マツダ デミオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
39
39
閲覧数:
1,939
0

車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。
大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。
中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。

・あまり古くない。古くても10年以内(壊れにくい)
・新車だったときの価格が高くない(修理代が安い)
・パワーが低い(制限速度でも運転が楽しめる)
・新車と比べて安くなってる(スイスポとか人気車は高い)
ざっくり100万円前後までにしたいとこです。
通学はバイクで車はAT車がありますが、ほとんど乗らないので燃費は無視しても大丈夫です。
車両の任意保険は年齢的に高いので対人対物無制限だけにする予定。

娘の気になってるとこでは
現行ツゥインゴ5MT、RX8、先代アテンザ、アクセラ、マツダ3、デミオ現行、ギャランフォルティス、
らしいですが、「大きいのは無理」と言ってるので、アテンザとギャランは大きいし古いので無し。
トゥインゴはいいけど、ディーラーが遠すぎますので無理で、
「スイフト1200ccのMTは?」と聞いたら「それもいいな」とか、
そもそも、MTだったらとりあえず何でもいいくらいの感じみたいです。

皆様、おすすめの安いMT車のご意見ください。
例えば「ワゴンRにもMTあるよ」とか、安くて珍しいMT車情報情報も嬉しいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (39件)

  • デミオ
    運転席周りの設計が良いので、マイナーチェンジだけで新型車と勝負できているため。中古車となれば、運転席の環境から考えて相当にコスパが良い商品だと思います。

    なお、オススメはガソリン車、1300cc、1500ccです。13S、15Sです。ディーゼルは少し知識がいるので、娘さんには向かないと思います。

  • なんでも良いなら
    条件を満たす1番安いやつでいいと思います。
    乗ってるうちに飽きるか
    こういう車が欲しい!乗り換える!ってなってくると思いますので…。

    最終的に
    スポーツ走行をしたいみたいな感じなら
    スイスポ アルト はおすすめです。
    そうでないのであれば
    実用的な軽トラとか軽バンが無難かと。

  • 自分としてはホンダのフィットRSやCR-Zが
    お手頃なMT車かなと思います。
    サイズも大きくないため初心者でも扱いやすい車だと思います。

    候補に挙がっていたRX8については、
    良い車なんですが維持する上で注意しないといけないことが他車種より多いため
    色々と調べてから購入されることをオススメします。

  • 予算も関係しますが、ここはスーパーキャリーでどうでしょう?!
    5F
    そんなにスピードが出ない。
    可愛らしいフォルム
    なんなら荷物乗せられる。
    最近リフトアップとか流行っているので、それすると尚更スピードが出ません。

    有だと思います!

    ちなみにRX-8は、車屋さんでも被らせる事がある車で、オークション会場でも貼り紙されたりします。

  • ご予算が100万円前後とのことで
    ギリギリですがトヨタのヤリスがお勧めです。

    他の条件は全てクリアしています。
    そして何より高年式低走行で
    故障やトラブルのリスクが少ないです。

    せっかく安く車を買えても
    維持にお金が掛かっては貯金もできません。
    若いうちから車貧乏するのは可哀想です。

    優秀で手のかからない車で
    運転技術の向上と貯金をして
    何年か後にご自身で好きな車を買うのが
    良いのではないでしょうか。

    回答の画像
  • とりあえず、RX8は舐めた気分で乗るものでは無い。

    常に高回転で回してなんぼです。
    じゃないと、ガソリン煤でアペックスシールという部品の固着ありますし、アペックスシールも『エンジン丸々分解』レベルのメンテナンスです。

    で、街のチョイノリだとすぐにガソリンがプラグに付着し、再始動困難になります。特に、エンジンかけて『あ、忘れ物』で秒速で止めるとほぼほぼ確実に被ります。

    しかも、ロータリーの燃費は他の車がひとつ信号待ちする時、ロータリーは信号3個分のガソリン消費量です。

    低トルクがスカスカなので、0発進は元気よくアクセル開けないとエンストしますし、エンスト祭りだとそれもまたプラグが被ります。

    そんなポンコツでもいいのであればRX8どうぞ。


    そのほかのMTチョイスは金額と程度でしょう。
    10年前とか希望してて壊れにくいは矛盾してます。

  • カーセンサーで検索してみました。
    10年以内、100万以内のMTであれば、
    フィットRS、ビッツRSの6MTなんか面白そう。

    私としてはフィット推しですかね。

  • デミオ、マツダ3,2、スイフトあたりがコンパクトかつ維持費的にも手軽だと思います
    あと1個前のハスラーにもMTあります、見た目かわいらしくて女性にもいいんじゃないですかね?
    あとはワゴンR、アルトあたりでしょうか

  • 娘さんがMT車を希望されているのは素晴らしいことです。MT車は運転の楽しさを味わえる良い機会になります。おすすめの安いMT車をいくつかご紹介します。

    ・スズキ・スイフト(1.2L)
    コンパクトで取り回しが良く、MT車が選べます。価格も手頃で維持費も安いです。

    ・ダイハツ・ミラ(660cc)
    軽自動車ながらMTモデルがあり、価格が安くコストパフォーマンスが高いです。

    ・日産・マーチ(1.2L)
    スイフトと同様にコンパクトで取り回しが良く、MT車が選べます。

    ・マツダ・デミオ(1.3L)
    娘さんが気になっているようですが、コンパクトでMT車が選べる良い選択肢です。

    ・ホンダ・フィット(1.3L)
    ユーティリティ性が高く、MT車も選べる人気の軽自動車です。

    いずれも中古車で10年以内のものを選べば、比較的安価で手に入るはずです。ぜひ実車を見て、気に入ったものを選んでみてはいかがでしょうか。安全運転を心がけて、MT車の楽しさを満喫してください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2 3 4
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離