マツダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
128
0

最近ニュースになっている、自動車の認証不正ですが、一体何が問題なのでしょうか?

実際の利用生活に全く関係無いと思うんですけどいかがでしょうか?

こうやってニュースになっている間にも、道路には無数のトヨタ、ホンダ、スズキ、マツダ、ヤマハの自動車、二輪車が走行しています。

実際認証不正だからと言って、実際の使用には何ら問題が無いわけですよね?

この不正が原因で重大な事故が起こった。と言う事実も無いわけですよね?

対象の車両を全て回収されるわけでもなく。
ニュースで騒ぐだけで終わってしまうのでは無いでしょうか?

ユーザーから見て、影響がある問題なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 嘘をつく精神が問われているのです。
    島国根性と村社会が日本は治らない。

  • ひと言で説明すれば、たぶんトヨタはグループ全体で年間1000万台以上の販売計画及び経費削減を達成する為に車両開発及び生産の現場に苛酷な要求を繰返す反面、国内の法令すなわち我われ一般顧客の安全を軽視している蓋然性が非常に高いのではございませんか。

    後これは一般論になりますが、実車を使用した衝突試験方法により自動車の安全性能評価が変わる場合もある為、やはり日本で販売する車に対しては国内の規準に適合させる必要があると思います。

    たとえば自動車専門誌や新聞の過去記事によれば、自動車アセスメントでフルラップ前面衝突試験をパスしたのにもかかわらず、オフセット(オーバーラップ)前面衝突試験にはパスできない為に安全規準に適合させる事ができなかった事例もあった様です。
    ちなみにフルラップもしくはオフセット試験のうち何方を導入するのかは、各国の道路・交通環境が影響しているのかも知れません。

    さらに報道によれば、国土交通省が先週火曜日(今月4日)午前に道路運送車両法に基づきトヨタ自動車本社に立入り検査を実施する事態へと立ち至った訳です。
    以上の様な経緯及び事情等から自動車の安全に詳しくない一般ユーザーの方は、3日の会見で豊田章男が自分自身の責任及び進退には一切言及しなかったうえ、舌の根の乾かぬ内に認証不正の疑いが強い対象車種の生産再開に全力を尽くすなどと言いきる等の一方的で俄かに信じ難い主張を無闇に信じない方が無難では?


    《出典》日本経済新聞電子版
    ・トヨタ豊田章男会長「認証の根底揺るがす行為」 不正巡り
    2024年6月3日 16:18配信記事 (2024年6月3日 18:19更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC035AY0T00C24A6000000/

  • 自動車メーカー勤務です。

    おっしゃられる通り何も問題無いです。
    厳しく試験した結果を流用してはダメという合理的な理由がありません。

    そもそも、国交省側の担当者とコミュニケーションとった上でやっているにも関わらず、今になって手のひら返せばメーカー側もブチギレます。

  • 国交省の求める検査方法ではないから


    ・・・ここで一言

    もう国際競争力がなくなってきている日本産業
    もうちっと海外に出向いて 役人に「現状」を知ってもらいたい

    多分そうした願いもあって あえて反逆したんじゃないですかね?
    社会問題化しないと 役人て「動かない」でしょ?

  • 車の免許試験で80点が国家公安委員会での合格ラインとしたら、

    仮免許で100点取ったから免許くれ

    と言ってももらえないよね?


    仮免許の100点のデーター持ってきても公安委員会の指定した正規な試験に合格しないと駄目じゃん。

  • 最近ニュースになっている、自動車の認証不正ですが、一体何が問題なのでしょうか?
    計測値が異なる

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離