マツダ CX-30 ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
155
0

初めての車、カローラクロスとcx30どっちがいいと思いますか?18歳です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

見た目も大事ですが、ディーゼル車を検討する場合はディーゼル車のメリットデメリットを理解されてから候補にした方が良いですよ。

物凄く個人的な意見と偏見になりますがマツダ車はどれも似ていてサイズ感が違うだけで興味の無い者からすると同じに見えます。
サイズ感以外、何がどう違うのか分からないし、何が魅力で購入してるか分からない。
そんな風に自分は思ってます。
再度お伝えしますが個人的な意見と偏見です。すみません。

という事で個人的には候補の2択ならカローラクロスのが良いのでは?と思います。
初心者はぶつける事も有りますし、購入費以外にも維持費などの出費も有りますし、中古車で排気量やサイズの小さい車を選びいろいろ経験してから欲しい車、乗りたい車に乗るのも1つの手段としてオススメします。

質問者からのお礼コメント

2025.2.24 23:08

皆様ご協力ありがとうございました!

その他の回答 (6件)

  • SUVは流行ってますが実用的でないのでお勧めしません。これらは車高の高いハッチバックです。車高が高いのでルーフキャリアに物を載せるのにも難儀します。アウトドアを楽しんだり荷室容量が欲しければカローラツーリングなどのワゴンがいいです。

  • 両車両とも試乗されましたか?

  • 中古でCX30をお勧めします

    マツダ車は比較的中古になると安いので手が出しやすいです
    カロクロはリセールが高いので中古だと割高です

    初めての車という事で中古だろうという想定で回答しました
    新車であればカロクロを押します

  • どちらもオススメしません。

    支払い能力あるのでましょうか?
    維持できるのでしょうか?
    例えばこの手のSUVはタイヤ交換だけでも20万ほどかかります。
    しかも死角も多いので初心者だとよほどの空間認知力がないとぶつけるでしょう
    その場合の修理費もバカ高いです。

    まずは軽やヤリスなどのコンパクトカーで
    運転の技術を磨くのと、実践になれること
    そして支払い具合を確認することです。

    計画性のない買い物する人は一生貧乏、一生バカなままです。

  • SUVは教習所のセダンと比べ、初心者には車両の前後左右の感覚が判りにくいので不向きと思います。
    レンタカーやディーラーで試乗してみると良いです。

    ちなみにCXはディーゼルですので、ガソリン代はお財布に優しいですね。
    個人的にですが、デザインもマツダの方が好きです。
    マツダは何かとリコールも出てるので、その辺りと付き合えるならですが汗

  • 定期的に東京や大阪などの都市部に出かけるため、155センチ制限の立体駐車場に入るCX-30にします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ CX-30 ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ CX-30 ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離