独特の臭いがエンジン始動させたら臭うので目利きに自身が無いなら整備士の知り合いと一緒に現車確認に行って貰うのが理想です。

  • 用途としてはディーゼルで良いと思いますが、中古だと今までどういう使われてたか把握が難しいかもしれませんねぇ!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離