マツダ ボンゴブローニイバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
57
0

マツダのボンゴブローニィはトヨタからハイエースをOEM供給を受けて扱っていますが、もし、同等の車種をホンダが扱うとなれば、日産からキャラバンのOEM供給を受ける形になるのでしょうか?

ホンダは日産との統合を検討(三菱も加わる予定)しているみたいですが、その中にはOEMによる車両の相互補完も含まれていて、可能性としては高いのではないかと思います。
キャラバンは他にもいすゞに対してCOMOとして供給されているので、ユーザーの要望が多ければキャラバンをホンダに供給するのもありだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

可能性はあると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2025.1.25 13:54

ご回答ありがとうございました。
結局三菱は合流を見送りましたが、日産とホンダはOEM供給という形で車両の相互補完から入った方がいいと思います。日産からはキャラバン、ホンダからはフリードを相手に供給する形で提携を進めるのが最良の選択だと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ボンゴブローニイバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴブローニイバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離