現在位置: carview! > カタログ > マツダ > カペラワゴン > 2001年12月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: SV(MT_1.8) 2001年式 乗車形式: マイカー
初めての車で、飽きずに長く乗っており様々なエピソードを持っている車。操作した通りに走る、素性の良い車。積載性を生かして様々な場面で活躍した。車中泊もその一部である。スポーツ走行では全力を出し切って走ってくれるので一層親しみが持てる。 タイトルにも付けたが、下駄車として親しめるマツダ車の最終世代ではなかろうか。クロノスの末裔がファミリアと大して変わらない質感に落ちついたことはとても感慨深い。 言うまでもないが、今日のレビューとしては、さすがに古さを感じさせ、他者にオススメできる車とは言えない。同様の車体験に魅力を感じるのであれば、話題の中心となるのは1.5リッタークラスのコンパクト・ユーティ... [ 続きを見る ]
グレード: S-RX_4WD(AT_2.0) 1997年式 乗車形式: マイカー
シートアレンジが売りなモデルだったので居住性や使い勝手も良くていい感じです。 それでいて5ナンバー、取り回しもしやすかったですね。このサイズでスカイアクティブで復活しないかな?まあ、今の流行り考えたらでないでしょうけど・・・... [ 続きを見る ]
グレード: SV(AT_1.8) 2001年式 乗車形式: 家族所有
暗黒期から脱しかけた頃のマツダ車ですが、その暗黒期でさえ、クルマ自体はとても良いものを作っていたと思います。このクルマも当時はきっとレガシィやトヨタ日産ホンダに押されて苦戦したかもしれませんが、メカも使い勝手もデザインも他の国産車、欧州車に引けを取らないものだったということが、このカペラワゴンに乗るとわかりました。 「トヨタとそれ以外」になりやすい日本のムードと違い、フラットな視線で見てくれる外国でのマツダの評価が当時から軒並み高かったのも頷けます。 今はすっかり復活して日本車をリードする存在になりつつあるマツダですが、それはカペラワゴンのようなクルマをちゃんと作っていたから、ということなので... [ 続きを見る ]
グレード: 2.0 S-RX 4WD(AT) 1999年式 乗車形式: マイカー
感謝の気持ちで投稿します 11年落ち53000キロ走行車を格安で購入し、3年で+120000キロ乗りました。 間もなく180000キロに到達目前です。 通勤・仕事・レジャーとフル回転で活躍してくれて、 震災の時もガレキまみれ・海水の浸水道など悪路走行もわがまま言わずについてきてくれました。 避難所へ両親を迎えに行った思い出、避難物資をたくさん積んでお客様の安否確認をして回ったことなど 他の車にはない(この車で11台目)愛着がありますが、あちこちの傷み、へたりが目立ち始め、買い替えを検討してます。でもほんとに手放すのが惜しい、お金がかかってもずっと付き合っていたい車です。 まだ決心がついてません... [ 続きを見る ]
グレード: 2.0 SX(AT) 1999年式 乗車形式: マイカー
ベストバランス 新車から購入して間もなく20万kmになりますが飽きないデザインです。売れてる車だとすれ違う度にうんざりします(如何にも量産車に乗ってるのを実感する)。仕事柄スポーツカーから軽自動車・トラックまで何でも乗りますので良くわかるんですが走行性能の高さにも満足出来る仕上がりです。当時セダンもありましたがワゴンの方がホイールベースが長い設計もポイントです。 [ 続きを見る ]
グレード: 不明 2000年式 乗車形式: マイカー
エンジンの調子も良く、現在でもとても満足して乗っています。 宝くじが当たるような事があれば、買い換えるのではなくて、出来うる限りのメンテナンスを行って乗り続けたいぐらいです。 [ 続きを見る ]
グレード: SX(AT_2.0) 2002年式 乗車形式: マイカー
あくまでも個人差がありますので、普通に乗るならもっと好評価でますね! [ 続きを見る ]
グレード: 1.8 SV(AT) 1997年式 乗車形式: マイカー
13年つき合って 13年前、シトロエンBXブレークからの買い替え候補として、シトロエン エグザンティアブレーク、日産プリメーラワゴンとの3車競合の末決めました。本当はMT希望でしたが、家内の主張を入れてATに、そのかわり車体色は赤に拘りました。このマツダの赤は鮮やかで、もっと売れていい色です。(無難な色ばかり選ぶ日本人の横並び性向が、デフレ脱却などドラスティックな改革を妨げているように感じます) 年度末キャンペーンの客寄せ商品で、220万円也のところ170万円でゲット。ほとんど素の状態でした。 1999年からずっと乗り続け、今月末でお別れです。11万km強走りました。 さ... [ 続きを見る ]
グレード: 2.0 SE ディーゼルターボ(AT) 1997年式 乗車形式: マイカー
希少な2000ccディーゼルターボ かなり希少な1台ですが、今まで3台ほど購入して乗りました。 (私の仕事は中古車の卸です) 希少なディーゼルターボにしては購入金額も低く、 とてもコストパフォーマンスに優れた1台でお勧めできます、 中古車屋などで見かけたら候補の1台に入れても良い車だと思いますよ。 [ 続きを見る ]
グレード: @ナビスポルト 2001年式 乗車形式: その他
とても楽しい車。12万キロ今だ不具合なし! [ 続きを見る ]
グレード: 2.0 SX(AT) 1997年式 乗車形式: マイカー
思い返してみれば マツダ車ばかり六台乗り継ぎ、その最後がこの車。 エンジンが騒々しく、乗心地も荒かったが、 足回りが良かったので、走っている時は楽しかった。 大きな不満もなく、10年乗り続け、乗り潰すつもりでいたが、 免許取りたての娘にべコベコにされ廃車へと… 総合的には良い車でした。 [ 続きを見る ]
グレード: 2.0 SE(AT) 1997年式 乗車形式: マイカー
よき相棒 1999年から10年間乗りました。 それまでのシルビアからワゴンに買い替えようと思い、プリメーラ、レガシイと検討しましたがスタイルが気に入ったのでカペラワゴンにしました。カラーはクラシックレッドで、あまり売れてないせいもありましたが、見知らぬ人から「あれ、カペラワゴン?」などと声を掛けられたこともありました。 趣味の釣りとスキーで活躍しましたが、とにかくシートアレンジが豊富で、何をするにも使い勝手がよく重宝しました。お陰で、仲間数人で出かけるときは私の車を使うことが多かったです。 室内も広く、その前の車はクーペだったので人を乗せるのが億劫でしたが、カペラワゴンに替えてからはむし... [ 続きを見る ]
グレード: FX_4WD(AT_2.0ディーゼル) 1994年式 乗車形式: マイカー
いまはもうこの車種を乗っている人はいないでしょうが、 故障さえなければ個人的には好きな車でした。 10万キロ目前でミッションボックスが割れてアウト。 この車種のディーゼル車は、 ほとんどが突然ミッションがいかれて動かなくなる。 [ 続きを見る ]
グレード: SV(MT_1.8) 1997年式 乗車形式: マイカー
気に入って乗っていましたが、ランニングコストを考えて泣く泣く乗り換える事になりました。 機会があれば乗りたいと思っていた矢先にマツダディーラーで掘り出し物を見つけて購入しました。 荷室の広さは助かりました。安っぽいとか、音がうるさいとか言われる方もいますが、許容範囲ですし、エンジン音もそれほどこもりません。(オーディオも普通に聴けますし、会話も大丈夫です)最近のマツダ車に比べれば質感は劣るかもですが、大変よくできた車だと思います。 ATはあまり評判がよくないそうですが、自分はMTなので思いのままに走ってくれます。MTは一番廉価グレードSVのみですが、スモークガラスでないのと、ドアミラーが... [ 続きを見る ]
グレード: SV(AT_1.8) 2001年式 乗車形式: マイカー
元々他社と比べても人気は低いですが 乗ってみれば良さがスグ判るクルマです ワゴンとしての実用性の高さ、空間の広さ スポーティな運動性能を兼ね揃えた操縦性 がうまくパッケージされてます。 [ 続きを見る ]
グレード: SE(AT_2.0) 2001年式 乗車形式: マイカー
ボディー下回りが平坦ですっきりしていてストラットやオイルパン、ミッション、デフなどから余計な突起が一切無いことが購入条件でした。特に足回りに関しては車軸よりも下に突起物があると設計者を疑いたくなります。室内に入ってくるノイズの大きさは皆さんがおっしゃる通りでしたが最近は慣れたせいか気にならなくなりました。カペラワゴンは私にとって遠出には欠かせないよきパートナーです。電車や飛行機は好きではないので、たとえ遠くとも車で行ける所は車で 、、と思わせてくれる車です。 [ 続きを見る ]
グレード: SX(AT_2.0) 1999年式 乗車形式: その他
不満点は最初から理解して購入したので、車自体はかなり気に入ってます。燃費も悪い方じゃないし、何より安定感からくる安心感を重要視して買いましたので、満足度は高いです。車歴はホンダ2台、日産2台、トヨタ1台と乗り継ぎました。マツダ車も作りの荒さは見受けられますが、走りの良さと、そこからくる安心感はレベルが高いと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: SXスポルト(AT_2.0) 2001年式 乗車形式: マイカー
惚れこんで 買ったのでは なかったのですが、 買ってから 惚れこみましたー。 四回目の車検を迎えた 今でも しっかりしたボディ、当たりの車だったのか今まで故障なしで きてます。 まだまだ 手放す気には なりませんね。と 思ってましたが 諸事情により ゴルフ6と入れ替えに なりました。 残念です。 [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|