総合平均評価 |
4.4 (レビュー件数 1242件) |
アクセス数 ランキング |
16位 |
---|---|---|---|
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4545×1840×1690mm | 燃料消費率 | 14.8〜16.0km/L(JC08モード走行) 12.2〜19.5km/L(WLTCモード走行) |
乗車定員 | 5名 | 排気量 | 1997〜2488cc |
走る歓びを深めたクロスオーバーSUV
マツダ CX-5は、2012年に誕生したクロスオーバーSUVモデル。マツダの新世代技術である「スカイアクティブテクノロジー」を初めて全面採用し、初代モデルは、日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞車となった。2016年12月には2代目を発表。搭載エンジンは2Lと2.5Lの直4ガソリンエンジンと、2.2L直4ディーゼルターボの3種類。駆動方式はFFと4WDで、ミッションは6速ATのみとなる。ハンドル操作に対して、エンジンの駆動トルクを制御することで、スムーズな運転を実現する「G-ベクタリング コントロール」を、全グレードに標準装備している。(2016.12)
5.0点
たけぽぷ さん 2021.3.8
グレード: XD エクスクルーシブモード(AT_2.2) 2018年式 乗車形式: マイカー
ディーゼルの為燃費も良く、デザインも優れているので価格を考えてもコスパの良い車だと思う。
4.0点
mukku さん 2021.3.8
グレード: XD エクスクルーシブモード_4WD(AT_2.2) 2018年式 乗車形式: マイカー
マツダ3と同型の第二世代型マツコネになった現行型であれば、ウィークポイントはほぼ無いと思います。 見た目が気に入れば買って間違い無いです。
5.0点
ニアピン さん 2021.3.8
グレード: XD_4WD(AT_2.2) 2012年式 乗車形式: マイカー
フルモデルチェンジされてますが 古さを感じさせない形。
LOVECARS!TV!
LOVECARS!TV!
E-CarLife with 五味やすたか
MAZDA CX5 マツダの世界的好調を支えるSUVです 実用性と燃費、走りを細かくチェックしていきます!! CARトップの連載企画の取材現場からリポートです。
マツダのCX-5 CX-8のディーゼルエンジンを買おうか考えてます。ディーゼル車どうでしょうか?
回答受付終了 更新日時:2021.03.02
6人が回答しています
続きを見るマツダCX-5 DXの4WD(AWD)と2WD(FF)の差についてお聞きします。 年に数回、雪道を走り、...
回答受付終了 更新日時:2020.12.14
十回程度、夏の山道(林道、未舗装も含めて)を走るという前提です。 CX-5 DXへの乗り換えを検討中でが、4WDか2WDかで迷っています。 現在...
2人が回答しています
続きを見るマツダ CX-5の次のフルモデルチェンジのタイミングはいつ頃になりそうですか? 2代目が5年で出たので、...
解決済み 更新日時:2020.05.01
やはり来年の春あたりには出そうですか?
2人が回答しています
続きを見るマツダ CX-5 2.2 XD ブラックトーンエディション ディーゼルターボ
福岡県福岡市博多区
中古価格:315.9万円
マツダ CX-5 2.2 XD スマート エディション ディーゼルターボ
宮城県仙台市泉区
中古価格:269.9万円
マツダ CX-5 2.2 XD スマート エディション ディーゼルターボ 4WD
愛知県名古屋市緑区
中古価格:269.9万円
マツダ CX-5 2.2 XD ブラックトーンエディション ディーゼルターボ
千葉県千葉市稲毛区
中古価格:315.9万円
マツダ CX-5 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD
千葉県野田市
中古価格:149.9万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
2.5Lターボを積む北米版「マツダCX-30」は完成度やパワフルさに魅力あり。課題はブランド力
2021.3.9|スクープ
スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?
2021.1.29|フォト
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
2021.1.22|フォト
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
2021.1.12|フォト
現代の名車は中古でも輝くのか!? プロが選んだ「ベスト20」2020年版の中古車情報最前線
2021.3.6|業界ニュース
【賛否両論】新型ヴェゼルのデザイン ヒットの初代を踏襲しないワケ
2021.3.3|ニューモデル
マツダ「コスモスポーツ」が45年ぶりに復活!? ワイド過ぎる「COSMO VISION」の正体とは
2021.3.2|業界ニュース
「CX-ハリアーって言わないで!」なぜ新型「ヴェゼル」はSNSで話題に? 大反響に困惑の声も!
2021.3.1|業界ニュース
新車価格帯:
179.8万円~281.5万円
新車価格帯:
299.0万円~504.0万円
新車価格帯:
291.5万円~328.9万円
新車価格帯:
167.9万円~228.2万円
新車価格帯:
128.0万円~182.4万円
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。